いやさ、暑過ぎますよ!
こんな時に紹介するのもなんだか気が乗りませんが...

どっさり入荷しましたよ!!!
FreightBaggageが。
久しぶり?の入荷のFreightBaggage。
今回はRollTopとBackPackが中心となっています。
こんな暑い時期にこんなでっかいバッグ背負いたくなんかないよ!
ってなことを思う人がほとんどだと思いますが、もうね割り切っちゃいましょうよ、
どうせバッグ無しでも汗でビショビショになるんです。
着替えとタオルをたくさん詰め込んでおきましょう!
ということで...
ちょっと工夫して、あそことここのストラップをああしてこおして...


バッグの中が詰まっていてもホイールくらいなら余裕で運べます。
僕も以前のFreightBagggaeのブログでも紹介したBackPackを長年使っていて、
たまにこうやって移動することもあるのですが、ふと担いでいる事を忘れると、
街路樹や看板に擦ったりした経験もあったりしたので、幅の間隔には気をつけて下さいね。

RollTopの良いところは長さのあるものを運ぼうとするときも、
このようにしてしまえば高さ無制限...てことは無いですが、
ある程度のものであれば問題無しです!
大は小を兼ねる...ではないですがこういった背負い系のバッグは大きめのものが人気です。
まぁスモールでも十分大きいですからね。笑
で、やっぱりこんな暑い日に、こんなでっかいカバンなんて背負いたくないよ!
って人が多数だと思いますのでこちらをご紹介。
Medium HipPackはラインナッップにございませんのであしからず...
ラージサイズのものは腰にまけるようにストラップが付属しているのに対し、

スモールサイズのものはバッグ単体となっています。

上の画では単純にベルトに通しているだけですが、
メッセンジャーバッグやバックパックに付属させてみるのもよいですよ!
あとラージサイズとスモールサイズのコンビで使ってみるとか。
で、もう一個小さめバッグ。

なにかと便利そうな大きさのSatchel、もろもろの貴重品とタオルやT-シャツ一枚くらいならギリギリ収まる大きさです。
KryptoniteのU字ロックが収めてある箇所はまさしくそれようのスペース反対側はちゃんとポケットになっています。
そしてこんな暑い日に絶対欠かせないのが水分補給!
FreifgtBaggageのこちらのアイテムを使えばボトルケージまで手を伸ばす事無く手軽に水分補給する事が可能です。
トップチューブとダウンチューブを利用すればあら不思議、
手元にドリンクホルダーいっちょあがり!
ペットボトルだって、300mlや500ml缶だってキレイに収まります。
僕はここに財布や携帯を入れる事もありますが、段差で中身がスポッ!
ってのだけは注意しています。
詳しい取り付け方法はこちらを参考にしてみて下さい。
兎に角今回はカラーヴァリエーションが豊富、
ブログで全部
紹介するのはちょと...
紹介するのはちょと...
ということで気になるひとはWebshopしっかりチェックして下さい!
今回紹介しなかったメッセンジャーバッグの新入荷商品もチェックしてもらえますよ!
ちなみにミニサイズが豊富です。
あ、もちろん店頭でもチェックしてもらえますよ!
皆様の御来店心よりお待ちしております。
Circles内で2Fが1番涼しいですよ!笑
yanakku