
【BIKE of the WEEK】DESALVO Ti All Road by
CMWC、WONDER HOPPERとイベント続きであちこち飛び回っておりましたが、久しぶりのBIKE of the W…
CMWC、WONDER HOPPERとイベント続きであちこち飛び回っておりましたが、久しぶりのBIKE of the W…
秋から春先にかけてなにかと重宝するウール製品。ハイキングや、サイクリングを楽しんでいる方なら、メリノウールのインナーやミ…
MADE Bike Showをメインとした18日間のアメリカ滞在より無事戻ってまいりました。終わってみればと言うよりも、…
「軽さこそが正義!」なんて普段はあまり思っていない。 僕が日常的に乗っているサーリーのロングホールトラッカーは、世界中を…
怒涛の日々を過ごし、今回の旅もあと数日で終わりと思うとちょっと寂しい気もありますが、同時に日本に戻る楽しみもあったりでな…
先日北海道で開催された Enter Zone Outdoor ( E.Z.O ) でも多くの出展者さんが BEDROCK…
マコトさんのブログを見てくれた方はご存知かと思いますが、SimWorksとしてMADEに出展するため、久しぶりのポートラ…
柳瀬公識、復活ッッ!!! ってのは大袈裟だしまだ完調とはいえないけどね。 してェ… ライドしてェ〜〜〜〜〜… ってことで…
“ Made In USA” という魅惑の響きを持った Chris King の最新作、ARD44 ホイールを買ってみた…
北海道から帰ってきて、名古屋と釧路の気温差が15度くらいあっていきなり夏バテしてしまった木村です。 先日アップした 道東…
7月の末に北海道・札幌で行われた Enter Zone Outdoor ( E.Z.O )というイベントにお誘いいただき…
楽しかったOMM LITE/BIKE 2023からもう2週間。今年のOMM BIKE、個人的には会場で複数のSKLAR …
連日暑い日が続きますね。 暑いのが苦手で自他共に認めるサークルズ一の汗っかきな私ですが、通勤ライドの時はできるだけ風を感…
自身の経験に基づき、HikeやBikeそしてFishといった遊びと暮らしを繋げるギアを生み出す Jindaiji Mou…
毎日暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 名古屋も連日どうにかなってしまいそうな暑さです。くれぐれもこまめな…
今回のBIKE of the WEEKは、オーナー様の元へと渡って久しく、ずっと紹介できていなかったバイクなのですが、こ…
先日、インドネシアのバイクショップ Sun Chasers Club HouseのYogaが名古屋に遊びにきてくれたので…
このハンドル、最初は変なハンドルだなーって思ってました。 だってそうじゃないですか?ステムで掴むクランプ部分からまっすぐ…
前から気になってた渋い喫茶店でコーヒーを飲みながら、以前にQUOCのイベントとして喫茶店にライドしてタグをつけて投稿する…
BIKE FRIDAY 期待のニューモデル All-Packa 昨年リリースされたBIKE FRIDAYのニューモデル …
元々ステッカーを集めるのが好きだったんですけど、最近はパッチも集めていまして。 ステッカーは無料でもらえたりもするけどパ…
KONAのCocoといえば、サークルズではDewに続き出番の多い完成車。ミキストフレームと呼ばれるトップチューブが下がっ…
マッケンジー・バーニーは、フロリダを拠点に活動するライター、冒険家、映画製作者です。今回のブログでは、マッケンジーがパー…
Hog’s Back 納車!自分で紹介ブログを書いて、自分で買っている。 こんにちは、バシです! 前回の「#…
サンフランシスコで実際にメッセンジャー業務を行っていたトレバー・ビーンズが作るハンドメイドバッグブランドのZODIAC …
どうも!たいせいです!今回紹介するのは、【ゴールデンウィークBIKE to CAMP】〜柴田酒造場〜 で、お世話になった…
昨年の発売以来、好評の SKLAR BIKES / Super Something 。早速様々なオーナーさんの元へと旅立…
おかげさまで少しずつライフスタイルサイクリスト、そしてアウトドアアクティビティ愛好者にも認知をされ始め、ポップアップなど…
僕ね、いい塩梅のバイクが好きなんですよ。 もちろんバチバチにキマったアッセンブルのショーバイクには憧れるし、そんなバイク…
ツーリングの時に何を着るのか問題 レーパンやサイクルジャージが苦手だ。体にピッタリフィットする方が走りやすいというのは良…
憧れのATB ATBって良いよね。 オールテラインバイクを略してATBって呼んでるんだけど、その名の通りどこでも走れちゃ…
ウルトラロマンスのロンが参加したベッドロックサンダルのプロトタイプ研究&開発 自転車における新しいスタイルの開拓…
美しさのロジック 四季の移ろいや季節ごとの景色、香り、空気感に美しさを感じる。同じようにアート、建造物、プロダクトデザイ…
先日カナダ モントリオールから来日したBASSI BIKES の Julian と Roberto 。東京のCrumb …
先日SimWorksより発表されたTaco Pedal / タコペダル。みなさんもうチェックされましたよねッ? 販売時期…
久々の【BIKE of the WEEK】でご紹介するのは、チタンのカスタムフレームビルディング界の雄、SEVEN CY…
これは恥ずかしい話なんですが、これまで自転車に乗っていて3回交通事故に遭い救急車に乗っています。いずれも車かオートバイと…
今年の冬は例年より多めにスキーに行きました。これまではレンタル機材でやり過ごしていましたが、一昨年の年末にマイ機材を導入…
いろいろな選択肢があるにもかかわらず、ついつい手に取ってしまう一品。いや、逸品のお話し。 2022年のお盆前。久しぶりに…
昨年、SimWorks USAが企画をして、極少量をアメリカにて生産、おかげさまで好評を得たフレームセットのHigh P…