
Circles Tokyoと同じSELECT BY BAYCREWS内に店を構えるアイウェアショップEYETHINK。その名物スタッフであり店長をしている清水くん。Circles Tokyoができた今年の3月まで僕と同じく名古屋で働いていたこともありよく遊んでもらっていました。
それこそ自転車を貸して三国山を登って頂上から名古屋を一望したこともあれば、多治見まで蕎麦を食べに行ったりしたこともあり、いつかは自分の自転車をしっかりと組みたいとずっと言ってくれていたのですが、ついにかっこいいバイクを手に入れたのでこちらでご報告を!

望んだのはなんでもできる1台
一台のとにかくカッコイイバイクで街乗りもグラベルライドも河川敷のサイクリングも全部やりたいっていうのが清水くんの最初の要望。そのくせに「最初の1台にちょっと欲張りですかね?」とか聞いてきて、欲張りなんだか控えめなのかどっちかわからないのがいかにも清水くんらしいのですが、「どうせなら欲張ろうぜ!」っというのが2人で話して出した結論でした!
太いタイヤが入って、家のスペースもあるからタイヤをコンパチで運用できるディスクブレーキで、グラベルも行きたいから大きいスプロケが欲しくてetc。
あーだこーだと数時間。選んだのは反応の良い細身で美しいフレームと所有欲を満たす凝った塗装、そしてどこでも走破できる2.2インチのタイヤを飲み込むクリアランスを持つCRUSTのBOMBORA。





そんなこんなでフレームを選んでいるとカウンターのガラスケースの中が気になるご様子で、目に留まっていたのがWHITE INDUSTRIESのクランクセットと鮮やかなCHRIS KINGのヘッドセット。
自転車にズッポリな僕たちの憧れパーツ達ですが、普段からアイウェアという美しい工業製品を見ている彼にもその造形美はしっかりと刺さった様子で、当初の予算を越えてしまったものの気に入ったパーツを入れてしまうのはファッション業界に身を置くものとしての性なのか(全然人のことを言えません)。
BROOKSのサドル、ペダル、ハブ、バーテープで色味を差すのはさすがと言ったところ。





マイバイクでライドへ
待ちに待った納車を終えて一緒にライドへ繰り出して来ました!
多摩川サイクリングロードは日差しを遮るものもなく、久しぶりのライドに少々バテが見えていた清水くんでしたが、グラベルに入ると顔に輝きが!!
今回タイヤにはULTRADYNAMICOのCava 27.5 x 2.25″を入れているので、オンロードも得意なのはもちろんグラベルを走るのにも頗る向いていて、空気圧を少し落としてあげたらば最高に楽しそうな笑顔を見せてくれました!
普段走っている場所にも少し道を逸れるとグラベルがあったりして、それをうまく繋いでいくことで、近場でも非日常的な遊びができることを体感してもらえたのでは思います。
是非乗り続けて一緒に色々な旅をBOMBORAと行ってください!!
