シングルスピードCX、ピストバイク、街乗りシングルスピード、はたまたママチャリまで。
世の中にはたくさんのシングルスピードバイクが溢れています。
それは高耐久の物が多く、変速機などの繊細な部品も排除されている為、構造がシンプルでメンテナンスも容易だという事が理由では無いでしょうか。
僕が今まで乗って来た自転車のジャンルで多いのがピストバイク。
街中を駆け抜ける為、トリックをする為、バンクを走る為、ツーリングをする為。
シングルスピード(※以下SS)に乗る事で僕の中の自転車という物の基盤ができたんじゃ無いかと思います。
最近はシゲさんとグラベルに固定ギアで遊びに行ってシングルスピードの奥深さにまた触れ始めたりしています。
変速機がついていることでギアの選択について悩む事が少なくなる事は良い事だと思います。(もちろん悩む事も知っています。正直今めっちゃ悩んでます。)
SSの自転車だと基本的にライド中は事前に設定したギア比でしか走れません。
これが不便で楽しいんです。
SS乗りならわかってくれますよね?
このルートだとこのギア比かな。
このギア比で乗鞍行ける?
このCXレースはこのギア比で走ったよ!
街中って結局どのギア比がベスト?
自転車に跨ってペダルを漕ぐ以上、必ずたどり着くギア比。
これが奥深くて楽しいんです。
タイヤの太さや車体の重量、Fチェーンリングの大きさ、etc。
たくさんの要因が複合的に絡み合ってペダルを踏み込んだ際のいわゆる重さに繋がります。
今回はそんなギア比という数値の部分を、僕なりの解釈で大まかなにお伝えし、皆様の目安となればと思います!
ギア比の算出方法
フロントチェーンリング÷リアスプロケット=ギア比
この算出方法が単純なギアの重さです。
これはペダルを一回転させる間にリアホイールが何周するかを数値として算出しています。
ここに複合的要因が絡んでくるのですが今回はおいておきましょう。
僕の自転車のギア比
- 街乗りトラックバイク
47÷17=2.76 - 週末ライド用シングルフリー(ちょっと登り仕様)
40÷17=2.35 - グラベルトラックバイク
40÷21=1.90
以上が僕のシングルスピードバイクのギア比設定です。
なんのこっちゃわからんと思いますので参考基準値を以下に。
- 競輪選手のレース時のギア比
3.5~3.99 - 街乗りシングルスピード完成車
2.6程度 - SSCXのギア比
2.0程度 - サイクルフィギュア
1.0
これらを基準にみてもらえるとイメージしやすいでしょうか。
ギアの軽い重いで見ていくとサイクルフィギアが一番軽く、競輪やトラックレースになるとどんどん重くなっていきます。
ここを基準に僕のギア比を検証してみましょう。
- 街乗りトラックバイク [ギア比:2.76]
僕の体の中で重たいギアは3.0前後が基準です。
それより軽く、ちょっとした坂だったら勢いつけてのぼっちゃえ!な仕様がこちらです。
平地であれば結構良いスピード感を持ちつつ走れます。
そしてトラックバイク乗りに重要なスキッドポイント(これについては後述しています)が多くなるような設定を目指しています。 - 週末ライド用シングルフリー [ギア比:2.35]
このギア比は平地の快速性を犠牲にしつつ、多少なりの峠を登って100kmを走り切れる事を目標に設定しています。
僕のロードバイクのインナーローの設定が(F:34÷R:28 = ギア比1.21)なので峠は結構頑張ります。 - グラベルトラックバイク [ギア比:1.90]
最近SSバイクやっぱり面白いと思ったきっかけのグラベルにFixed Gearで突入する為のバイク。
正直軽すぎかなとも思うのですがこれには訳があります。
トラックバイク特有の回転し続けるペダル。
このペダルの回転を不意のタイミングで止める時にこのギア比だと止まってくれました。
これ以上重いと不意のタイミングでペダルに体を持ち上げられて投げ出される危険性を考慮しての設定です。
以上が僕の設定しているギア比の内容です。
そう、走る地形、用途によって変更しています。
普段の移動で使っているあなたの自転車もこのギア比の設定を変えるだけで劇的に使いやすくなる可能性は大いにあります!
もしご自身のギア比が気になったらチェーンリングの歯数を数えてギア比を導き出してみましょう!
出てきたギア比を基準にどう使いたいか、どう走りたいかを考えるとより良いSSバイクライフが待っていますよ!
P.S. Dear Track Bike Rider
トラックバイク大好きなあなたへ
もし、あなたがスキッド大好きなトラックバイクライダーだとしたらタイヤのすり減り方に疑問を抱いた事があるかもしれません。
それはタイヤのある一定の箇所がよく削れる現象です。気づいていた人もいるのではないでしょうか?
原因は、ある箇所にてペダルを止めた時に連動して止まるリアホイールにあります。
例えばギア比が1.0の場合、ペダル一回転につき後輪も一回転なのでペダルを止めた時にタイヤも毎回同じ場所で止まるのです。
あるポイントでペダルを止めたとしてタイヤが地面と接触する場所の数。
これをスキッドポイントと言います。
この算出はかなり複雑となりますのでとても良いツールをご案内します。
トラックバイクをブランドのルーツにもつAll-City。
彼らのサイトにはギアカリキュレーターなるページが用意されています。
スキッドポイントは勿論、タイヤサイズを含めた数値までも算出してくれます。
スキッドポイントも両足分の算出もしてくれるのでちょっと嬉しい。
あなたの自転車のスキッドポイントいくつでした?
もしかしたらもっと長くタイヤを使えるギア比もあるかも。
是非確認してみてはいかがでしょうか。
ちなみにCulture Club カモちゃんのギア比は3.2だそうです。
僕はそんなギア比で毎日走れる気がしません。
本人には慣れだと言われたので精進しようと思います。
Still Skidding !