
【SIMWORKS】Obento is good!! by
先日紹介したばかりの On The Road Rear Rack に続き、シムワークスがリリースしたのは、お弁当…
先日紹介したばかりの On The Road Rear Rack に続き、シムワークスがリリースしたのは、お弁当…
先週に引き続き3連休、天気もなんとか持ちそうで、山梨では RIDEALIVE in 山梨 〜野暮れ山暮れ〜 がスケジ…
問:写真の二つのコラムスペーサーの違いはなんでしょう? 色? 素材? どちらも正解。 もう一つ、形に気づいた…
マウンテンバイクの分野において、昨今では26インチに加え27.5インチや29インチと様々なホイールサイズが存在し、ま…
ピカピカの真新しいパーツもいいけれど、やっぱり使い込まれている道具を見るのが一番嬉しいんです。 2年半前にイ…
東京台湾の美味しい水餃子に後ろ髪引かれつつも、徳島へ向かっています。 明日はいよいよ、OMM LITE/BI…
皆さんは初めて買ったサイクリングキャップってどんなものだったか覚えていますか? 自分はWelldoneのものだっ…
もう思い返せば8年前のことだ。 サークルズは吹上の小さなお店から、現在の千代田のこの場所に引っ越してきたばかり。その…
シムワークスで絶賛開催中の#swCockpitフォトキャンペーン。お気に入りのコクピットを見せてよ! という企画…
全国のFUN3愛好家のみなさま、大変長らくお待たせ致しました。 今や幻の初代バージョン(オフロード用のアルミ…
去年のリリース以来、好評をいただいているシムワークスのオリジナルタイヤ、ヴォリューミーに新しいサイズラインナップ…
ありがたい機会をいただいて、やってきたのは岐阜県恵那市。 RIDEALIVE – Boku No H…
SimWorks ART COLLECTIVEのLazyParadeでおなじみ、アーティストのWashio Tomoyu…
サークルズでフラットバーハンドルといえば、やはり定番はSimWorks By NittoのGetaround/ゲット…
まるで鳥になって山を飛び越えているかのような、そんな感覚で自転車に跨っている時間がそこにはあった。 9月23、24日…
モンタナへのロードトリップから戻って2週間後、ポートランドのシムワークスUSAオフィスに1本のフレームが届いた。 何…
旅発つ前から予感はしていたが、やはりポートランドを拠点とした3ヶ月という月日はあっという間だった。 渡米した…
本日のピットより。 もともとドロップハンドルが付いていたシングルスピードのバイクを、オーバーホールと併せてデ…
ALL-CITY Mr.PINK 毎日の足として、週末にはロングライドやグラベルにだって挑戦してきた。 お客様にとって初…
ちちんぷいぷい、素敵なハンドルバーよ来い!! そんなワードから生まれたかは判りませんが、良いハンドルバーが我らがSi…
OMM BIKEが開催されてから、もう1週間が経とうとしている。 そもそもOMM BIKEとは。 OMM(Origi…
こちらに着いてあっという間に1週間が経ちました。 マコさんは無事に任務を終え、日本へ戻っております。 早速昨…
すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、今私はアメリカオレゴン州ポートランドにいます。 つい先日もNAH…
先月のNAHBS遠征の模様が、シムワークスのRoad to NAHBS2017にて綴られております。 …
シムワークスバイニットーのラインアップ中でも、美しいフィレット仕上げで人気のアナリーステムに、バークランプ径26…
ジャスです。 僕がPaul Component/ポール コンポーネントというメーカーを意識するようになったのは、…
昨日はサークルズの10周年祭に足をお運び頂きありがとうございました! 本当に多くの方にご来場頂き感謝の気持ちで一…
先日の野辺山シクロクロスでは、1日目のシングルスピードで2位、そして2日目のC2のレースでも5位という素晴らしい結果…
毎日使う道具だからこそ、良いものをできる限り長く使いたいと思うのは、自転車だって、身にまとう衣服だって、みんな一…
「あなたの元気の源は?」 そう聞かれたとき、貴女はどう答えるでしょうか?少しばかり考えてみてください……
RIDEALIVE2016でいろんなライドストーリーが展開されていますが、 僕もこちらでちょっとだけ。 奥三河地…
振り返れば半年前、大学の卒業式の帰りにカルチャークラブで「このフレーム買います!」と宣言した夜からパーツのアッセンブ…
名古屋のランチタイムも30℃を超え始め、いよいよ夏到来ですね。 そして、夏と一緒に、是非使っていただきたいモノが再び…
昨日に続いて、今日も不安定な空模様、夕方からゲリラ豪雨に襲われている名古屋です。ついさっきまで晴れていたのに、夏の空…
鼻歌まじりのガールズ達がゆらゆらと走ったり走らなかったりするパレードランは真夏の蜃気楼。 SimWork…
発売以来、多くのサイクリストの冒険心を刺激しているSimWorks By Panaracer/シムワークスバイパナレ…
雨が毎日のように降ったりやんだり。 たまに太陽が顔を出したと思ったら蒸し蒸しと。 これも梅雨だから今だけと思い、それ…
みなさんにとって、自転車に乗るという行為の面白さはどういった点が挙げられますか? 僕自身は、幼い頃に友達と隣…
グルメセンチュリーライド足助が終わり、3日が過ぎようとしている今でもSNSのタイムラインにはあの時の素敵な…
いよいよ開催まで2週間をきりましたグルメセンチュリーライド足助。 サイクリストとして一番気になることとして、…