BLOG 【ゴリスパ通信】SANTACRUZの本気を見た! by Circles 本来であれば、春の気持ち良い気候の中でライドを目一杯楽しみたいところですが、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためにも、ここはグッと我慢。 全ては自分たちの未来のためにと思って、出来ることを尽くしていきましょう。 外に出…
BLOG 【ゴリスパ通信】2020年2月22日号。 by Circles 2がたくさん付いた日付の本日お送りするゴリスパ通信は、遠方のお客様からのオーダーでお組したホイールのご紹介。 ご自身でCRUST / Bomboraを組み上げられるそうで、そのバイクのためのホイールのご相談を頂きました。…
BLOG 【ゴリスパ通信】2020年2月1日号。 by Circles 年が明けと思ったらあっという間に1月も終わり、今日から2月。 おかげさまでバイクの組み付けやホイール組み、またオーバーホールやパーツ交換のご相談も多く頂いておりますが、せっかくお受けしているオーダー、それがどんなものかは…
BLOG 【HED】Belgium Plus Eroica Disc Rim / 万能な一本! by 小玉凌 HEDよりリムが入荷したのでお知らせです。 『Belgium / ベルギウム』 商品名に国名が入っているんです。珍しいですよね。ちなみにHEDはアメリカに拠点を置くメーカーです。 ベルギーと言えばクラシックレースやCXレ…
BLOG 【ゴリスパ通信】やっぱ手組みでしょっ! by 横山誠 「やっぱ手組みでしょっ!」と店頭でもBlogでもお伝えし続けているサークルズ テ組 GORILLA SPUN部。 この完組ホイールが世に溢れる時代に、手組みホイールといえば、 *手間がかかり(完組と違い組むまでに段取りが…
BLOG 【ゴリスパ通信】2019年4月17日号。 by Circles 久々の更新となるゴリスパ通信、おかげさまで日々様々な手組みホイールのご相談を受けておりますが、更新できておらず、、、楽しみにしていた方申し訳ありません! 気を取り直して、暖かくなって来た今日この頃、ツーリングシーズンの到…
BLOG 【ゴリスパ通信】11月26日号「車輪を組むということ」 by 横山誠 これができたらあなたも自転車屋になれるかもしれません。 そう言っても過言ではない作業、それが車輪組。 自転車メカニックの作業の中でもっとも奥深く、メカニックにとっても楽しい作業「車輪組」。 「車輪組」とは、自転車…
BLOG 【ゴリスパ通信】9月1日号 by Circles おかげさまで多くのホイール組みのご依頼をいただいており、更新が滞り気味でしたゴリスパ通信ですが、気を取り直して行ってみましょう! ネタはいっぱいあるのですが、少しずつ。 今回はVELOCITY / ヴェロシティーの定…
BLOG 【CHRIS KING PRECISION WHEEL】足廻りはすべてを変える。 by 池山 豊繁 28日より始まった SUMMER STORM SALE。 おかげさまで最初の週末はご好評いただき、バタバタしておりましたが、平日は少し落ち着いていますので、カスタムオーダーやみなさまのサイクリングライフにとことんフィ…
BLOG 【ゴリスパ通信】7月22日号 by Circles 連日暑さの続く名古屋ですが、サークルズのピットゾーンには冷房がないため、業務用の扇風機がフル稼働しています。 最近は体感温度などが測れるアプリも出ているみたいですが、測るのが怖いのであえてそういうことはしません! …
BLOG 【ゴリスパ通信】6月23日号 by Circles 久しぶりの更新となりますゴリスパ通信。(更新を楽しみにしていた方、ごめんなさい!) 今日は早速最近組み立てたホイールをご紹介します! ディスクブレーキ用のリムとしてはもはや定番とも言える安定感を持つ H PL…
BLOG 【ゴリスパ通信】4月15日号 by Circles 不定期刊行ゴリスパ通信。 おかげさまで店頭・WebShop問わず多くの方々にホイール組みのご相談やご依頼をいただいておりますが、最近組んだホイールをご紹介します。 今日紹介するのは、手組みだからこそできる夢の組み合わ…
BLOG 【ゴリスパ通信】 3月19日号 by Circles カシャン、カシャン、 カチッ、カチッ、 ふむふむ、よし。 はい、できた! 店頭でのご相談はもちろん、ここ最近ではメールやお電話でのご相談も多くいただいており、せっかくならばサークルズのメカニッ…
