
いよいよ明日からNEW YEAR SALE!!新春特価バイクのご紹介です! by
改めまして、みなさまあけましておめでとうございます。 昨日は恒例の年始ライドにスタッフやCRCメンバーの皆さんと行ってき…
改めまして、みなさまあけましておめでとうございます。 昨日は恒例の年始ライドにスタッフやCRCメンバーの皆さんと行ってき…
RaphaのFestive500。今日から始まりました。厳しいこの時期だからこそ、しっかりと乗り込んで、一年を祝い締めく…
週末は寒波がやってくるみたいですね。 先週の周年ライドでも瀬戸のほうでは雪がちらついていました。雪が降ると童心に帰ったよ…
いよいよ、明日は周年祭”Join the Circle Ride & Party”です!…
クロスシーズン真っ只中です。 今週末は関西CXマキノで来週末は野辺山と怒濤の週末が続きます。 そのまた翌週の12/6〜7…
何年前だったか忘れてしまいましたが、アシュランドからこのフレームが届いた時には、それはもうズキュンとハートを射抜かれた気…
久しぶりにBlack Catが組み上がりました。クロネコという名の通りのシンプルなブラックにペイントされたDisc Ra…
先日、モトクロスインターナショナルの展示会に行ってきました。モトクロスさんと言えば、名古屋が誇る問屋さん。毎年の展示会も…
昨日のエントリーにて、Cielo “Sportif Classic”と”Sporti…
先日Cielo Sportif Racerをご納車させて頂きました。 2、3ヶ月というのは、過ぎてみればあっという間です…
いよいよクロスシーズンが本格始動。 夏もしっかりと乗り込んでいた人、もしくは来る冬のクロスシーズンに備えて夏に冬眠してい…
水曜日はAnchorとShimanoの新製品展示会に行ってきました! 会場は毎年お馴染みの吹上ホール。今の店舗からも近い…
久々のバイク紹介は、ブリジストンアンカー独自の製法で生み出されるネオコットフレーム”RNC3″を…
いよいよ今週末に迫ったRIDEALIVE 1日目は乗るために早く着こうとか、2日目は朝から乗ろうって声も ちらほら聞こえ…
台風が来たり、雨が降ったりとなかなか天気に恵まれない今週ですが、お盆休みを満喫している方や、帰省してゆっくりされている方…
名古屋でも台風の影響で朝から雨風が強かったですね。本日は営業時間を遅らせての営業となりましたが、沢山の方にご来店頂きまし…
今日はSalsa Cyclesについてお話をさせて下さい。 “Red Bush”という名前でタン…
昨日、ご納車させて頂きましたSurly Pacer。 Cross Checkはマルチに使える一台ですが、もう少しスピード…
暑い。 この単語を一日に千回いったら、涼しくなるとか裏技があったら良いのに・・・。 こんな妄想が、頭を駆け巡る時点で暑さ…
どうも!JUSです。 RIDE ALIVEに参加される方!準備は始めていますか?そろそろ準備を始めないと、欲しいパーツや…
僕らの予想を上回るスピードで定員に達した、RIDEALIVE。 今回の冒険の1日目の目的地である三河高原キャンプ村は、 …
Desalvo Custom Cycles。 OregonのAshlandにてMike Desalvoにより作られていま…
「RIDE ALIVE」が告知され、バンバン参加者が集まっております。 噂では、半分以上埋まったとか、まだの方は慌ててご…
最近組み上がったCrosscheck。 通勤をメインに、休日はゆったりとライドを楽しみたいということで、ボリュームのある…
梅雨らしくない天気で、朝起きた時に走りにいくか、ワールドカップ見るかで迷う日々ですか? でも、日本代表の敗退で日本人的に…
先日もお伝えしたOregonoutbackというオレゴン縦断レースで優勝したBreadwinner CyclesのIra…
レースやイベントの多い週末、天気とにらめっこしながらライドに出掛けた方も多かったのではないでしょうか。我々CRCのメンバ…
Surlyの”Disc Trucker”というのは、ご存知”Long Haul Tr…
まだ5月だというのに、こんなに暑いのはまいったもんです。 でも暑い暑いと言っていても夏はやってくるので、気持ちだけでも爽…
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、 ここ最近、毎週のようにパンプトラックに遊びに行っている友田です。 パンプトラッ…
今日は2台のSurlyをご紹介します。 1台目はStraggler。 通勤をメインに週末にはツーリングや、ダートライドを…
2年という歳月は決して短くはないです。 サークルズで扱うカスタムオーダーのビルダーの中でも最もファンが多いであろう彼は、…
どうもJUSです。 久々にSURLYのBIG DUMMYを組みました。 毎回組むたびに、「やべぇ…めっちゃ欲…
最近、学生時代からの友人に自転車のオーダーを頂きました。 僕らが休みに山ライドに行く様子をSNS越しに見て触発されたのか…
春ですね。めっきり春です。 実はNAHBSに行く前から計画を練っていたのですが、それがひとつの形になったのでご紹介します…
最近当店で自転車をご購入のさいに、車種、グレード問わず「パナソニック」という選択肢が増えて来ています。 何故か? それは…
先日のNAHBS2014において、Cielo 2014のラインナップが正式に発表されました。 これを受けて、Circle…
ショーは終わって、UrbanVeloクルーと一緒に無事ピッツバーグへ到着しています。 今日は前回のエントリーで触れた2日…
Retrotec CyclesのビルダーCurtis Inglisと初めて会ったのは2年前のNAHBSの時でした。 Hu…
昨日の寒さとは打って変わって、春の気配がして来た今日この頃。 サークルズスタッフも何人か花粉にやられていますが、みんな元…