サークルズではいろいろなヘルメットメーカーを取り扱っているのですが、ここ数年でサークルズを代表するヘルメットメーカーとなったのが台湾発の KPLUS / ケープラス。今回は、そのKPLUSのPOP UP STOREを開催することになったのでご案内します。
KPLUS POP UP STORE
日程 : 1月11日 (土曜日) ~ 21日 (火曜日)
時間 : 10:00 ~ 19:00
場所 : 2F サークルズテーラード期間中は通常店頭には並ぶ事のない、ほぼ全てのラインナップを試着することができます。
2016年の登場からこれまで、新作はもちろん既存モデルにMIPSを搭載したアップグレードモデルなど、そのラインナップは多様なものとなってきています。 今回はCirclesで定番となっているNova Mips / ノヴァ ミップスに加え、SIGMA / シグマ、AURA / アウラなど、その他の定番モデルから新作まで、ほぼ全てのラインナップの実物をしっかりと見て、試着して頂ける機会を設けました。
台湾のメーカーであるKPLUSのヘルメットは、同じアジア圏のメーカーというだけあり、欧米諸国の人にくらべて幅が広かったり鉢が張っていたりする日本人特有の頭のかたちに合った形状となっています。 またそのデザイン性も私たちの好みのものが多いのも特徴です。
これらのヘルメットを購入しようかと考えられていた方は、ぜひこの機会に店頭へ足をお運び頂き、KPLUSの被り心地を実際に体感してみてください。
ヘルメットって大事ですよねっていうお話し
ちなみにみなさんは、自転車に乗る時にヘルメット被ってますか?
愛知県ではヘルメットの着用が努力義務化となって2年以上が経ちました。また全国では一昨年4月より施行されたことにより、街ではヘルメットを被って自転車に乗る人が随分と多くなりました。
僕はといえば、それ以前から、休日はもちろん毎日の通勤、自転車に乗って出掛けるときはほぼヘルメットを被っています。ただ「100%被ってますか?」と問われると…。
美容院へ髪切りにいった後や、きっちりとスタイリングした時には被らなかったりもします。近所のコンビニのような、ちょっとそこまでって時も、その時の気分次第で被ったり被らなかったりにはなってしまいます。
でも、それでもやっぱりヘルメットは被ったほうがいいんです。
通勤中であろうが遠く人里離れた山の中であろうが、何時何処で「被っていてよかったなぁ…」と思う場面に遭遇するかなんて誰にもわかりません。
きっと多くの人が、痛い思いもしたくないし、誰かに心配をかけたり悲しい思いをさせたくないし、迷惑もかけたくないはずです。
そんな時のためのヘルメット、被れるのであれば被っておいたほうがいいですよね。
KPLUSのヘルメットは被った時、スッキリとしたシルエットにもなりますし、カラーラインナップも豊富なのでどんな方にもフィットするモデルが必ず一つはあるはずです。
ちなみに僕はGIRO / ジロのAries Spherical AF / アーリーズ スフェリカルを愛用しているのですが、この機会にKPLUSのRanger / レンジャーを、通勤や街中で被る用に購入予定です。丸みを帯び、後頭部部分にテールライトを備えたスタイルはカジュアルなウェアとも相性抜群です。
ぜひこの機会にみなさんもKPLUSを体感しにきてくださいね。
よろしくお願い致します。