来店予約はこちら

冬眠阻止計画!オーバーホール強化月間!!

 
ジャっす!
ジャスです!
 
寒さが一層増して厳しくなってきている今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日のシゲちゃんのブログ「冬こそ自転車に乗る季節」にあったように、どんどん自転車に乗って人間のエネルギーというものを感じてほしいと思います。
 
さて、そうは言っても寒い…どうしても乗る機会が減ってしまう…
「そうだ!! この機会にオーバーホールに出そう!!」
 
そう思われる方も多いと思います。現に、ありがたい事に1月中頃からたくさんのオーバーホールのご依頼を頂いております。
 
「2月中にオーバーホールに出せば、出来上がるのが2、3週間後でー、3月、4月の暖かくなって来た頃にはピカピカになった自転車に乗れるなー!」
 
「ちょうどいいなー!」…
 
あまーーーい!!!!
 
そうはさせない!!
 
寒い時にこそ自転車乗ってもらいたい!!
 
と言う事で、この2月をオーバーホール強化月間として、キャンペーンを開催します!!
 

 
オーバーホール強化月間キャンペーン!!

 
期間:2月3日(金曜日)〜2月28日(火曜日)

 
☆内容
・期間中にご依頼頂いたオーバーホールにつきまして、通常2週間〜3週間程の納期を1週間でご納車いたします!!(特殊なパーツの取り寄せ、パーツの欠品があった場合にはお時間を頂く事もございますのでご了承下さい。)
 
しかも!!
お預かりした全ての自転車に対し、サークルズオーバーホールサービス最高クラスのプレミアムクラスで作業させて頂きます。
 
☆作業内容
・全ワイヤー交換、パーツ全バラし、洗浄、グリスアップ、防錆処理、ワックスコーティング、車輪振れとり、スポークテンション調整、ハブのオーバーホール
 
☆金額
¥20,000(消耗品など交換パーツ代別)
どんな自転車でもかまいません!!皆様のご相談お待ちしております。

 
そもそも、オーバーホールって?
 
改めてサークルズで行っているオーバーホールサービスについてご説明を。
 
車に車検があるように、自転車にも定期的な点検整備というのがとても重要となります。 サークルズのオーバーホールではお持ち込み頂いた自転車の各部をチェックした上で、装着されているパーツを全てバラし、フレーム・パーツの汚れをクリーニングします。 スチールのフレームではフレーム内部の防錆処理もしっかりと施し、変速機やハブなどは分解できるところまでしっかりと手を入れ、各部を点検・グリスアップしながら元の通りに組み立て、ブレーキやシフトのワイヤー類も新しくすることでスムーズな動きを取り戻し、快適に乗っていただけるように作業をします。
 
長く使い続けられるような丈夫なものをお薦めさせて頂いているサークルズですが、そういった自転車をより長く使っていくためには、1年〜2年に一度のお手入れが重要となります。 日々の通勤や通学といった乗り手の日常生活に寄り添って毎日乗り込まれる自転車ほど、しっかりと手を入れてあげる必要があるのです。
 
今お乗りになっている自転車はご購入からからどれくらい経っていますか? 何か異音がしたり、不調に感じる事は無いでしょうか? 手遅れになる前に、しっかりとメンテナンスをして、また快適に乗れるようにサークルズが全面サポート致します!
  
さて、今日もご依頼頂いていたオーバーホールが完成いたしましたのでご紹介いたします。
 
 
お持ち込み頂いたこちらの自転車。
ご本人の言葉をそのまま頂くと、「ダサくてあまりのっていない」との事(笑)。 ダサいかどうかはさておき、外見からはそこまで汚れているという印象は受けません。
 
 
細かく見ていくとカンチブレーキ周りの汚れやブレーキシューの摩耗も見受けられます。 また、レバーを握ってみると、ワイヤーの錆もあってかレバーの引きが重くなっています。
 
 
チェーンは汚れと錆でまっくろくろすけ。
 
 
こうなってくるとスプロケットも汚れていますね…
こういう汚れや、消耗品などの交換が必要な箇所などは担当スタッフがお客様と一緒にご確認し、ご説明させて頂いたうえで自転車をお預かり致します。
 
 
さて、早速作業開始ということで、お預かりした自転車を全部バラしていきます!
 
ここでもしっかりとフレームのチェックをします。 極稀にクラックと言って亀裂が入っていたりフレーム自体が曲がっている事もあります。 バラしてみないと気付かないような問題が見つかる場合もありますので、やはり定期的なオーバーホールをオススメします。
 
 
こちらはBBシェルと言ってボトムブラケットが入る所ですが、フレームの中心部になり水が溜まりやすい場所でもあります。 錆が酷かったり、グリスがしっかりと入っていない場合があるので、ここもオーバーホールのうえで重要な箇所です。 場合によっては、専用工具でBBのネジ切りを立て直したり、BBシェルのフェイシングをして、より確実にパーツを装着できるように整えさせて頂きます。(別途料金)
 
尚、サークルズでご購入頂いた自転車は、どんな自転車でも組み付けの際はしっかりとフェイシング、タップ立て、防錆処理を施して組み付け作業をしておりますが、オーバーホールにお持ち込み頂いた場合も再チェックを致します。
 
 
若気の至りのステッカーチューンも剥がしてくれとのご依頼。
 
 
そして、磨いて磨いて磨きまくります。 余談ですがマット塗装フレームはつやが出てしまうのでワックスがけは出来ませんのでご注意下さい。 (過去に自分のマット塗装フレームでワックスをかけてしまった経験あり…ツヤツヤになりました…)
 
 
続いてはハブのオーバーホールです。
自転車の要と言っても過言ではない回転部分、見えている部分よりも見えない部分の方が汚れている場合も多いです。
 
 
そして磨いて磨いて磨きまくります。
 
 
しっかりとグリスアップし、玉当たりの調整してスムーズに回るように手を入れさせて頂きます。
 
 
変速機系は汚れをしっかりと落とした後に可動部分にしっかりと注油をしていきます。
 
 
磨いてグリスアップし終えたパーツ達を組み付けていきます。
消耗品や仕様変更に伴うカスタムパーツの取付も同時に行っていきます。
 
 
今回はチェーンも交換します。
 
 
あとはワイヤーを張ってバーテープをビシッと巻いて完成です。
ロゴの色とバーテープがうまくマッチして綺麗にまとまりましたね。
 
 
あとは納車の時にポジションの確認をしてお渡しです。
 
乗り方の変化やセッティングの変更に伴い、お持ち込み頂いた際のポジションから変更する場合もあるので、しっかりとチェックさせて頂きます。 間違ったポジションは乗りにくいだけでなく、体を壊してしまう可能性もありますので、しっかりアドバイスさせて頂きます。
 
このような流れでオーバーホール作業はしっかりと丁寧に、且つスピーディーに行ってまいりますので、寒い時期だからこそピカピカになった相棒とどんどん外に出かけてみましょう。
 
もうすでに春を感じる事もあるかもしれませんよ!
 
それでは皆様のご相談お待ちしております!!
 
※オーバーホールの事例や、作業の様子については是非こちらもチェックしてみて下さい!
 

アバター画像

JUS
伊藤誓悟

中、高、大学とラグビー部。大学の時左アキレス腱が断裂してくれました。リハビリで自転車に乗り始めたのがきっかけで、気づけば僕はここにいます。 前職はスポーツジムのインストラクターをへて整体師。CRC専属のトレーナー&メカニックとしてチームメイトが日本で、いや、世界で活躍できる様にサポートするのが僕の野望です。 カラオケでの尾崎は絶対に自分が一番です。
伊藤誓悟の記事一覧