
オレゴン州ベンド発のバイクバッグブランド
おかげさまで1周年を迎えるCircles Tokyoの周年企画でもご案内しますが、オレゴン州ベンドに拠点を置くバイクバッグブランド Take A Trip / テイクアトリップ の取り扱いを始めます!


コミューティングから始まり、メッセンジャー業務・ツーリング・バイクパッキングと様々なサイクリングの経験をもつ作り手のマイケルさん。実は元々はフレームビルディングをしたいと思ってこの世界に飛び込んだ彼でしたが、いつしかミシンを縫うようになり、自身のブランドを立ち上げることになったという少し変わったキャリアを持つお方です。


(こちらもオーダー済みですが、材料の手配などの兼ね合いでこのモデルのみ後日入荷を予定しています。)
過去には大胆にも可愛い柄のラグをバッグに落とし込んだバッグを作ったり、同じオレゴン州ということもあってBIKE FRIDAYがカスタムフレームバッグを装着していたりということもあって兼ねてからチェックしていたブランドなのですが、シンプルでミニマリズムを重視しがちなバイクバッグ業界において、目を惹くポップな色使いと遊び心のあるデザインで一際存在感を放っているのがTake A Tripです!
バイクバッグとして求められる機能を備えながら、乗る人に笑顔をもたらせてくれる、そんなパワーを持った素敵なバッグを中心に様々なキャリーソリューションを提案するブランドより、早速今回入荷したアイテムをご紹介していきます!
Bike Friday Framebag

まずはなんといってもこれぞ Take A Trip でしょ!なアイテム。
BIKE FRIDAYでトラス構造を採用しているAll-PackaとDiamond Llamaに最適なフレームバッグ。
リサイクル生地、防水ジッパー、BIKE FRIDAYのトラスフレームにぴったりフィットするデザインが特徴です。

折り畳むことができるフレームの構造上、ダウンチューブとボトムブラケットがオフセットしている両フレームですが、そのオフセットに合わせてバッグ下部のウェビングを配置しているので、バッグを取り付けた時に車体に対して中心に来るよう配置され、チェーンリングが干渉しないようにスペースが生まれます。これは地味に凄い処理…!

しかも、今回は特別に同じくオレゴン発のペンドルトン生地を用いた別注バリエーションも用意してもらいました!
All-Packa、Diamond Llamaに乗られている方は必見のアイテムです。

TAKE A TRIP Bike Friday Frame Bag
カラー:Turquoise, Clay, Black, Tie Dye
付属品:ベロクロストラップ5本
価格:17,600円(税込)
Day Trip Framebag

3つのベルクロを用いてトップチューブとダウンチューブに取り付けるタイプのフレームバッグ。あらゆるタイプのライディングに最適ななサイズ感で、中はシンプルな1室スタイルというのも潔いですね。
フレームバッグデビューにはもってこいのスペックではないでしょうか?

ちょっとした携帯工具や補給食なんてなんのその。
私も使ってみましたが、補給食やライトのほかにもまだスペースには余裕がありました。
フレームバッグの前後で三角形の角度が違っているので、ひっくり返せば色々なフレームサイズにフィットします。
ベルクロストラップが付属してますが、VOILE STRAPS で固定するのもアリですね。

TAKE A TRIP Day Trip Framebag
カラー:Alpenglow, Bluebell, Burgundy, Electric Cherry, Coral, Flash Jade
サイズ:最大15”x6″x3″(約38x15x7.5 cm)
付属品:ベルクロストラップ4本
価格:16,500円(税込)
Snack Pack
ベルクロでステムやハンドルバーに取り付けるスナックパック。
走っている最中に片手で物を取り出すのは、なかなかの経験値と勇気がいりますよね…

このバッグは片手でさっと開閉ができるような工夫がされており、コードを引っ張るだけでOKなので、ジッパータイプの開閉よりも断然ラクに中身にアクセスできます。

前面にはスマホ用のメッシュポケット、底部には水抜き穴、そしてこの手のバッグにしては少し大きめのNALGENE Tritan 32oz がすっぽり収まるほどのサイズ感。日常的なライドから、週末のちょっと足を伸ばすライドまで幅広く使える機能が盛り込まれたバッグです。

TAKE A TRIP Snack Pack
カラー:Alpenglow, Bluebell, Burgundy, Electric Cherry, Coral, Flash Jade
付属品:ベルクロストラップ2本
価格:15,290円(税込)
Seat Roll-Up

必需品を入れることを想定して設計されたシンプルなサドルバッグ。
29”チューブ、マルチツール、タイヤレバー、CO2などを余裕を持って簡単に収納できるサイズ感で、背部に設置されたショックコードポケットは、手袋やパッカブルな衣類などを留めるのに最適です。

ロールトップの先端バックルがマグネットタイプなのも珍しいですね。

TAKE A TRIP Seat Roll-Up
カラー:Alpenglow, Bluebell, Burgundy, Electric Cherry, Coral, Flash Jade
価格:11,330円(税込)
My Little Bungee

こちらはTake A Tripの隠れた人気商品。その名も My Little Bungee / マイリトルバンジー。




バスケットに引っ掛けてネット代わりにしたり、もしくは裾留めバンドとして、輪ゴムのように食べかけのお菓子の袋を閉じるのに使ったり、ケーブル類をまとめたり、使い手の想像力で無限の使い方をもったマルチに使えるこのバンジーストラップです。

マイケルさんの粋な計らいによって、コードの先端にループを作るための収縮バンドにはサークルズのロゴをマークしてもらっています。
長さが10インチ(約25cm)と20インチ(約50cm)の2種類で入荷しているので、用途に応じてお選びください。絶対に持っておいたら便利なやつです。

TAKE A TRIP My Little Bungee
カラー:Black, Assort
サイズ:10″(25.4cm), 20″(50.8)
価格:1,430円(税込)

見た目もポップなTake A Tripいかがだったでしょうか!
どのバッグもちょうど良い機能性とそのポップないでたちでバイクバッグデビューには最適なバッグだと思います。ぜひ、店頭で実際に手に取って自転車にも合わせてみてください。