来店予約はこちら

【BIKE of the WEEK】SimWorks / Doppo Ronin

2023年のMADE Bike Showで初めて公の場に披露されたSimWorksのDoppo Ronin。約1年半の時を経て昨年遂にリリースされました

そして、記念すべきサークルズでのDoppo Ronin第一号となった今回のバイク、実はオーナー様はMADEでのリリースの時からすでにご指名いただいており、ついにお手元へとお渡しすることができたのでご紹介します。

テーマは通勤快速+ファストツーリング

今回のオーナーさんのメインの用途は日々の通勤と、週末のツーリング。通勤もそこそこの距離があるのでスピーディーかつ快適に、そして週末のツーリングでは比較的軽装備なファストツーリングということで、それらを加味したパーツ構成に。

Doppo ATBから名前を変えてリニューアルしたDoppo Ronin、大筋のジオメトリーなどに変更はないものの、シートステーの仕様変更、各部ディティールアップ、パイプや小物材料の再選定などを行い、どこまでも行く事ができる全路面対応のモダンツアラーとなったこのバイクは、まさにオーナーさんがイメージしていた用途にピッタリフィットしたわけです。

ファストツーリングを意識してWILDEのカーボンフォーク化

なんといっても今回のアッセンブルの特筆すべき点はフォークの仕様。標準装備のスチールフォークからWILDE Wayfinder Carbon Forkに差し替えてアッセンブルしています。

1.5″や、1-1/4″などに対応するテーパードコラムがほとんどという昨今のカーボンフォーク事情のなかで、数少ない1-1/8″規格に対応するありがたいカーボンフォークです。

純正フォークは、フォーク長395mm/オフセット45mmに対し、Wayfinder Carbon Forkは、フォーク長398mm/オフセット45mm。

ちなみに、純正フォークが1,160g(コラム未カット状態)に対し、Wayfinder Carbon Forkは470gと、約690gの軽量化に成功。

フォーク長3mmの差であれば、元々のフレーム設計を大きく崩してしまうこともないので、Roninの快適なハンドリングはそのままに、カーボンフォークの軽さを活かすことができます。

しかも、ブレーキは内装ルーティングなのでクリーンにアッセンブルすることができ、3つ穴のパックマウントも付属するので、オーナーさんが想定する軽装備のツーリングであれば十分に楽しむことができます。もし将来的にラックを取り付けたてもう少し重装備なツーリングをしたいということになったら、純正のフォークに戻すこともできますしね。

実際に試乗させてもらいましたが、やはりフロントが軽くなるとより軽快に走ることができるので、今回のご要望に対しての最適解だったと思います!

Di2でスッキリと

コンポーネントは、このバイクのためにオーナーさんが少しずつ集めていたDi2を中心に構成。

毎日の通勤で使うとなると、トラブルレスに越したことはないのですが、フロントシングルでリアはDi2という運用はトラブルレスという命題に対して現代だからこそできる一つの方法ですね。

もちろん、ハンドル周りがスッキリすることと、変速調整などの必要がなくスパスパっと決まる変速フィーリングの良さという副産物付きです。

スムースだけどファットなタイヤでどこまでも

タイヤはTERAVAIL Rampart / 700×42cをチョイス。

滑らかな走り心地のRampart、太めのサイズまで幅広くラインナップされており僕もお気に入りのタイヤですが、今回はRoninのタイヤクリアランスにあわせて42cをチョイス。この太さになってくるとモチッとした感じになり、振動吸収性もかなり良くなります。

基本的には舗装路メインで走られるとのことでしたが、この太さであれば急に目の前に現れたグラベルにも臆することなくチャレンジできますね。

あとは楽しむのみ

年末にお渡ししたあと、早速年始の食い倒れライドにも参加してくれて一緒に走ることができました!

既にいろんな土地へと輪行ツーリングの旅に出られたそうで、軽やかさを活かして行動範囲を広げながら、その土地土地の風土や文化を楽しまれているご様子。

また、4月に花見ライドをしたいとオーナーさんから熱烈なオファーが来ているので開催しようと思います!
絶対来てくださいね?笑

FrameSIMWORKS Doppo Ronin Frame Set / Size : L
ForkWILDE BICYCLE CO. Wayfinder Carbon Fork
Head SetCHRIS KING / NoThreadSet 1-1/8″
StemSIMWORKS Rhonda
Handle BarSIMWORKS Wonderer Bar
Main GroupSHIMANO 105 R7100 Di2
TireTERAVAIL / Rampart / 700x42c
PedalSIMWORKS Tiny Bubbly Pedal
SaddleWTB Volt Cromoly
SeatpostSIMWORKS Froggy Seatpost

これまでサークルズで組んだバイクのフォトアーカイブ公開中。
バイクのカスタムイメージを膨らませてみてください。

アバター画像

asai
浅井大晴

浅井です!セールスとメカニックとして働いています! ひたすら遠くまでいくのが好きなのでロングライダーの方はご一緒にどうですか!笑
浅井大晴の記事一覧