BLOG たとえ絶滅危惧種と言われても! by Circles 「凍えるような寒い夜に差し出す毛布はないけれど、あなたが旅に出る上でその足を止めさせない頑丈なリムならある!」 そう豪語するのは、今や多くのメーカーがコンプリートホイールを作っている中で、アメリカに拠点を置…
BLOG GORILLA SPUN Build Wheels vol.4 by 横山誠 新春のご紹介は、GORILLA SPUN / ゴリラスパンのオリジナルチョイスホイールの御紹介です。 今回は、DT-Swissにフィーチャーしたホイールセットになっています。 DT-Swissは、ハブ・リム・…
BLOG ようやくクリンチャーを組んだのです。 by 池山 豊繁 年の瀬の伊豆合宿から新年のCRCライドまで、ひたすらにダートを走りまくったこの年末年始。目を閉じて思い返しても頭の中には砂利道と温泉とおいしい食事しか思い浮かびません。 エビコさんに連れて行ってもらったこんな…
BLOG 新春目玉ホイール! by 伊藤誓悟 明けましてジャっす! JUSです。 今年もどうかよろしくお願いいたします。 さてさて、年末年始は皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? なにやら#伊豆合宿2016と称して仲間達は楽しそうに遊んでいましたが、僕はと言…
BLOG His New SevenCycles… by 池山 豊繁 パイセンと初めてライドに行ったのは、まだ自分が学生の頃だっただろうか。 組んだばかりのジャイアントのアルミのロードに乗って、雨沢峠に連れて行ってもらったのを覚えています。 それ以来週末ともなれば、よく一緒に色んなとこ…
BLOG Work on Gorilla Spun by 横山誠 自転車を手に入れ、胸踊らせて心の赴くままに道を行く。 時に道なき道を行く。 この時間こそ、最高の時間だと断言できます。 そんな最高の時間を支える道具”自転車”、 その足元でクルクルと回り続けるあなたの足とホ…
BLOG For Next Adventure… by 池山 豊繁 今度はどこへ行こうかな? そんな事を考えながら、次にライドができる機会の事をあれこれ想像してみる。 そう。なんてったって、ついに手に入れた最高の冒険のパートナーがあるのだ。 機会があって直接リックハンターのもとを訪れオー…
BLOG New Built. Cielo By Chris King “Road Racer”. by 池山 豊繁 久々のバイクチェックは、実はサークルズでは初めての組み付けとなるCielo By Chris KingのRoad Racer。 別ラインナップのSportifや以前ラインナップされていたSportif Racerなどのオ…
BLOG New Stock Wheel from Gorillah Wheels. by 池山 豊繁 自転車のホイールに求められる性能として、様々な要素があります。 例えば、重量、強度、ハブの回転性能や整備のしやすさ、 また見た目も重要なファクターですね。 それらを乗り手に合わせてしっかりと選択し、メカニックの手によって…
BLOG Retrotec Half Road with PaulComponent Racer Medium Brake. by 池山 豊繁 オーダーから一年の歳月を経て無事に海を渡ってやってきたRetrotecのカスタムフレーム。 先日ペイントもあがり、完成を待ちわびていたオーナーさんの元へと旅立っていったので、ここにご紹介させて頂きます。 シンプルなHal…
BLOG 欲しい欲求炸裂!ハブダイナモ編。 by 伊藤誓悟 どうもJUSです。 今僕が1番欲しい物を教えます。 え?別にいいですか? そんなこと言わずに聞いてください。 今回のニューイヤーセールで沢山の車輪組のご依頼をいただきました。 毎日せっせとがんばって組んでおりますのでご依…
BLOG 新年一発目のバイクチェック。 by 池山 豊繁 新年一発目のバイクチェックは、昨年末に組み上がったCieloのSportif。 Sportif ClassicとSportif Racerの統合により新しくなったこのSportifは、ロングリーチのキャリパーを用い、32…
BLOG コンテンポラリー。ノスタルジー。 by 伊藤誓悟 どうも、JUSです! 昨日、嬉しい来客というか中学生の時の友人が来店してくれました! 真ん中の彼(顔がほとんど写ってないw)は、東京で役者をしています。 色々な映画やMV、PVに出演してどんどん活躍していく彼に僕はとても…
BLOG 新春手組祭り! by 伊藤誓悟 ウィッスゥ!実は妖怪ウォッチを第1話から欠かさず見ているJUSです! 大!大!大好評!で幕を閉じた新春セール! 開店前の長蛇の列や、レジ待ちの列。 これはきっと「妖怪のせい」 ではなく「皆様のおかげ」です! 本当にありが…
