
【BIKE of the WEEK】SURLY Cross Check CCB (Cool Cross Bike) by
Head Part DIA-COMPE RB-1 Stem SIMWORKS Wendy Handle NITTO B2…
Head Part DIA-COMPE RB-1 Stem SIMWORKS Wendy Handle NITTO B2…
自転車の自由な発想とライドに対するイマジネーションを大きく広げてくれたSURLY(サーリー)。 ファンならずとも欲しい2…
静岡県三島市にあるラーメン屋。“ラーメンやんぐ“さん。我らがアリバの夜の顔”Hedg…
最近シングルスピードの組み付けをする機会が多いサークルズ ピット内。 まずはそのシンプルな見た目に魅入られる事が多いです…
SURLY 8-Pack Rack、24-Pack Rack「使用中止」のお願い 日本時間9月24日9時にSURLY H…
いつぞやか、空が夕暮れでキレイに染まっていた時かもしれません。僕らが愛してやまない SURLY / サーリー からメッセ…
トラックバイク、つまり固定ギアで走るシクロクロスが、 #TRACKLOCROSS として世界的に盛り上がりを見せていて、…
シゲ特派員が参加している NAHBS / ノースアメリカ・ハンドメイドバイシクルショーの様子が気になって仕方がないここ数…
久々に変えたハンドルとハンドルバーバッグが自分にドンピシャすぎて、テンション上がってます!どうもJUSです。今日は自分の…
JUSです。先日までは日中ポカポカで春が来たなと思わせるような陽気でしたが最近は風が強く気温も低い。そして今日は雨。コロ…
ネブラスカ州のバイクショップ Ponderosa Cyclery の組んだバイクがとってもクールだったのでご紹介。 ベー…
どうも、JUSです。あ、なんかこの感じ久しぶり。 いきなりだけど、今日は自分がサーリーのクロスチェックを初めて買った時の…
さぁ!! いよいよ明日からサークルズ新春初売りです! スペシャル企画盛りだくさんで皆様のご来店をお待ちしております!…
写真は以前26インチから650Bへのインチアップ事例としてご紹介したSURLY / LongHaulTrucker。…
Surlyから販売されている多くのリムにはこれでもかと言うぐらい穴が空いている。 例えばこんな感じ。 写真はRa…
梅雨が終わり、ここ名古屋にも夏がやってきました。 連日暑い日が続いていますが、この時期は夕涼みライドや、水浴びをして…
Surly Disc Truckerは僕が大好きな自転車の一台です。 その気になれば地球の裏側でも行ける航続能力…
久しぶりに自転車のことを書いてみようかと思う。 長年愛されていたSurlyのロードバイク Pacer が、そのラインナッ…
はじめまして、4月から正式にCirclesの一員として働かせて頂いてます妹尾瞭といいます。 既に1ヶ月半という月日が経っ…
一瞬で通りすぎた時間でした。 残るのは多くの記憶と日に焼けて痛む肌と転倒の傷跡。 渡米の疲労も回復してきたところで、…
OMM LITE/BIKEそしてINABU1300TOURとこの週末は各地の山が賑やかになりそうです。 そんな中…
ジャスです。 僕がPaul Component/ポール コンポーネントというメーカーを意識するようになったのは、…
ジャっす! ジャスです。 改めジャス子です。イオンちゃんって呼んでね!(イオンは昔ジャスコだったからね。そこからのイ…
久振りにロングスキッドし過ぎてリアタイヤで、次はVITTORIAのRandonneurにしようかなーと考え中のフィク…
生み出すこと、それは物であっても人であってもとても困難を極める、と言われている。もちろん現場づくりの代表的な店づくりにお…
個人的に道具と呼ばれるものに対して固執していた。 前職でも道具としてワークウェア、数々のワークウェアたちを愛して…
「1から自転車を組む。」と言うと一見難しそうに思えるかもしれない。 しかし、しかしだよ。 ある一定のルールさえクリアした…
「あなたの元気の源は?」 そう聞かれたとき、貴女はどう答えるでしょうか?少しばかり考えてみてください……
こんにちは、続きましてナベタクです! 先週の土曜日、サークルズ主導で動いたBike to 森、道、市場と、…
春らしくなってきたと思ったら一気に気温が下がり、真冬のような寒さが戻っております。 皆様体調は大丈夫でしょうか? 自転車…
3月になっていきなり春がやってきたと思ったら、同時にやってきました花粉症。皆さんは大丈夫ですか? 花粉症のスタッフはくし…
世の中で、今まさに自転車に乗りたいなと思っている人の中には、それぞれ色んなイメージを持っていることだと思います。 軽いバ…
タイトル長くてすいません。 JUSです。 西の方に記録的な寒波がきているらしいですね! 名古屋も雪が降ってきました。 さ…
新年あけましておめでとうございます。 年末年始みなさまはいかがお過ごしでしたか? 僕はというと年末の二日間、SimWor…
一般社会ではあまり話題にならなかったけれど、個人的にベリーセンセーショーナルなニュースが先週駆け巡った。 Surlyのブ…
少しずつ暖かくなり、春の足音が近づいてきたなと感じるこの頃ですが、先日嬉しいお客様がいらっしゃいました。 兵庫から自転車…
Surly「OGRE」 同社の29erMTB「空手モンキー」と同じジオメトリーを持つフレームでありながら、 エンドパーツ…
久々にSurlyのフレームセットをお店用にと思って仕入れてみました。 Surly “Straggler 65…
先日、モトクロスインターナショナルの展示会に行ってきました。モトクロスさんと言えば、名古屋が誇る問屋さん。毎年の展示会も…
どーも!JUSです。 最近心に響いた一言の事を先に書きます。 先日、床についていつものようにSNSやブログなどをぐるぐる…