
Head Part | DIA-COMPE RB-1 |
Stem | SIMWORKS Wendy |
Handle | NITTO B2522AA |
Brake | SHIMANO BR-R353 |
Brake Lever | DIA-COMPE SS-6 |
Shift Lever | SHIMANO SORA R3000 |
Rear Derailer | SHIMANO SORA R3000 |
Hub | SHIMANO FR-RS300 |
Rim | VELOCITY Synergy msw |
Fender | SIMWORKS by HONJO Turtle 44 |
Front Rack | PELAGO Commuter Front Rack |
45Cまで入るタイヤクリアランスやフレームの各部に配置されたダボ穴、シングルスピードとギアードの選択ができるフレームエンドなど乗り手のスタイルに合わせた組み方ができる SURLY Cross Check。
今回はお客さまのご要望から通勤や普段使いなど、街乗り用としてカスタムしました。

普段使いのカスタム
晴れの日も、雨の日も、毎日乗る自転車にとって必須とも言える部品「泥除け」。
このSIMWORKS by HONJO Turtle44は、タイヤから巻き上がる雨を確実に防ぐことはもちろん、その独特な形状からバイク全体の印象をクラシカルなものにします。



泥除けに合わせて各パーツもシルバー基調で統一。ベースとなるフレームカラーはブラックと、シンプルな色の組み合わせですがとても印象的ですね。



もう一つ、普段使いの自転車に欠かせないものといえば「ラック」や「バスケット」。
荷物を背負って運ぶのもいいですが、肩や背中をその「重さ」から解放してくれるます。 そして、これから訪れる暑い夏を快適なものとしてくれることでしょう。

今回は PELAGO のフロントラックを装着。 広い天板はもちろん、両サイドにパニアバックを取り付けることで多くの荷物を持ち運ぶことができます。

さらにライトマウント用のプレートも付属しいるので、ライトの取り付け場所に迷うこともありません。

今回のSURLY Cross Checkはクラシックな印象の普段使い用バイクに組み上がりましたが、パーツの選択によってはモダンなツーリングバイクや、レースに出るようなシクロクロスバイクに組み上げることもできます。
さまざまな組み方ができるこのバイクであなたの思い描く1台を組んでみませんか?