BLOG 【MONDAYS】Recent Build / BREADWINNER CYCLES B-Road by 池山 豊繁 「グラベルロードを探していて、その中でも BREADWINNER / B-Road を検討している。」 そんなありがたいお問い合わせを頂いたのは去年の10月。 鳥取にお住いのお客様、都合によりご来店が難しいということもあ…
BLOG 【MONDAYS】Beauty BREADWINNER B-Road. by 池山 豊繁 どんなアクティビティーにおいても言えることなのですが、女性が光り輝く場所があるのは本当に嬉しいこと。 綾ちゃんは先日のレースでも良い結果を残してくれたし、彼女やキョンちゃんを中心としたガールズのコミュニティーは本当に素晴…
BLOG 【MONDAYS】Find Your Road… / BreadWinner B-Road by 池山 豊繁 何気に今年に入って初めてとなる、久々のMONDAYSのエントリー。 サボっていたわけでは無いんですが、ネタは色々とインプットしてたんですよってことで、インプットばかりではいけませんので、今日は久々のアウトプットを。 もち…
BLOG 【BREADWINNER CYCLES】another B-ROAD is ready for adventure… by 池山 豊繁 NEW BIKE DAY!! 当たり前かもしれませんが、やはり納車はお客様にとっても我々にとっても特別なもの。 遠路はるばる群馬から2度も足をお運びいただき、またメールやお電話にて入念に打ち合わせをし、B…
BLOG 【BREADWINNER CYCLES】New Concept!! G-ROAD for Limitless adventure. by 池山 豊繁 先日のB-Roadのエントリーでお話しした、とっておきのニューコンセプトのお話。 それは、マウンテンバイカーにとってのロードバイク、そしてローディーにとってのマウンテンバイク。 要はこれ一台でどこでも行っちゃ…
BLOG 【BREADWINNER CYCLES】B-ROAD for anywhere you go… by 池山 豊繁 せっかくならば1台でなんでもしたい。 何処へだって行きたい。 そうやって考える人は多いはずです。 荒れた舗装の廃道や、その先にあるダート、あるいはお気に入りのグラベル、そしてそれらを繋ぐ舗装路だって快適に楽し…
BLOG Fresh Build LOLO / Breadwinner Cycles by 池山 豊繁 自転車とコーヒーは切っても切れない関係っていうのは、万国共通。 それはここ名古屋でもアーリーバーズを覗いてみればよくわかると思いますし、他にもサイクリストフレンドリーなコーヒースタンドはたくさんあります。 そして海を…
BLOG Road to NAHBS2016– Breadwinner Cycles – by 池山 豊繁 海の向こうではいよいよ来週に迫ったNAHBS2016/ナーブスに向けて各地のビルダーが忙しくなっているところです。BreadWinner Cycles/ブレッドウィナーサイクルズのビルダーであるTony Pereira/…
BLOG Breadwinner Cycles “B-Road”… by 池山 豊繁 週末は寒波がやってくるみたいですね。 先週の周年ライドでも瀬戸のほうでは雪がちらついていました。雪が降ると童心に帰ったようにワクワクしてしまう自分がいますが、きっと僕以外にもそういった方は少なくないはずです。 冬はシクロ…
BLOG Recent Built “BreadWinner Cycles Holeshot “ by 池山 豊繁 いよいよクロスシーズンが本格始動。 夏もしっかりと乗り込んでいた人、もしくは来る冬のクロスシーズンに備えて夏に冬眠していた人もそろそろ動き出しましょうねー!野辺山シクロクロスもエントリー受付が開始しました。(今年もみんな…
BLOG Breadwinner B-Road and the Outback. by 池山 豊繁 先日もお伝えしたOregonoutbackというオレゴン縦断レースで優勝したBreadwinner CyclesのIra Ryan。ニューモデルのB-Roadに乗ってOrgonoutbackを走った模様がムービーにあがっ…
BLOG BreadWinner by 田中 慎也 BreadWinnerの文句なしにイケてる写真をみつけた。 モダンなスチールレーサーはやはり心躍りますね。 でも僕が今回もっとも揺さぶられたのはこちらのツーリングバイク。 とても “豊かR…
