来店予約はこちら

【SPURCYCLE】ベル界のゲームチェンジャーがお次はミラーも?

カリフォルニア州サンフランシスコ発の SPURCYCLE / スパーサイクル から定番のオリジナルベルをはじめ久しぶりの入荷がありました。

ベルの存在を見直すきっかけになったプロダクト

SPURCYCLE Original Bell

価格: Raw / 9,900円(税込), その他カラー / 11,550円(税込)

それまで、ベルといえば「余計なアクセサリー」として捉えられがちでした。しかし彼らがシンプルかつ美しいデザインのベルを世に放って以来その存在を見直すきっかけとなったといっても過言ではない、まさにゲームチェンジャーとなったブランドではないでしょうか。

現在はオレゴン州ベンドに拠点を移し、創業当時と変わらずローカルコミュニティーとグローバルコミュニティーの両面での繋がりを大切にしながら、環境に優しくかつ末長く使い続けることのできる優れた製品を生み出しています。

2015年に購入したマイファーストSPURCYCLE Original Bell。

このOriginal Bellは、CNCで削り出されるステンレススチールのメインボディと真鍮のハンマーによる重厚な作りに相反して、スマートなフォルムでハンドル周りに馴染みやすく、さり気なくあなたの日々のライドに安心感を与えてくれます。付属のバンドは各ハンドルバーのサイズに対応するので、あらゆるバイクに取り付けも可能です。

一般的なベルよりも音が長く鳴り響き、綺麗な音を奏でるベルは、アメリカで一つ一つ丁寧に組み立てられています。 

ベルとして考えると、正直それなりの値段がするものですが、自分が使っているオリジナルベルは10年選手。全く壊れることなく日々使っていますし、各スモールパーツが充実しているので万一の場合のリペアも可能。そう考えると決して高い買い物ではないと思います。

限定カラー : Distressed Denimシリーズ

今回はレギュラーカラー以外に限定カラーとしてリリースされたDistressed Denimシリーズも入荷しています。

DLC(Diamond-Like Carbon)コーティングを施し、一部をブラッシングしたのちにセラコートを施した特別な仕上がりのベル。ハンマー部分は深みのあるインディゴとブラックカラーの2色展開で、まるで着古したデニムのような表情を持ったスペシャルカラーです。

SPURCYCLE Original Bell Distressed Denim Limited

価格:11,550円(税込)

ベル界のゲームチェンジャーがミラーを作るとこうなる

そんなSPURCYCLEがベルに続いて新たにリリースしたのがこのミラーです。

正直なところ、かつてのベルがそうであったように、ハンドルエンドにミラーを装着するのは結構抵抗がある人も多いと思います。

日々の通勤の中で、もしくはツーリングやロードライディングで、さりげない後方確認に役立つミラー。チャイルドシートにお子さんを乗せてのライドであったり、グループライドの時にもあると助かりますよね。

SPURCYCLE Drop Bar Mirror

サイズ:35mm , 50mm
価格:5,280円(税込)

SPURCYCLE Flat Bar Mirror

サイズ:50mm , 75mm
価格:5,940円(税込)

ドロップバー用のRシリーズと、フラットバー用のCシリーズ、それぞれ大小2サイズずつのラインナップ。いずれもシンプルなコクピット周りに目立ちすぎることなくすっきりと収まるデザイン。

ミラーの角度調整においては、スムーズで確実なボール&ソケットを採用し、テンション調整可能で、左右どちらにも取り付け可能なユニバーサルマウントを採用。基本的に日本で使う場合は右側につけることになりますが、海外に行くような時も入れ替えて付けられるので安心です。

どちらのモデルも、玄関を出入りしたり街中で車の往来があっても安心できるようスリムなエンド形状になっていますが、日常使いに対応できる耐久性も兼ね備えています。ミラーには、強化ガラスを使用し透明度を確保しながら、堅牢で剛性の高いアームは、ライド中ミラーに映る像の振動を最小限に抑えてくれたりと、ミニマムなデザインで最大限の実用性を発揮してくれる要注目のミラー。OMNIUMのようなカーゴバイクユーザーにも是非お勧めしたいアイテムです。

おまけ

SPURCYCLE Water Bottle

価格:2,970円(税込)

堅実なものづくりの一方で、ユーモアも忘れないのがさすがはSPURCYCLE。お馴染みのケチャップ、マスタードそしてレリッシュ(ピクルス)のチューブボトルをイメージしたユニークなウォーターボトルも合わせて再入荷しています。

ケチャップはキャッチアップ(追いつけ!)、マスタードの方が、マスト(ゴー)ハード(全力で頑張れ!)、レリッシュはレリッシュ ユア ライド(ライディングを楽しもう!)という語呂合わせがなんとも楽しいアイテム、こちらもお見逃しなく!

SPURCYCLEのアイテムは名古屋の店舗はもちろん、Circles Tokyoでも取り扱っております。

アバター画像

Ikeyama Toyoshige
池山 豊繁

Circles / SimWorks / CWD 学生の頃のメッセンジャー・サークルズでのアルバイトを経て、今に至る。 サークルズスタッフ最年少を公言していたが、今ではニュージェネレーションも加わり古参の存在。 でも身長は最小です(#163cmですがなにか)。 CXレース経験もありますが、今はのんびり瀬戸のグラベルを走ったりするのが専らで、過去の面影はどこへやら。自転車で釣り場にアプローチするBikeToFishingのスタイル研究にも余念がない。
池山 豊繁の記事一覧