BLOG 福袋は残り僅か!NEW YEAR SALEはまだまだ続きます! by 池山 豊繁 昨日より新年の営業をスタートしております! 営業初日は開店待ちの方々もちらほらと。有り難いことです。 みなさんほとんどの方のお目当ては福袋だったわけですが、初日でほとんどが売れてしまい、残りはあと僅かとなっております。残…
BLOG 新年めでたくスパーン!とスペシャル ハンドスパンホイール組みました! by 伊藤誓悟 どうもJUSです! 今年も残りわずかとなりましたが、みなさん今年1年いかがでしたか? 楽しい事も、つらい事もたくさんあったと思いますが、2015年も自転車にたくさん乗って ハッピーにすごしましょう! 我々サークルズスタッ…
BLOG Elements of Road Riding. by 池山 豊繁 RaphaのFestive500。今日から始まりました。厳しいこの時期だからこそ、しっかりと乗り込んで、一年を祝い締めくくりをする最高の方法です。今日ご紹介するバイクのオーナーさんも、きっと寒さに負けずにライドをしている…
BLOG Mr.H’s Sycip Disc Cross Racer(Stainless) by 池山 豊繁 クロスシーズン真っ只中です。 今週末は関西CXマキノで来週末は野辺山と怒濤の週末が続きます。 そのまた翌週の12/6〜7は是非とも皆さんご予定を空けておいて下さいね。12月といえば、きっと勘の良い方は分かると思いますが、…
BLOG 行くべき所に嫁いでいってくれました。 by 池山 豊繁 何年前だったか忘れてしまいましたが、アシュランドからこのフレームが届いた時には、それはもうズキュンとハートを射抜かれた気分でした。Mike Desalvoらしい綺麗な溶接痕を残したTiフレーム。しかもSSCXときたからび…
BLOG 黒猫マジック。 by 池山 豊繁 久しぶりにBlack Catが組み上がりました。クロネコという名の通りのシンプルなブラックにペイントされたDisc Racerです。 Photo by Brian Vernor Circlesの企画として彼の仕事を見せき…
BLOG Cielo By Chris King. by 池山 豊繁 先日Cielo Sportif Racerをご納車させて頂きました。 2、3ヶ月というのは、過ぎてみればあっという間ですが、やはり待っている間はとても待ち遠しいですよね。O様大変お待たせしました。この笑顔が彼の喜びを物語…
BLOG Recent Built “BreadWinner Cycles Holeshot “ by 池山 豊繁 いよいよクロスシーズンが本格始動。 夏もしっかりと乗り込んでいた人、もしくは来る冬のクロスシーズンに備えて夏に冬眠していた人もそろそろ動き出しましょうねー!野辺山シクロクロスもエントリー受付が開始しました。(今年もみんな…
BLOG ウェルカムバック(?)ラストブラウン! by 池山 豊繁 個人的にも好きな色で、良くおすすめしていたChris KingのBrownカラー。 独特の綺麗な発色で私も気付いたらヘッドセットやハブを何セットが使っています。 比較的どんなカラーのバイクにも合わせやすく、それでいて主張…
BLOG カットシャフト!って響きがなんか好き。 by 伊藤誓悟 どうも。JUSです! 最近多いご依頼で、昔乗ってた「パッキパキ系」トラックバイクを、いわゆる「街乗りゆるふわ系」 にカスタムしたいというご依頼。 今日はその中でも車輪の事、しかもシャフトと言う超地味なとこ攻めます。 はい…
BLOG SUMMER SALE絶賛開催中!どさくさに紛れて新型リムも! by 池山 豊繁 天気になかなか恵まれない今週ですが、そんなことはお構いなしといわんばかりの大盛況なSUMMER SALE。 昨日はRIDEALIVEに向けて準備を進めているお客様がご来店。日東のMTキャンピーリアラックの取り付けと、SA…
BLOG 2年越しの対面。 by 池山 豊繁 2年越しの感動のご対面を果たしたバイクがあります。それも2台同時にです。 毎日コツコツとものづくりに励んでいるRick Hunterは、日々の製作の中で、より正確な作業ができたり、効率よく作業が出来るのであれば、積極的に…
BLOG White Industries 20th anniversary Speed Racer Hub. by 池山 豊繁 以前NAHBS2014のレポートでお伝えしました、White Industriesの20th Anniversary Speed Racer HubをWebshopにアップしました! White Industries &…