BLOG 【PIT TIPS】電化製品ですからこんなこともできるのです。 – Di2の意外な組み合わせ by 横山誠 さて、シマノ「Di2」に代表される電動変速のシステムが世に出始めて数年が経過しました。 「電動なんて必要ない!!」と言っていた人も、シマノ、カンパ、スラムのみならずXシフターやその他メーカーからも電動変速が販売されライン…
BLOG 【THE ATHLETIC】From Portland Oregon. by 池山 豊繁 同じポートランドに拠点を置く彼らが手を取り合わないわけはない。 むしろ今までこういったタッグを組むことがなかったのが不思議なくらい? ポートランド、いやオレゴンを代表するハンドメイドビルダー BREADWIN…
BLOG 【MONDAYS】His Second HoleShot. by 池山 豊繁 ここ日本のBreadwinnerファミリーを語る上でも欠かすことのできない、ブレッドウィナー日本支部長(勝手に命名)から今年はじめにご相談頂いたのは、彼自身にとって2台目となる HoleShot/ホールショット 。 …
BLOG 【MONDAYS】Find Your Road B-Road by 池山 豊繁 全てを受け入れてくれるオールマイティーバイク BREADWINNER CYCLES / ブレッドウィナーサイクルズ が2013年に発足した時、B-Roadというモデルはラインナップにはありませんでしたが、ラフ…
BLOG 【MONDAYS】近況報告をば。 by 池山 豊繁 お盆イズオーバー。 ってことでみなさま休み明け初日いかがお過ごしでしょうか? お店はお盆休みもなく営業しておりましたが、先週からサークルズスタッフは順番に夏休みをいただいております。 お盆期間中は予想に反して遠方から…
BLOG かぶりものいろいろ。 by Circles 皆さんは初めて買ったサイクリングキャップってどんなものだったか覚えていますか? 自分はWelldoneのものだったと記憶しています。 ベースボールキャップに慣れていたのもあり、正直あの独特な被りの浅く、ツバの…
BLOG 2017年を振り返って。 by 池山 豊繁 今年最後の営業だった本日、ありがたいことに以前からカスタムオーダーのご相談させていただいていた方にセブンのオーダーを頂きました。 人と自転車を適切に結びつけるのが我々自転車屋の仕事だと思いますが、それは時にマ…
BLOG Feel more G with G-Road by 池山 豊繁 質問です。 あなたはどんなバイクでも未舗装路を走ることができますか? 例えば700x25cのタイヤを履いたロードバイクでそれをやってのけちゃう人も中にはいるでしょう。 適応力は人間のもつ素晴らしい能力だと思うのですが、果…
BLOG SMITH PIVLOCK by Circles 秋のおとづれを告げる 金木犀/キンモクセイ の香りがするようになってきましたね。 毎週日曜夜の定番となっている GURUREN のループにも、一カ所キンモクセイが香る場所があり、昔の失恋を思い出して何か切な…
BLOG 作る人と使う人の近い距離感が生んだ、ポートランド生まれのメリノウールジャージ 。 by Circles Cross in the magic hour #pdxtrophycup #crossishere #swustour2017 yusuke yamagishiさん(@pengishi)がシェアした投稿 ̵…
BLOG TRUCE DESIGNS by Circles おそらく2年くらいは使い続けている TRUCE DESIGNS/トゥルース デザインズ のDrop Liner BackPack / ドロップ ライナー バックパック。 メインは通勤や出張用のバッグとしてで…
BLOG #GURUREN by Circles 最近サークルズスタッフ内ではロード再燃。 あのランニングとマウンテンバイク好きなトモヤンが急に乗り始めたり、ウノちゃんがヒルクライムのレースに出ると鼻息を荒くしていたり。(今週末…
BLOG 父の日に贈る。 by 池山 豊繁 週初めの月曜日、いつもより少し早めに仕事を切り上げて、クリスキングのファクトリーレーサーであるジョシュ・ケリーの家で彼と待ち合わせ。 ライドで向かうはダウンタウンより北に位置するポートランドインターナショナル…
