来店予約はこちら

今回のブログ、長いです。

でも、飽きずに読んでね。

 
シクロクロスシーズン真っ盛りですね。
みんな成績の方はどうなんでしょう?
いい人も悪い人も居るでしょうけど、
いい人はそのまま、悪い人も腐らず行きましょう。
さて、シクロクロスのレースシーンでは、

圧倒的な優位性があるチューブラシクロタイヤ。
Circlesでは、その存在が希薄でしたが、
ここ最近、バカ売れです。

何故かって?

みんなチューブラの良さが解ってきたからだと思います。


まずは、知らなくても困らないけど知ってると「えっへん!」な、

チューブラタイヤの利点。
1、軽い

2、リム打ちしにくいので、低圧に出来る
3、タイヤがしなやかなので、ようグリップする

4、見た目、玄人ぽくなるのでカッコいい

5、たいていのカッコいいリムはチューブラ用、コレが使える



まあ、重要な利点からどうでもいい様なモノまでございます。



しかし、利点があれば欠点もある訳で、書かなくてもいい気もするんですが、僕は、全てを知って頂きたいので、書いてしまいます。

チューブラタイヤの欠点。

1、高い

2、パンクしたら終わり

3、接着剤で貼付けるので、面倒くさい上に時間がかかる。

4、貼付けを失敗するとリムが汚くなる



などなど、欠点も多々あります。

ただレースの現場では、問題にならない様なことですので、今もレースでは、チューブラタイヤの方が多い訳です。



この愛すべきチューブタイヤ、ロードで使う分にはあまりそんなこと無いのですが、シクロクロスのレースでは、よく見る代表的なトラブルもございます。

それは、リムからタイヤが外れるというトラブルです。

接着剤でリムにタイヤを貼付けている以上、100%防ぐのは、不可能なのですが、レース中にベロンベロン剥がれていたのでは、話になりません。



そこで、我がCirclesでは、必殺のチューブラタイヤ貼りをご用意して見ました。



まずは、何故シクロシーンでは、タイヤが外れるのか?

コレは、シクロと言えば最も重要で楽しい要素な、泥が原因だと言われています。

泥が、水と混ざり、チューブラタイヤにあるオムツとかタスキとか呼ばれる、縫い目を隠している部分に染み込み、接着力を弱め、結果、タイヤが外れる。

というのが、原因だと言われています。



「水がダメなら、ロードで雨の日どうすんの?」

はい、もっともな質問です。

ただロードとシクロでは、大きな違いがございます。

それは、空気圧です。

前述したように、シクロクロスでは、空気圧をすごく落とします、

まあ数字的に言うならば2気圧付近です。

コレに対してロードの場合、10気圧付近での使用です。



つまり、水の染み込む部分が空気圧によりキツく閉ざされるので、水がしみ込みにくい。

さらに10気圧と言う高圧がかかっているため、接着力も強い。



しかも更なる悪条件は、シクロクロス用タイヤの方が幅が広い。

コレにより、コーナリング時にかかる横Gが、すごく強くなる。



結果、べろんと剥がれる訳です。



これら、数々の難敵からチューブラタイヤを守るべく、行われる作業が、Circlesスペシャルチューンです。

その過程を御紹介。(いやー、本題に入るまで長かった、(笑))



1、リム接着面をヤスリでならします。

s-DSC_1808.jpg

入念にキレイに行います。



2、リムに第1層目の接着剤を塗ります、まずは薄くです。

s-DSC_1812.jpg



3、そして24時間乾かします。

s-DSC_1824.jpg



4、リムに第2層目の接着剤を塗ります。

s-DSC_1816.jpg

今度は、しっかりと。入念にです。



5、タイヤに少し空気を入れ、リムと同じようにタイヤにも接着剤を塗ります。

s-DSC_1844.jpg

これも、最初は、薄くです。



6、また、リムとタイヤ両方、24時間乾かします。

s-DSC_1818.jpg



7、リムに第三層目、タイヤに第二層目の接着剤を塗ります。

この回も、しっかり丁寧にです。



8、24時間乾かします。

s-DSC_1829.jpg

この時点で、4日目、笑えてきました?



9、まだ塗ります(笑)、リムに第四層目、タイヤに第三層の接着剤を塗ります。

これで、下地のヌリヌリは、終了です。



10、24時間乾かします。

s-DSC_1820.jpg



いよいよ貼付け本番です。



11、またしてもリムに接着剤を塗ります。薄くで構いません。



12、タイヤの空気を抜き、バルブをリムに差し込みます。

s-DSC_1831.jpg



13、タイヤを少しずつ引っ張りながらリムの上に乗せていきます。

s-DSC_1833.jpg



14、タイヤをひっくり返し、最後の部分をリムにはめ込みます。

s-DSC_1835.jpg

結構、力がいるのですが、無理矢理引っ張らないように注意します。



15、タイヤがリムの真ん中に来るように、左右を調整します。

s-DSC_1841.jpg



16、空気を少し入れ、さらに左右をチェックします。

s-DSC_1839.jpg



17、最後にまた空気を入れて、24時間置いておきます。

s-DSC_1847.jpg



お疲れさまでした、コレで完成です。

17工程、6日間、あきれる程時間かかるでしょ?



ここまでやっても、100%外れないとは、言い切れないです。

切ない程の儚さでしょ?



コレをしてもなお、チューブ式よりアドバンテージがあるんです。

だからみんな使うんですよ。

レースって、こわいですね(笑)



ここまでやってる、Circlesスペシャル貼り。

片側2.500円。

前後やると、5.000円。



高いか、安いかの判断は、お任せします。



さらにここからの、ハイパーチューンもございます。

それは、こちらをご覧下さい。



長々、お付き合い頂きありがとうございました。









う~ん、これで貼り仕事増えるとうれしいような、怖いような・・・・
何時でもお越しください。

 

アバター画像

Circles
Circles

名古屋の自転車屋、Circlesです。This is Circles Bike shop in Nagoya Japan.
Circlesの記事一覧