![](https://circles-jp.com/wp-content/uploads/2020/01/B1BE8128-9E2A-434E-B1C1-83DA4C8AA5D3-379-000000051B9652D6-1000x1500.jpg)
先日はみんなでグラベルライドを楽しんできました。
レースばかりだとどうしても、気持ちに余裕もなくなってしまいがちですが、みんなと一緒に走って、ごはんを食べて、温泉に入って。
そういった時間をともに共有出来るだけで今日も良い日だったなと帰りの車の中で余韻に浸ってみたりするのです。
![](https://circles-jp.com/wp-content/uploads/2020/01/78944985_2702070259839180_635936072143994880_o-1.jpg)
それにしても今年は平年に比べて暖冬といいますが、冷え性の私にはあまり関係がなく、冬は変わらず寒いので早く春がこないかなと日々願うばかりです。。。
1月も後半へ差し掛かっており、ライドへ出かける装備もより一層冬仕様と変わります。更に寒くなるであろう2月のことを考えるとなんだかゾッとしてしまいますが、冬の季節でしか味わえない自転車の楽しみ方があると思います。
カフェドゥシクリステの冬のアイテムは毎シーズンご好評いただいており、充実した豊富なラインナップが揃っていますが、今回は我々が今年の冬はこれだ!と自信を持っておすすめする新作のモデルをご紹介します。
![](https://circles-jp.com/wp-content/uploads/2019/12/DSCF6872-1000x667.jpg)
【CAFE DU CYCLISTE】 M’s Leonie Jacket
Color:ヴェール ド , ブルーリモージュ
Price : 28,000円 (税抜)
ここ数年、もはや冬のジャケットとといえばハイジというほど定着しつつありましたが、今回は新たにラインナップされ、ハイジよりも軽く、そしてより暖かいレオニーに注目しました。
![](https://circles-jp.com/wp-content/uploads/2019/12/DSCF6813-1000x667.jpg)
袋から出した時の一番最初の印象は、見た目以上に軽いということ。これで本当に温かいのだろうかと半信半疑でしたが、実際に袖を通し少し走ってみると防風効果のある表面と軽量の断熱レイヤー、透過性メッシュレイヤーのバランスの良い3構造と防風パネルが施された袖が、冷たい風をシャットアウト、温かさと快適性を実感させてくれました。
背面は吸汗速乾性に優れた素材を使用、また熱がこもりにくいようにと温度調節が可能なリブデザインで仕立てられています。
深めで容量も確保された3つのカーゴポケットと、貴重品用として使うと便利なファスナー付きポケットも備えており、ロングライドにも対応できる収納力があります。
またポケットのサイドには、リフレクティブエレメントが付いているので、夜も安心して走行出来るのもポイントです。
![](https://circles-jp.com/wp-content/uploads/2019/12/DSCF6901-1000x667.jpg)
【CAFE DU CYCLISTE】 W’s Leonie Jacket
Color:ブルーリモージュ
Price : 28,000円 (税抜)
ビブとビンディングシューズと合わせて装備をしっかり走りに出かけるときはもちろんですが、カジュアルなパンツと組み合わせればカフェに立ち寄ったり、輪行を伴ったツーリングといったシーンでも活躍します。
さらに、ベースレイヤーやウィンドジャケットを組み合わせる事で0℃前後のコンディションにも対応します。
他にも定番として根強い人気のあるウインターキャップ、グローブ、メリノネックウォーマー、ベースレイヤーは細かい部分のアップデートもありながら、カラーチェンジもしていますので、様々なシーンに合わせてコーディネイトも楽しめるのではないでしょうか。