始まりはいつも最初の一歩。その先にある自然や文化、人との出会いが旅になる。
旅の中で多くの時間を共にすることで、それは自分だけの道具になっていく。
そんな思いを抱き、旅するように各地を行商し、出会った人たちと様々なお話をし、ひとつひとつ丁寧に道具をつくる。 それが「旅する旅道具メイカー」TORAYA EQUIPMENT。
今年もCirclesでの受注会を開催します。

TORAYA EQUIPMENT POP UP STORE IN CIRCLES
日程 : 10月1日(土曜日), 2日(日曜日)
時間 : 10:00 ~ 19:00 (両日共に)
場所 : 2Fサークルズテーラード
★来店予約ページよりご予約の上ご来店ください。
まずご予約フォームより”自転車パーツ、ウェア、グッズ等の購入“を選択してください。その後、担当者を販売スタッフ(2F)を、そしてご来店日時を選択して頂きます。
お時間につきましては、ご予約のお時間より1時間を区切りをしております。
またご予約時間から遅れてしまう場合は事前にご連絡ください。
※ご予約がなくともご入店は可能ですが、ご試着、接客につきましてはご予約頂いたお客様を優先しての応対となりますのでその旨ご理解ください。
※入店の際には入り口で消毒洗浄・検温、またマスクの着用を必須とさせて頂いております。
※ご注文頂きました商品は来春、2023年3月〜4月頃にお渡し予定となっております。
旅するためのパンツやバッグがラインナップ!



旅するためのバックパック196 JOURNEY や、通勤を旅するためのバックパック105 SINGLEなど、ブランドの立ち上げの切っ掛けとなったバッグ関連の製品。




そしてTORAYA EQUIPMENTの代表的なアイテムである365 シリーズのロングパンツはもちろん、ショートパンツ、365 EXPはもちろんのこと、旅するためのシャツ、247 DAYS / JUMPなどのウェア関連の製品まで様々なシチュエーションに応じた多様な製品の受注が可能となっております。
TORAYA EQUIPMENT初のチェック柄パンツが登場!!!




そして今回より、TORAYA EQUIPMENTで初となる2種類のチェック柄、タータンチェックと千鳥格子の365パンツが新たにラインナップに加わります。 旅はもちろんハイキングやサイクリングにも使いやすい、機能的なポリエステルの中厚生地のパンツとなっています。
今回も充実したラインナップとなっていますので、TORAYA EQUIPMENTの製品を愛用している方はもちろん、この記事で初めてその名を知った方まで、たくさんの方に満足頂ける事は間違いないはずです。
来週末は、お時間を作って頂き、Circlesへ足をお運びください。
TORAYA EQUIOMENTのことをまだそれほど知らないという方はこちらもご一読ください。
ABOUT TORAYA EQUIPMENT

旅をするための道具をつくるメイカー
私たちは旅をするための道具をつくるメイカーです。
どんな手段でも、国でも、場所でも、近所の散歩や通勤でさえ、それは旅のひとつ。
いつも通る道をひとつ隣の道に変えるだけで、新たな出会いがあるかもしれません。
距離や場所、時間にとらわれずに、一歩外へ出たらそれはもう旅のはじまり。
気軽にその一歩を踏み出したくなる、機能的で遊び心のある旅道具を、
注文をいただいてから、ひとつひとつ丁寧につくっています。
私たちも、旅するように日本全国さまざまな場所に足を運び受注会を開催します。
旅の醍醐味でもある「外へ出ることから得られる出会い」をみなさんにも感じてほしい。
長く使ってもらうために、長所も短所も説明したい。
そんな想いから、行商という日本に古くからある対面販売を続けています。
日本の旅文化をものづくりで伝える

私たちのつくる道具は、かつて盛んだった日本の旅文化や生活様式から、
多くのインスピレーションを得ています。
旅の体験から生まれたアイデアを生かして、私たち自身が手を動かしものを生み出す。
小さな変化を積み重ねて、長く使ってもらうための「定番」をつくり続けていきます。
そのことで、少しでも日本のものづくりや旅文化を継承していけるように。
今日も明日も、良い旅を。
TORAYA EQUIPMENT
