
あの名作が帰ってきました。本当に待望の再入荷。しかも今回は別注カラーも提げて!
マウンテンバイク創世記を支えたブランド – WTB

WTB / ダブルティービー は耐久性と信頼性の高いマウンテンバイクコンポーネンツメーカーとして、1982年にカリフォルニア州マリンで設立されました。 当時のマウンテンバイクはとても新しく、急成長中のスポーツで、様々なアイデアで満ち溢れていました。
多くのメーカーが生まれ、そして消えていきましたが、彼らが一番に求める耐久性と信頼性は40以上の月日が立った今でも変わることなく、コミットメントとして存在続けているのです。
そんなWTBの定番中の定番グリップ、Original Trail Grip / オリジナル トレイル グリップ が約3年ぶりの入荷となりました。
1992年生まれ、今なお受け継がれる名作グリップ


Original Trail Gripは1992年にTrail Gripという名前で登場し、その当時からマウンテンバイクのトレイルライド向けに最適な設計が施されてきました。

このグリップの開発に大きく貢献したのが、WTBの創設メンバーの一人であり、マウンテンバイク業界でも著名なフレームビルダーである STEVE POTTS / スティーブ・ポッツ です。
彼は、WTBの他のコンポーネント同様、マウンテンバイク用に特化したグリップの必要性を強く感じ、モーターサイクル用のグリップを改良することで、より快適でライダーにフィットする製品を作り上げました。(当時のWTBは、既存のパーツをマウンテンバイク用に最適化させるといった商品開発も積極的に行っていました。)


STEVE POTTSは、シフターとの干渉を防ぐためにグリップのフランジ部分をカット、柔らかい素材を採用することで、より使いやすいグリップを生み出しました。このグリップは、スムーズで安定感のある操作性を提供するだけでなく、長時間のライドでも手が疲れにくいという点で、多くのライダーに評価されています。その結果、多くのフレームビルダーやプロライダーに愛用され、マウンテンバイクの進化を支える一翼を担ってきたのです。
「これが良い」であり、「これで良い」でもあるグリップ

そんな1992年生まれのグリップは、Original Trail Gripという名前で現在もラインナップされています。

なんといっても特徴は、その独特な八角形の形状にあります。ライダーの手にぴったりフィットし、トレイルでの安定感を高める設計となっているのに加えて、内部に向かってわずかに広がるフレアがしっかりとした握り心地を生み出し、滑りにくさを実現。
特に、トレイルライドでは手に負担がかかりやすいため、このデザインは快適さを保ちながら高いグリップ力を発揮する重要な要素です。
加えて、このグリップはWTBのDNAラバーコンパウンドを使用しており、耐久性と柔らかさを兼ね備えた素材が特徴です。荒れたトレイルや悪天候の中でも、しっかりとしたグリップ力を維持し、長く使い続けることができます。
時代を超えて愛される普遍的デザインと、現代の優れた素材が融合したそのシンプルで実用的なグリップは、トレイルライド以外にも様々なシーンで活躍する「これが良い」でもあり、「これで良い」でもある、本当に良い塩梅なグリップ。
別注 TAN カラーも合わせて入荷!

そうなんです。実はオリジナルのブラックに加えて、今回は別注カラーもお願いしちゃいました。

シンプルなブラックの汎用性はもちろん折り紙つきなのですが、さらに明るくポップな印象を与えてくれる TANカラー も仲間入り。
実はかねてからずっと計画していたのですが、パンデミックも重なってしまったりで、サークルズとしては念願の別注が叶ったわけです。この2色さえあれば、どんなバイクでも合わせやすいこと間違いなし。
相当気合いを入れて発注したので当面は在庫が潤沢にあるとは思いますが、消耗品はどれだけあっても良いですからね、気に入っている方は是非とも2色買いでお願いします。
サークルズ、サークルズ東京はもちろん、CWDディーラーさんでもお求めいただけますので、まだ試されたことないという方は、是非一度使ってみてくださいね!

WTB Original Trail Grip
カラー : Black, Tan
サイズ : 130 x 27mm
素材 : DNA Rubber Compound
グリップエンド : クローズドタイプ
価格:1,980円(税込)