
「被る」という意思表示。 by
昨日は用事があり、レンタカーで街の中を走っていました。 師走らしく忙しい街では車での移動に時間がかかってしまうもので…
昨日は用事があり、レンタカーで街の中を走っていました。 師走らしく忙しい街では車での移動に時間がかかってしまうもので…
透き通った空、肌にツンと冷たい空気、落ち葉をタイヤで踏みしめる音、冷え切った体に沁みるライド後のコーヒー。 …
新しいバイクに跨る時のあのワクワクする気持ちは、初めて自転車を漕ぎ進めることができた時の喜びに似ている。 …
ありがたい機会をいただいて、やってきたのは岐阜県恵那市。 RIDEALIVE – Boku No H…
週末は野辺山へ行ってきました。 2週間前にはOMM JAPANが開催されたばかりのこの地に、今度は日本中のシ…
今年は秋が短いというか、一気に寒くなってきた感じがありますね。 昨日から気温もぐっと下がりました。 みなさんは、…
SimWorks ART COLLECTIVEのLazyParadeでおなじみ、アーティストのWashio Tomoyu…
山岳地域へ好んでライドに向かう熱狂的なサイクリストであるデザイナーのレミ・クレモン。 自身のその経験と、流行とい…
昨日は木枯らし一号が吹いたそうです。 季節は一気に冬へと向かっていきますね。 朝晩は寒いけど、日中はそこそこ暖かかっ…
先週末は、HANGOUT/ハングアウトに出展させていただきました。 生憎の天気ではありましたが、日曜日には併催さ…
質問です。 あなたはどんなバイクでも未舗装路を走ることができますか? 例えば700x25cのタイヤを履いたロードバイクで…
半袖ジャージでライドを楽しめていた季節が少しずつ変わっていき、上に羽織るものや長袖のジャージの出番も出てくるようにな…
10月に入って気温もグッと下がってきました。 走っているとちょうど良い季節は、いつもと違った土地へライドに行ったり、…
あらゆるモノゴトの中心地として大きく繁栄してきたニューヨーク市マンハッタン。そこには、1930年頃から繊維産業を支え…
モンタナへのロードトリップから戻って2週間後、ポートランドのシムワークスUSAオフィスに1本のフレームが届いた。 何…
私が初めて伊豆に訪れたのは、2015年の年末、伊豆合宿の時のこと。 名古屋で狂乱の忘年会を終えてから夜通し新東名…
旅発つ前から予感はしていたが、やはりポートランドを拠点とした3ヶ月という月日はあっという間だった。 渡米した…
先日はクリスキング社のシエロ・フレーム生産終了のお知らせで、皆様を大変困惑させてしまい誠に申し訳ありませんでした。 …
チケットはブックしたし、バイクもあらかじめバイクフライトで送ったからオケ。 あとは身一つで乗り込むのみ! と…
きっかけは不意にやってくる。 そして、この広い世界はたとえ異なる国にいるとしても時としてお互いの距離感をとても近くに…
先週末は今回のステイ先のホストであるオスカーとお隣ワシントン州から駆けつけた彼の友人たち共にトレイルライドに行っ…
あっという間に1ヶ月が経ち、そろそろ日本食が恋しくなってきた頃。 身内からは、こちらでの私の食事情を心配されています…
週初めの月曜日、いつもより少し早めに仕事を切り上げて、クリスキングのファクトリーレーサーであるジョシュ・ケリーの…
長かった開発期間を経て、ようやくこの春より販売が始まったQUOC / クオックのパフォーマンスロードシューズ、NIG…
とりあえず、こちらでの生活も落ち着いてきた。 もちろんここでのミッションは様々あるが、遊ぶことも重要である。 …
こちらに着いてあっという間に1週間が経ちました。 マコさんは無事に任務を終え、日本へ戻っております。 早速昨…
すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、今私はアメリカオレゴン州ポートランドにいます。 つい先日もNAH…
PAULcampを知ってるかい? Cyclocross Magazineさん(@cxmagazine)がシェアし…
新しいバイクを組むとアガる。 しかもとびっきりの相棒を手に入れたときた。 自分の力で信ずる道を進むが…
夜中に目が覚めてしまう程の強い風は、朝起きると雲一つない青空を届けてくれた。 こんな最高のコンディションの中…
from 中日春秋。 みらいはいま。 #circlesjapan circlesさん(@ci…
あの楽しかった2日間からあっという間に1週間が過ぎましたが、心はまだ竜ヶ岳の頂上に置き去りです。 その全貌が…
先月のNAHBS遠征の模様が、シムワークスのRoad to NAHBS2017にて綴られております。 …
Photo By Eri Tanaka 雲一つない青空のもと、RIDEALIVE2017 / ライドアライブ V…
アメリカから戻ってあっという間に1ヶ月が経ちました。 おかげさまでお店には春らしいフレッシュな方々のご来店も多く、日…
Twin Six / ツインシックスはミネソタ州、ミネアポリスに拠点を置くサイクリングアパレルブランド。 …
春の訪れを告げる満開の桜がここ名古屋でも見頃を迎え、短い命ながら一生懸命に咲く桜の花に多くの人々は心を奪われる。 …
始まりました〜ridealive photo exhibitin at circles 3rd floor ’fac…
シムワークスバイニットーのラインアップ中でも、美しいフィレット仕上げで人気のアナリーステムに、バークランプ径26…
全国的に天気が良く、日中はTシャツでも過ごせてしまうのではないかという昨日。 ジャスとケイタはATBライドへ行ってい…