だんだんと、袖を通す服も薄くなってきましたね。
この時期になると、活気あふれる森、道、市場の開催が近づいてきているのが感じられます。
さて!
前回の記事でも紹介させていただいた通り、森道は自転車での来場を推奨、ライドツアーも開催します。
是非お読みいただき、自転車で行く事を検討してみてください!
とはいえ、自転車で行くってどうやればいいの?ライドツアーってどんな感じ?どのチケットを買えばいいの?あんまり長距離を走ったことがないので不安…などなど、様々な不安や疑問があると思います。
そこで、ライドの参加に限らず、自転車で森道に行ってみようと検討している方に向けた説明会&講習会を行います!

BIKEto森道 事前相談会/参加者ミーティング
開催:4月22日(土) 19:00〜 at サークルズ
当日の流れや持ち物の案内、質疑応答などを行います。ツアーの参加に限らず、自転車専用入場チケットを購入/購入予定の方はぜひご参加ください。疑問の解消だけでなく、交流も深められればと思います!
参加は必須ではありません。持ち物等は参加者向けにメールでもご案内します。
相談会はご予約不要です。これなら参加できるかも!と判断できる機会になりますのでぜひお越しください。丁度、お隣アリバで17:00〜20:00に「スパイスアワー」も営業してますのでカレーも食べられますよ!
「初めての輪行」講習会を開催します。
講習会では輪行のやり方を行う予定です。
イベントを楽しみ切った後、余韻に浸りながら走って帰るのもいいですが、疲れてそれどころじゃないって方も多いと思います。そんな時自転車は電車に自転車を持ち込む「輪行」という手段で自宅まで帰ることができます。

ただ輪行は自転車を分解して袋に詰める必要がありますので、実践する前に練習しておくと当日焦らず輪行できると思います。
サークルズの姉妹店「CULTURE CLUB」にて輪行のやり方をお伝えさせていただきますので、今まで輪行をしたことのない方や不安な方はぜひご参加ください!
BIKE to 森道市場「 初めての輪行」講習会
開催日時:4/23(日) 17:00(1時間半程度) 事前予約制 3名まで
スクール料:¥3,000-
開催場所:カルチャークラブ
持ち物 : 輪行袋、輪行する自転車(どちらも教材としてご用意できますが、実際に輪行する道具をお持ちいただくことをおすすめいたします。)
お申し込み方法:お問合せページからタイトルに「森道ライドツアーの講習会について」と参加人数を記入の上送信をお願いします。
講習テーマは「初めての輪行」です。自転車を専用の袋に収納して、電車や飛行機などの公共交通機関で運ぶ手段である輪行。その仕組やコツ、起こりうるトラブルの回避とケアを覚えていただこうと思います。もちろん、まだ輪行するのが不安な方も大歓迎ですので、一緒に覚えていきましょう!
またご予定が合わない方、その他ご不明点がある方は別途ご相談くださいませ。
それでは皆さまのご参加お待ちしております!