昨年1年間のサークルズHPアクセス数トップ10を発表しよう!と思ってたら、いつの間にか3月に突入してしまいました。
遊びや機材のヒントなったり、世の中の流れが見えたりして面白いので、遅ればせながら、ご紹介しましょう〜
.jpeg)
新製品情報はもちろん、スタッフによるレビュー記事、そして一見誰得なマニアックTIPS記事から、ライド&イベント情報など、モノ・ヒト・コトとさまざまな視点から、そして時には自転車だけに限らずライフスタイルという視点で皆さんに喜んでもらえるブロギングをと、日々スタッフ皆が知恵を絞っております。インスタだけでは伝わらない事があるのです。
今回は、そんなサークルズブログの2024年1年間の中で最もアクセスの多かった記事 / ベスト10をご紹介していきます!
第10位:【MINIMALIGHT】カバンから始めるUL化
10位はチャンマイによるMINIMALIGHTのOrdinary Pacの紹介記事。世間的にも注目されている人気プロダクトです。
アウトドアショップで働いていた経験を活かしたチャンマイ視点の独自の商品紹介は、確実にサークルズに新しい風を吹かせてくれています。カジュアルウェアからアウトドアギアまで、迷った時は是非彼女にご相談ください。
第9位:【ゴリスパ通信】地味だけど大切なニップルの話
2022年の記事ですが、昨年改めて閲覧数が伸びたチーフホイールビルダー・マコさんのゴリスパ通信。
おそらく「自転車 ニップル」と検索した時に有用な記事として上の方に来るのだと思います。こういう基礎知識ってやっぱり重要なんです。
相変わらずコンスタントにご用命いただいているゴリラスパンの手組みホイールについては、是非お気軽にご相談ください!
第8位:【お知らせ】新店舗 Circles Tokyo について
昨年のビックニュースといえば、なんといってもCircles Tokyoのオープン。おかげさまで先日1周年を迎えることができました。
まだ行かれたことがない方は、是非足を運んでみてくださいね。
第7位:【PATAGONIA】Reversible Shelled Microdini – 好きなものは変わらない –
ヤナックが元々アパレル業界出身だというのは意外と知られていないかもしれませんが、自転車だけにとどまらずウェアに関する知識も豊富な彼によるセレクトは我々スタッフも毎年楽しみだったりします。
シリアスなライディングウェアだけでなく、ライドからハイクなど様々なアクティビティに使える調子の良いウェアをセレクトしているのがサークルズの特徴でもあります。
残念ながらこのアイテムはすでに売り切れてしまいましたが、店頭には春先に役立つパタゴニアのウェアが入荷してきておりますので是非チェックしにきてくださいね。
第6位:【BIKE of the WEEK】全路面型 旅バイク
その週に組み上げたバイクチェックブログ a.k.a BIKE of the WEEKからは、BIKE FRIDAYのナイスなAll Packaがランクイン。
世の中では小径車ブームが来てる??ここ最近お問い合わせの多い車体でもあります。
バイクフライデーはしっかり乗れる小径車ということで、やはりみなさん旅やバイクパッキングを意識している方が多く、このAll Packaや、Diamond Llama、そしてNew World Touristあたりが特に引き合いが多いですね。
第5位:【CHAMPION別注①】Circles Hoodie
Circles Tokyoをオープンしたことで、共闘のベイクルーズさんとのお仕事も増えました。特に昨年はサークルズのオリジナルラインや別注ラインを充実させることのできた1年だったと思います。
ベーシックかつハイクオリティ。現在も水面下で様々なアイテムの計画が走っておりますので、皆様乞うご期待ください。
第4位:【PIT TIPS】『シングルスピードのギア比はどれくらい?』
こちらは2020年の記事なのですが、未だに根強くチェックされている人気のTIPS記事。今ではサークルズを卒業して地元にOyot Cycleryというお店を開いたユウヤが書いてくれたブログです。
シンプルだからこそ奥が深いのがシングルスピード。ギア比選びに迷った時は是非この記事を参考にしてくださいね。
第3位:AYA BIKES 訪問
こちらもユウヤと同じくサークルズ卒業生のアヤちゃんが地元姫路に開いたお店を訪問した時のレポート記事。
年始にもSimWorksUSA初の日本でのポップアップを彼女のお店で開かせていただきましたが、彼女らしく地元でしっかりとコミュニティーづくりをしているのを目の当たりにし、また沢山の方がそれを支えてくださっているのを見て本当に嬉しい気持ちになりました。
次はユウヤのところにも行かなくては!ですね。
第2位:ラジコンの新しい世界 – BLOCKHEAD MOTORS
サークルズにとって、去年はなんといっても BIKE x RC 元年の年だったと思います。
そしてそのラジコン再熱のきっかけはBLOCKHEAD MOTORSの存在無しには語れません。
逆にBHMのJUNさんは自転車に夢中!先日もCircles Tokyoの周年ライドにラジコンを持って遊びに来てくれました。
今年も色々と楽しい遊びをやって行きましょう!!
第1位:【SHIMANO】新コンポ Cues!!
映えある第1位は、、、、こちら!
SHIMANOが昨年リリースした新コンポーネント ・CUES / キューズ のニュース記事が1位に輝きました。
シマノが新しいコンポーネントを出すとなれば、きっと多くの方が新しい機能が盛り込まれたスペックに優れるコンポーネントを想像したと思いますが、このCUESのリリースはそれを良い意味で裏切ったのではないでしょうか?
決してスペック至上主義ではなく、とにかく自転車をライフスタイルツールとして楽しく乗り続けてほしいという思いで生み出されたCUESシリーズ。先日もドロップバーシリーズが新たに発表されましたが、やはり日頃からサークルズのブログを読んでくださっている方の多くが、生活に寄り添う自転車に関心が高いということを物語っていますね。
この記事が一位になる事がサークルズらしさであり、世間の潮流でもある気がします。この辺りの話はまた「週刊 球体の作りかた」あたりに登場してくれるでしょう。
いかがでしたか?
これからも、皆さんに喜んでいただけるような記事をアップしていきたいと思いますので、「こんな記事が読みたい!」や、「こんなネタ扱ってほしい!」といったリクエストがございましたら是非編集部までお便りくださいませ。