
【BIKE of the WEEK】BREADWINNER CYCLES / A-Road by
先日のライドブログで触れたBREADWIINER CYCLES A-Road。今回はあらためてこの魅力的なバイクについて…
先日のライドブログで触れたBREADWIINER CYCLES A-Road。今回はあらためてこの魅力的なバイクについて…
アリバのケイタ氏からロードバイクを借りた彼と、瀬戸、豊田、土岐あたりへライドに行ったのが昨年の3月14日。それから1年後…
こんにちは。Circles Tokyoのよっしーです! お盆が過ぎると風が変わるもので、少しづつですが朝晩が涼しく感じる…
地元ポートランドでの開催ということもあり、今回のMADEではその意気込みがブースからビンビンに伝わってきたBREADWI…
日常と非日常、どちらの立場でも使えるところが自転車の魅力の一つです。 日常的に使っている自転車で非日常を楽しみにいく。そ…
「グラベルロードを探していて、その中でも BREADWINNER / B-Road を検討している。」 そんなありがたい…
どんなアクティビティーにおいても言えることなのですが、女性が光り輝く場所があるのは本当に嬉しいこと。 綾ちゃんは先日のレ…
何気に今年に入って初めてとなる、久々のMONDAYSのエントリー。 サボっていたわけでは無いんですが、ネタは色々とインプ…
NEW BIKE DAY!! 当たり前かもしれませんが、やはり納車はお客様にとっても我々にとっても特別なもの。 …
先日のB-Roadのエントリーでお話しした、とっておきのニューコンセプトのお話。 それは、マウンテンバイカー…
せっかくならば1台でなんでもしたい。 何処へだって行きたい。 そうやって考える人は多いはずです。 荒れた舗装…
自転車とコーヒーは切っても切れない関係っていうのは、万国共通。 それはここ名古屋でもアーリーバーズを覗いてみればよく…
海の向こうではいよいよ来週に迫ったNAHBS2016/ナーブスに向けて各地のビルダーが忙しくなっているところです。Bre…
週末は寒波がやってくるみたいですね。 先週の周年ライドでも瀬戸のほうでは雪がちらついていました。雪が降ると童心に帰ったよ…
いよいよクロスシーズンが本格始動。 夏もしっかりと乗り込んでいた人、もしくは来る冬のクロスシーズンに備えて夏に冬眠してい…
先日もお伝えしたOregonoutbackというオレゴン縦断レースで優勝したBreadwinner CyclesのIra…
BreadWinnerの文句なしにイケてる写真をみつけた。 モダンなスチールレーサーはやはり心躍りますね。 …
ASTRAL CYCLING のリムに限定生産モデル Stealth Grey シリーズが登場しました。 優れたリム…
少し前にオーナーさんの元へとお渡ししたバイクですが、今回は久々にBREADWINNER CYCLES / ブレッドウィナ…
わたしたちはまた再びこの地へ戻ってくることが出来た。 SimWorks USA を立ち上げて6年という月日が経とうとして…
今年もこの季節がやってきました。先週末、オレゴン州 ポートランドで開催されたクリスキング・オープンハウスにおいて、アメリ…
みなさま初めまして、先月11月末からCirclesの新しいスタッフになりました中川大作(ナカガワ ダイサク)と申します!…
さて、シマノ「Di2」に代表される電動変速のシステムが世に出始めて数年が経過しました。 「電動なんて必要ない!!」と言っ…
同じポートランドに拠点を置く彼らが手を取り合わないわけはない。 むしろ今までこういったタッグを組むことがなかったのが…
ここ日本のBreadwinnerファミリーを語る上でも欠かすことのできない、ブレッドウィナー日本支部長(勝手に命名)…
全てを受け入れてくれるオールマイティーバイク BREADWINNER CYCLES / ブレッドウィナーサイ…