
【旅道具トラヤ イクイップメント受注会開催のご案内】TORAYA EQUIPMENT POP UP STORE IN CIRCLES by
始まりはいつも最初の一歩。その先にある自然や文化、人との出会いが旅になる。旅の中で多くの時間を共にすることで、それは自分…
始まりはいつも最初の一歩。その先にある自然や文化、人との出会いが旅になる。旅の中で多くの時間を共にすることで、それは自分…
毎年9月22日は自動車を使わない日。社会イベント”カーフリーデー”が世界規模で開催されています。…
美しい景色を見るためにペダルを回し、長くて辛い坂道を登る。そしてその先にさらなる景色を求め、自転車からおり自分の足で歩み…
山と道が開催するハイカーのお祭り「山道祭」。今年はついに愛媛の石鎚山で実施されます。残念ながらチケットはすでに売切れてい…
黒川紀章が設計した豊田大橋の下に出現する蜃気楼のような街。そこで繰り広げられる音楽と芸能の祭りが橋の下世界音楽祭、通称&…
写真:松本 潤一郎, 宇野 翼 夏も終わるころに、僕はカラオケボックスでキリンジの”エイリアンズ”…
「暑っちー…」 口癖のように1日に何回も口に出してしまうほどの暑さが続く今日この頃ですが、みなさま自転車には…
つい先日、電車に乗り込んだ際に浴衣を着たアベックを見かけました。夏祭りへ向かうことは容易に想像ができましたが、浴衣なんて…
先月末は久しぶりの OMM BIKE 参加してきました。白馬大会への参加は初年度の2016年、そして徳島で開催した201…
Special Thanks / Photo By Kenji Muto a.k.a @muto_photo 僕は、sf…
5月5日の木曜日、約1年振りとなった10数人でのライド。ちょうど1ヶ月が過ぎようとしているけれど、最高のサイクリング日和…
今週金曜日から3日間ついに森、道、市場2022が開催されます! ラーダーと一緒にスニークスとしてハンバーガーで出店するア…
Photo By Nobuhiko Tanabe 自転車で釣る日本 本日5月20日発売のBicycleClub 7月号に…
東海地方のみならず日本でもトップクラスの集客を誇るフェスのひとつ、「森、道、市場」。今年も5月27-29日(金-日)に開…
夏まじかのこの季節、待ちに待ったGolden Weekに突入しました。 先日もご案内したCirclesゴールデンウィーク…
初回から全部参加しているOMM LITE/BIKE。地図を読み込み、効率よくチェックポイントを回って、獲得ポイントを競う…
急速に夏が近づいてきている予感のするこの頃、体を動かしやすい季節になりライドに勤しんでいる方が多いのでは無いでしょうか?…
森、道、市場2022の開催まで約1ヶ月と迫ってきました! 出場するアーティストも出揃い、出店するお店もHPに掲載されてワ…
元デイジーメッセンジャーのリエさんを中心に活動しているナダラカサイクリングクラブ。街と歴史をのんびり巡るライドシリーズ「…
ツーリングと僕の持ち物 前回はツーリングが思っていたより簡単にできたこと、最低限これだけ持っていけばどうにかなるアイテム…
元デイジーメッセンジャーのリエさんを中心に活動しているナダラカサイクリングクラブが街と歴史をのんびり巡る街道ライドシリー…
苺って知ってる? もちろん知ってますよね。赤くて甘酸っぱくて美味しいフルーツ(野菜説あり)。では植物としての特徴はどうで…
こんにちは!大作です。中四国を中心に人生初のロングツーリングに行ってきました!こんなに長い距離、期間のライドは初めてで何…
サークルズやシムワークスは自転車に対して並々ならぬ情熱とこだわりを持って取り組んでいますが、それと同等に深い愛情を込め…
初めて訪れる街を自転車で走るとより深くその街の事が理解できるように、山でもいきなり登山口に降り立つのではなく、裾野や麓の…
見たいものがある、行きたい場所がある、という事が行動原理になる場合が多いのです。その場所への到達手段はほとんどが自転車で…
皆さん、こんにちはっ!今年を締めくくる前に愛知県も初雪が降りましたね。来年は冬季オリンピックも開催されることですし、僕も…
自転車のレース競技は基本的に夏に行われるものがほとんど。数少ない冬のレースといえばシクロクロスです。先日、冬のオリンピッ…
2021年12月1日を持って15周年を迎えたサークルズ。 そこで掲載されたサークルズ100年構想を、スタッフ各々が胸に刻…
良くも悪くもここ数年のサウナブームの盛り上がりはもの凄い勢いがありますね。流行っているからやらない!なんて斜に構えてた時…
「あ〜でもないこ〜でもない」と、いろいろと悩んで組んだ初めてのルートを走るのはもちろん楽しいし、偶然見つけた道へそれ行け…
まいどです。もんじゃです。 自転車の運動会&文化祭であるバイクロア。11年目の今年も新型コロナ対策を徹底しながら開催しま…
行ってみたい場所はたくさんあって何処に行こうか決断するのに結構悩んでしまうことが多いのだが、決め手になるのは誰かしらのS…
コーナーに落ちる枯葉、急に現れるアスファルトの段差、冷え込んだ朝の凍った路面など、思いも寄らないアクシデントは突然姿を現…
みなさまお久しぶりでございます。長らく筆を執っていなかったせいでどんな枕から始めようかと昨日から悩みに悩み、夜もちゃんと…
今年も無事15周目を迎える事ができそうなサークルズ。 誕生日はみんなでお祝いしなきゃってことでグッドニュースを用意しまし…
今年もなんと早いもので12月がやってきましたね!12月のイベントといえば、クリスマスに大晦日。その年でもたくさんのイベン…
こんにちは!急に寒くなり、大急ぎで衣替えしたノブです! いやぁ本当に最近急に寒くなりましたね…個人的にはパー…
いつものお決まりのルートを走るのは、心と体をリフレッシュさせるためでもあるのだけれど、それはいつか行きたいと思っている「…
11月2日は、International Singlespeed Day / シングルスピードの日。 って皆さんご存知で…