さあ、アーティストラインナップやタイムテーブルも発表されて近づいてまいりました、森、道、市場2017!ライドやキャンプに参加する皆さんもそろそろ準備が佳境に入ってきた頃かと思います。
不安や迷いは事前に解消しておきましょーという事で、ライド参加者と、まだどうしようか迷っている参加希望者で、集まって情報交換してみましょう。
ちょうど、以下の2日間にお店でパーティーがあるので、それに合わせてミーティングを開催します。もちろん、参加必須では無いので、都合の合う人は是非!という感じです。
4月28日(金)18:00〜 ヘッジホッグダイナー
https://www.instagram.com/hedgehogdiner/
5月3日(祝)姉妹店パインフィールズマーケットのピザパーティー!
http://pfm.nagoya/info/pfm-pizzapartynight
28日は、美味しいゴハンとお酒でも飲みながら、道具やライド、会場での遊びについて話しましょう。担当のもんじゃが時間いっぱいいますので、森道参加ですと声をかけて下さい。
3日祝日は、13時〜から、試してみたいキャンプ道具などを持って、カルチャークラブに来て下さい。自転車に積んでみたり、隣の公園でテントの試し張りや寝袋のチェックなどをしてみましょう。
浜松からのライドツアーは、Green Cogさんが30日に説明会を開催してくれるようですので、直接お問合せ下さい。
BIKE to 森、道、市場持ち物リスト
去年のキャンプライドイベントRIDEALIVEの持ち物リストを参考に、必要なものをリストアップしてみました。これをベースに独自に工夫してみて下さいね。
サークルズにもアウトドアアイテムが多数あるので、調達できますよ。
- 自転車
- ヘルメット
- 鍵
- サンダル
- 着替え
- お風呂セット
- 日焼け止め
- ボトル
- 輪行袋
- パンク修理キット
- 携帯電話
- カメラ
- サングラス
- テント
- 寝袋
- マットレス
- ライト(ヘッドライト)
- 補給食
- 財布
- チケット
BIKE to 森、道、市場の告知の時に、森道は主催者が面白いという話しを書いたのですが、主催者の岩瀬さんに取材している記事が出ていました。
森道のお洒落なイメージとはちょっと違う記事ですが、岩瀬さん自身はこんな感じです(笑)
人気フェス「森、道、市場」の裏側には主催者の「熱狂」があった
http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/dango05
色々な人の情熱に支えられているイベント。私達も存分に楽しみましょう!
参加者ミーティングもお気軽にご参加下さい!
BIKE to 森、道、市場
http://mori-michi-ichiba.info/biketo1/