えー、マイクテスト。テステス。
私事ではありますが、実は今回のNAHBSの旅が、初海外。
飛行機に乗るのも初めてでした。見事に飛行機酔い。
あげく普段は酔わない車移動もずっと死んでいました(笑)
自分は自転車以外の乗り物は全く乗れないじゃん。
なんてちょっと落ち込みましたが、なんとか生きております。
そんなこんなで現在サクラメント。いよいよNAHBSが始まりました。

会場には特設のBicycle Parkingが用意されており、

ご覧の入り様です。これで来場者は安心してショーを楽しめます。
それにしてもすごい量。

King Cageブースではお馴染みStainless Bottle Cageの製作実演。
以前映像では拝見しましたが、目の前で見るとやっぱりすごい。
色々話しているうちにあっという間に5個くらい作ってました。

これは余った部材で作ったいわゆるジャパニーズパチンコ。
遊び心があります。

PaulのニューカマーはMini-V Brake。

Retro TechブースのCXバイクにも装着されていました。
構造はPaulお馴染みの構造で、昨今のCXニーズに応える形でしょうか。
個人的にはぜひ使ってみたい!

なになに、脱チェーン?

そう、ベルトドライブシステムです。


かなり多くのブースでベルトドライブを採用したバイクが目立ちました。
特に内装ハブを使ったいわゆるコミューターバイクや、
シティサイクルに多く見られたのが印象的。
汚れないし、静かでスムースにペダリングできるという利点があります。
今後こういった動きになってくるのでしょうか。
他にもまだまだ色んなネタがありますが、ひとまずここまで。

そしてNAHBS1日目の夜はサクラメントのローカルバイクショップ
Rex Cyclesにてパーティ。

あのCieloのChris Kingや、J.Sycip達にご馳走になりました。
(写真はJ Sycip。とても親切にしてくれたナイスガイです。)

素敵な仲間と輪になって、おいしい料理があって、楽しい話をして。
自転車乗りの強い絆を感じた夜でした。
shige