BLOG 5月はBIKE to 森、道、市場で決まり!! by Circles どーも、happyです! みなさんは、森、道、市場というイベントを知っていますか? 「どこにでもあるようだけれども、その場所にしかない地域の物や事、個性や魅力の再発見」のきっかけになればと始まった森、道、市場。2011年…
BLOG ライド、其れ即ち冒険である。 by 池山 豊繁 バイク+バックパッキングを組み合わせたBIKE PACKING/バイクパッキングという遊び。 従来のキャリア+パニアバッグというスタイルではなく、フレームバッグやサドルバッグ・ハンドルバーバッグ等を用いてなるべく軽装備で…
BLOG より豊かなサイクルライフのための選択肢。 by 柳瀬公識 休日を楽しむライドの為だけでなく、僕らにとって毎日の生活に欠かすことのできない一つのツールである自転車。それは季節、天候を問わず使用するかけがえの無いものとなっています。 とは言え自身の身をさらけ出して使用する物なので、…
BLOG 運ぶ。 by 池山 豊繁 自転車に乗る時に、いつもついてまわるのが、 「どうやってモノを運ぶか?」という永遠のテーマ。 バッグを背負ったり、キャリアやパニアバッグを付けたり、もしくは持ち物を最小限に済ますという考え方もあります。とはいっても、日常…
BLOG 新年の営業は明日4日から! by 池山 豊繁 新年あけましておめでとうございます。 年末年始みなさまはいかがお過ごしでしたか? 僕はというと年末の二日間、SimWorksもんじゃ氏企画の伊豆合宿に。アリバ店主やSimWorks XC Racingエビコ神、Rapha…
BLOG PLANT LAB.~comfort foods~ from 京都 by Circles PLANT LAB. ~comfort foods~ from 京都 日付 11月21日(土)、22日(日) 時間 18時~22時 場所 EARLYBIRDS BREAKFAST aka. hedgehog diner …
BLOG 土曜日のハリネズミ by 志賀 正太郎 RAL COMMUNEから早くも一週間が経つ11/14(Sat)、まっつんがなにか企んでいるようです。 Shotaro Shigaさん(@sho0414)が投稿した写真 – 2015 11月 6 4:34午前…
BLOG RAL COMMUNE #2 by 伊藤誓悟 KEITA(K) 「どーもーーーケイタです。」 JUS(J)「どーもーーージャスです。」 K「ねーねーねージャス君、ラルコミューンてしってるー?」 J「んーー最近よく聞くよねー。何なんだろなー。」 K「なんだかサークルズ…
BLOG RIDEALIVE2015 Movie on Terasu by 池山 豊繁 Photo By Eri Tanaka ライドはいつもイージーとは限らないし、最高の天気とはほど遠い日だってあるかもしれない。でも、自然と向き合い、そして自分自身と向き合いペダルを漕ぎ続け、その先で出会う事ができるヒト・…
BLOG My #rallife /Bike To Fishing by 池山 豊繁 いつもより早く起き夜明け前に家を出て、ポイントについた頃にはちょうど朝日が顔を出す頃。この瞬間の研ぎ澄まされた感覚は癖になる。 先日、久々のBike To Fishingに行ってきました。 向かった先は、岐阜県海津市に流…
BLOG BANFF MOUNTAIN FILM FESTIVAL by 志賀 正太郎 行ってきましたBANFF JAPAN TOUR。 やー。 いいですね。 名古屋は1日のみの開催でしたが、他の都市では複数箇所で開催されたりしてたみたいですね! 京都や乗鞍の会場では特別プログラムで上映されてたり、それも羨…
BLOG RAL COMMUNE vol.1 by Circles 実はRIDE ALIVEの夜、 HOUDINIの代表的なアイテムのPOWER HOUDIを全色集めてイベントがやれたら面白いよね。 なんて話が実現した今回の RAL COMMUNE(ラル コミューン) 。 …
BLOG BigInJapanTour2015 by 池山 豊繁 #BigInJapanTour2015と題して、自身初となる来日を果たしたRetrotecのビルダーCurtis Inglis。サークルズで自身のバイクを組み立て(そう、今回の旅の目的の1つがSSWCに参戦する事である!…
BLOG 10/17といえば… by 志賀 正太郎 MASH JAPAN PREMIEREが開催されますが、、、 BANFF MOUNTAIN FILM FESTIVAL もありますよ!!!! BANFFって何?という方はまずこちらをどうぞ。 BANFFとはカナダのアルバ…
BLOG RAL COMMUNE by Circles キャンプ&ライドをベースに、 多種多様なアクティビティが巻き込まれていく中で生まれたコンセプトブランド【RAL】。 ライドがすべてにおける人生の基準とし、 豊かに生き抜いていく思いとして回り始めた…
BLOG I THINK… by Circles RIDEしてEATしてCAMPする。シンプルなことですが、これまでもこの先の人生も思いっきり楽しむためのヒントはいつも自転車を通じて教えてもらっています。 【RAL】のコンセプトをもとに、新しく提案するのがレジンクラフト…