BLOG 2021年初ライドはスノーライドを満喫したのでした by 柳瀬公識 ぎゅぅ、ぎゅぅ、と新雪を踏みしめる音にあんなにも心踊らされるなんて自分自身でも驚きでした。 2021年の初ライドは1月2日、大晦日から元旦にかけて降った雪の残る瀬戸の山中へと出かけました。 名古屋から瀬戸市街地への道のり…
BLOG 【WTB】Byway の新サイズが入荷しています! by 柳瀬公識 先日歯ブラシを新調したのですが、一本一本の毛がしっかりと、且つしなやかなので磨いているあいだはもちろんその後も口の中がスッキリと心地良いものでした。 歯ブラシに限らず、毎日使っているものを新しくするとその違いがはっきりと…
BLOG 【WTB】信頼できるリムをスペシャルプライスで! by 池山 豊繁 週明けにかけて、西日本から徐々に梅雨明けの予報が出ていますね。 今年は梅雨の進行が遅れていましたが、これでようやく、青空の下で気持ちよくライドを楽しめます。 ここまで雨が続いてなかなか外へ出かけられないと、ライドの計画を…
BLOG 【RITCHEY】Swiss Cross Disc 辿り着いた自分なりの答え。 by 伊藤誓悟 自転車は”人”が写し出される乗り物だ。 そして僕はお客さんから学び気付かされる事が本当に多い。ありがたい事だ。 今回も日々乗り手のスタイルとバイクがともに成長すると言う事を学ばせていただいた。 今…
BLOG 【WTB】Need more volume? by Circles 僕たちの冒険心を満たしてくれるカリフォルニアの雄、 WTBより、新しいタイヤがどっさりと入荷して来ました! 【WTB】 Venture 650×47b / 700×40c / 700×50…
BLOG 【MONDAYS】Find Your Road… / BreadWinner B-Road by 池山 豊繁 何気に今年に入って初めてとなる、久々のMONDAYSのエントリー。 サボっていたわけでは無いんですが、ネタは色々とインプットしてたんですよってことで、インプットばかりではいけませんので、今日は久々のアウトプットを。 もち…
BLOG 【WTB】Before → After by 池山 豊繁 先日ご紹介した650bx47mm特集、早速その良い事例がピットイン。 WTB / Nano 700x40c を履いていましたこちらのHunter。 やはりもっと荒れた道も臆することなく突き進みたいと思うのは男の性なのです…
BLOG 【MONDAYS】DeSalvo Custom Cycles by 池山 豊繁 「待つ」という最大の辛抱をした人のみが知りうる世界。 まさに「果報は寝て待て」とはこの事を言うのでしょう。 とはいえ、本当に、長らくお待たせしました。 遡ること2016年の6月。 グルメセンチュリーライド…
BLOG 【BREADWINNER CYCLES】New Concept!! G-ROAD for Limitless adventure. by 池山 豊繁 先日のB-Roadのエントリーでお話しした、とっておきのニューコンセプトのお話。 それは、マウンテンバイカーにとってのロードバイク、そしてローディーにとってのマウンテンバイク。 要はこれ一台でどこでも行っちゃ…
BLOG Tan Wallのすヽめ。 – WTB Nano & Resolute – by Circles 走っていれば自然と減っていくもの。 自転車に乗る上で最も消耗するがゆえに、気軽に変えやすく、またサイズやパターンを変えれば走りの質にも関わってくるのがタイヤです。 せっかくなら違うサイズにしてみよう。 思い切ってパタ…
BLOG SLATE EXPERIENCE – タイヤ選びは奥が深い。 – by 池山 豊繁 ありがたい機会をいただいて、やってきたのは岐阜県恵那市。 RIDEALIVE – Boku No Hosomichi – の舞台にもなった旧中山道を巡るべく、Cannondale / キャ…
BLOG 必殺!握りの職人!! by 加茂響 昨日のSYKESのWood Fenderのフェンダー職人に続き、本日もサークルズのピットに職人が登場しました。 Today's explorer🔦 昨日に続いて職人ともやんが登場。 ヘッ…
BLOG ようやくクリンチャーを組んだのです。 by 池山 豊繁 年の瀬の伊豆合宿から新年のCRCライドまで、ひたすらにダートを走りまくったこの年末年始。目を閉じて思い返しても頭の中には砂利道と温泉とおいしい食事しか思い浮かびません。 エビコさんに連れて行ってもらったこんな…
BLOG 得意なんです!お任せオーダー!All-City編 by 伊藤誓悟 ジャっす! JUSです! 今日ご紹介するバイクはオーナー様より「こんなハンドルで、こんなタイヤで、色はこんな感じで、シングルで、あとはJUSさんにお任せします。」と言うご依頼。 来ましたー! JUSにオ・マ・…
BLOG KAMO’s Adventure Bike!! by 加茂響 振り返れば半年前、大学の卒業式の帰りにカルチャークラブで「このフレーム買います!」と宣言した夜からパーツのアッセンブルを、アレも良いコレも良いと悩んでいました。 そして遂に、この前のRIDEALIVEでキャンプツーリ…
BLOG WTB HORIZON by 友田 寛昭 先日肩を骨折してしまい、メカニック作業が出来ないので珍しく店頭に立っている友田です。 今なら @htomoda が全身全霊の接客を致します!自転車の相談からウェアの相談まで!背後の視線が怖い…#circlesja…