
ついに帰って来た! by
大変長らくお待たせしました。SimWorksのステムの中でも根強い人気を誇る、”Tomboy”と…
大変長らくお待たせしました。SimWorksのステムの中でも根強い人気を誇る、”Tomboy”と…
以前のエントリーでご紹介したSport Craftersのトレーナー。 その中でも一番の人気を誇る持ち運び可能なトレーナ…
梅雨だと意気込んで、梅雨対策のアイテムはしっかり補充したつもりですが、 箱を開けると空梅雨の様相を呈している名古屋からお…
お腹を空かせたサイクリストたちの食欲を満たすことができるかは不確かですが、喜んでくれる人が多いのは間違いないであろう、S…
さてさて、6月は梅雨だからライドの予定も立てたりしにくいですが、是非ともご予定を空けておいて頂きたいイベントのご案内です…
長らく欠品していたSimWorks by Nittoのリアキャリア”On the Road”が2…
世間では、気温も上がり、消費税も上がり、物価も上がり、色々なモノが上がっている昨今。 我がSimWorksから発売中のS…
SimWorksよりニュープロダクトのニュースです! Sycip Bikesは90年代のMTB創世記から多くの名品や良品…
SNS等で既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、シムワークスサンタクルズ支社(?)にいたリエボーが日本に帰ってき…
毎度、スタッフも含めて奪い合い必至なFresh Air Bicyclesのウォーターボトルの第3弾が入荷して参りました。…
「全日本選手権」 いつかはその舞台でレースをしたいと思ってC1昇格をし、初出場した去年。 今年は2度目の全日本。既に残留…
SimWorksからニュープロダクトがデビュー! ソノナモ、”Digi-Beatnik Post”…
昨日に続いての納車はこちら。 Cielo Classic CX / Purple Limited Editionです。店…
いよいよ始まったクロスシーズン。まだまだ準備は万端とはいえませんが、先シーズンに引き続き今季も使用するHunter CX…
Mr.Aの場合。 HunterCycles RoughRider Rounded Top Style Mr…
ここ最近はCieloやHunterなどのバイクの組み付けが多い中、 (特に今週はすごいです。また後日ご紹介できると思いま…
ケッタと私(運搬編) 最近のわたしのお気に入りな一台です。 モノを運ぶという自転車にとっての最大の課題を克服する為にお…
僕が”ギアツキ”なるものに乗ってみたいとおもい手に入れた一台。 Panasonicの CXを乗ってるひとは…
日々の買い出し 名古屋は真夏です。 夜寝れません。 紫陽花もびっくりしていることでしょう。 近所の鶴舞公園は紫陽花と菖蒲…
サンタクルズの友人がHunterの新車を手に入れたようですね。 やはりラウンドトップは現地でも人気のようです。 リアのオ…
もはや梅雨が明けたかのような天気。 小さな仕事をやっつけに出かける。 僕の泥よけがもう少し活用されてもいいと思った。 で…
Retrotec Half Racer with Di-2 長らくお待たせしました。 今日から始めます。 そして週末に…
ケッタと私(3)。 日本ではなじみの薄いバイクが世界には大量にあります。 本当に丁寧に丹誠込めて作られているものもあれば…
ケッタと私(2)。 真摯に物事に向かい合うことがいかに大事かを“ChrisKing”…
ケッタと私(1)。 2006年サンノゼNAHBS。僕の運命が決まりました。 Rick Hunterというとても背が高く寛…