
【BIKE of the WEEK】RETROTEC / Classic Urban Cruiser by
どうも皆さんご無沙汰しております。 最近滅多にお店で見かけないというお声もいただいておりますが、実は昨年から本格的に弊社…
どうも皆さんご無沙汰しております。 最近滅多にお店で見かけないというお声もいただいておりますが、実は昨年から本格的に弊社…
久しぶり(?)に、お嫁に行きましたシリーズって事で、ご納車から少しお時間経ってしまいましたが今日は素敵なSKLAR BI…
ようやく緊急事態宣言が解除されたこともあり、名古屋の街の動きも少しずつ活気が戻ってきているようですが、全く新しい風も流れ…
RIDE IS LIKE HAIKUでお馴染みのパイセンが初めてのSEVEN CYCLES / Evergreen SL…
連休明けみなさま調子はいかがですか? 今日はバイクチェックってことで、2Fテーラードより。 久々登場のHUNTER CY…
久しぶりのMONDAYS。 張り切ってバイク紹介といきたい所ですが、今日は少し趣向を変えて。 自身にとって2台目となる …
どんなアクティビティーにおいても言えることなのですが、女性が光り輝く場所があるのは本当に嬉しいこと。 綾ちゃんは先日のレ…
かれこれ1年以上前のこととなりますが、先日サークルズのご近所へと店舗を移転された STORE IN FACTORY のよ…
何気に今年に入って初めてとなる、久々のMONDAYSのエントリー。 サボっていたわけでは無いんですが、ネタは色々とインプ…
連休明け初日、長い休みが明けてまだまだ休み気分を引きずっちゃっているっていう人も景気良く言ってみよう!ってことで、久々に…
先日入庫して来た SEVEN CYCLES / Axiom。 旅で使われているバイクということで、塗装の剥げなどもあり、…
昨日アップできず火曜日になってしまいましたが、お届けしますはクリスマス特別号としてお送りする今年最後のMONDAYS。 …
久しぶりにSyCip / シシップを組みました。 自由な発想を、豊かな技術で形にするのがジェレミー・シシップ流。 や…
ここ日本のBreadwinnerファミリーを語る上でも欠かすことのできない、ブレッドウィナー日本支部長(勝手に命名)…
「セブンのスチールでオーダーをしたい。」 正直なところ、耳を疑った。 僕はこう答えた。 「今のあなたにそれは…
久々にアメリカからやってきた大箱。 オーダーを入れていた SKLAR / スカラー のフレームが届きました。 …
「待つ」という最大の辛抱をした人のみが知りうる世界。 まさに「果報は寝て待て」とはこの事を言うのでしょう。 とは…
お盆イズオーバー。 ってことでみなさま休み明け初日いかがお過ごしでしょうか? お店はお盆休みもなく営業しておりました…
この週末は、フジロックをはじめ、各地で様々なイベントが予定されていますが、台風の動きが少し心配ですね。(今夜のフジの…
NEW BIKE DAY!! 当たり前かもしれませんが、やはり納車はお客様にとっても我々にとっても特別なもの。 …
約3週間のポートランド滞在の後、ロサンゼルスに向けて一路南へ。 飛行機という手段を取れば2時間もかからないくらいで到…
せっかくならば1台でなんでもしたい。 何処へだって行きたい。 そうやって考える人は多いはずです。 荒れた舗装…
自転車とコーヒーは切っても切れない関係っていうのは、万国共通。 それはここ名古屋でもアーリーバーズを覗いてみればよく…
今年最後の営業だった本日、ありがたいことに以前からカスタムオーダーのご相談させていただいていた方にセブンのオーダ…
新しいバイクに跨る時のあのワクワクする気持ちは、初めて自転車を漕ぎ進めることができた時の喜びに似ている。 …
パイセンと初めてライドに行ったのは、まだ自分が学生の頃だっただろうか。 組んだばかりのジャイアントのアルミのロードに…
ボストンに拠点を置くセブンサイクルズ。数あるハンドクラフトバイクメーカーのある中でも、年間2000本近くのチタンバイク(…
Jeremy Sycipが作るSycip Bikesのバイクは、何というか優しさで溢れている。 もちろんシリアスライダー…
NEW YEAR SALEも大盛況のうちに幕を閉じ、通常業務に戻っております。 しかし今日は寒いですね。時折、雪がちらつ…
Independent Fabrication。 群を抜く溶接技術とペイントワークは誰もが認めるカスタムハンドメイドバイ…
もうご存知の方も多いかと思いますが、Earlybirds Breakfastのケイタ君がニューバイクを手に入れました。ク…
今日はこのバイクを組みます。 Blackcat Bicycles “DiscRacers” うん…
今日はこのバイクを組みます。 Blackcat Bicycles “DiscRacers” うん…
Sneak Peek : 覗き見、ちらみせ、チラリズム “Continental”…
BlackCat DiscRacersと言う名の悪魔 BlackCatってご存知でしょうか? いわゆるクロネコです。ヤマ…
ハンドメイドのオーダーを頂いたり、Surlyをペイントしたり、カスタムをしたりと今まで様々なバイクを組ませて頂きました。…
“PARLEE” 知る人ぞ知るカーボンフレームメーカー。アメリカはマサチューセッツにあるメーカー…
websiteがリニューアルして1週間が経ちました。みなさんいかがでしょうか? ピットのライブ映像も見えますので、みなさ…
サンタクルズの友人がHunterの新車を手に入れたようですね。 やはりラウンドトップは現地でも人気のようです。 リアのオ…
Rapha Continental Bikes. Raphaは皆さんご周知の通りだと思いますが、とても物持ちが良く、そし…