BLOG 遊ぶための隙間を見つけるのが実は仕事だったりする。 by 池山 豊繁 とりあえず、こちらでの生活も落ち着いてきた。 もちろんここでのミッションは様々あるが、遊ぶことも重要である。 ってことで、火曜の夜といえばの、お決まり行事。 The Athletic / ジ・アスレチッ…
BLOG Steel is real… by 池山 豊繁 春の訪れを告げる満開の桜がここ名古屋でも見頃を迎え、短い命ながら一生懸命に咲く桜の花に多くの人々は心を奪われる。 そんな桜の便りとともに、1台のバイクが産声をあげた。 オレゴン州ポートランドでハンドメ…
BLOG I’m in BIKETOWN. by 池山 豊繁 ソルトレイクでのショーを終え、ポートランドへと戻ってきた。 雨の多いポートランドではあるが、バイクタウンというだけあって、そんな天気にも関わらず自転車に乗っている人は多い。 ここへ住み移ってくる人もどんどん増…
BLOG 創造・想像 by 池山 豊繁 怒濤の3日間のだったNAHBS/ナーブスを終え、1200kmのロングドライブでポートランドへ。 往路では夜通し走ったためその全貌が分からなったグレートソルトレイクのあまりにも広大なスケールに呆然とし、すれ違う…
BLOG NAHBS Calling… by 池山 豊繁 いよいよアメリカ・ソルトレイクシティではNAHBS/ナーブスが始まる。 例年、ソーシャルメディアの発達もあり、どんどん情報が早く手に入るようになってきていたり、年を重ねるごとに多くのマスプロメーカーも力を注ぐようになって…
BLOG 東海シクロクロスin愛知牧場が特別だった3つの理由 by Circles こんばんは、ナベタクです! 昨日は東海シクロクロスin愛知牧場に行ってきました。 総エントリー数500人と、東海クロス至上過去最大規模となった今回のレース。 普段から東海シクロクロスはホスピタリティーの高いとても…
BLOG しげ的2016年振り返りバイク紹介。 by 池山 豊繁 今年も残すところあと僅か。 来週の今ごろはもうとっくにニューイヤーを迎えているのですが、まだその実感が湧かず、僕はといえば、年末の伊豆への冒険に向けて地図と睨めっこしながら浮かれているところです。 もちろん遊んでばっ…
BLOG T.A.F.U.2 & 明日はSILCA Day!! by 池山 豊繁 非常に落ち着きのない(良い意味でですよ!)アーティストであり、シムワーカーとして翻訳の仕事もしているYoshi47。 彼が描き出す”人の中に潜むモンスター”は毒をもちながらもポップでどこか愛嬌のある姿、しかし、そのサ…
BLOG Take the long way home. by 池山 豊繁 そう、みんな最初はロードバイクでした。 かつてはGentlemen’s Raceという名を冠した現在のRapha Prestigeに端を発するようなエピックライドを重ねていくうちに、荒れた舗装路や、今…
BLOG Recent Build – BW Continental – by 池山 豊繁 遡ること今年の2月。サクラメントで開催されたNAHBS(ナーブズ)のBreadWinnerブースで、数あるショーバイクの中でも一際その独特な存在感を放っていた一台のバイク。 それこそが、Continental(コ…
BLOG NAHBS 2016 is over… by 池山 豊繁 長いようであっという間の3日間が過ぎていきました。 毎晩のようにビルダーやサイクリストが集まりパーティーが開かれ、そこには自身のバイクを持ち込んでいたPaul Componentのポールおじさんの姿も。颯爽とパーティー会…
BLOG 4年を経て。 by 池山 豊繁 遡ること2012年。自分自身にとって初めての経験だったNAHBS/ナーブスが開催されたのがカリフォルニアの州都であるサクラメント。そして4年の時を経て、私は再びその地に立っています。ナーブスとしては久しぶりのカリフォルニ…
BLOG SALEのオススメ商品紹介!その1! by Circles 【THANK YOU SALE開催中です!】 昨日は今週末にプレオープンが迫ったPINE FIELDS MARKETとCULTURE CLUBの手伝いに行っていたのですが、帰り際にSimWorksの涼太さんが「今日は19…
BLOG ビッグホイールに楽しむ気持ちを乗せて。 by 池山 豊繁 スルーアクスル・テーパードコラム・142mmエンド。世の中のマウンテンバイクには新しい規格がどんどん加わっていき、もちろんそれに合わせてバイクの持つスペックも目まぐるしく進化し続けています。 そんな時代の流れに逆行する訳…