この愛おしい唐辛子のロゴ…
このロゴを見てピンときた方、大変お待たせしました。
Circlesに久しぶりにあの自転車が入荷してきました。過去にも取り扱いがあった自転車のため、懐かしいと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
と、シレっと商品紹介させていただいている私は、今回がCirclesブログ初投稿です。お手柔らかにお願いします。
(このブログの最後に自己紹介させていただければと思いますので、よろしければ最後までお付き合いください。)
SALSA CYCLES Journeyer Claris 700C
コアなファンが多いという印象のSALSA CYCLES。野球界でいう中日、吉見のような存在でしょうか。
はじめましての方もいるかと思いますので、改めてSALSA CYCLESをおさらい。(過去のシゲさんブログから抜粋)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“Red Bush”という名前でタンデムなどを作っていたRoss Shaferが1982年に作ったのが”Salsa Cycles”。ハンドメイドのMTBフレームを製作していました。お手製感の溢れるシンプルなハンドペイントのヘッドロゴや、フレームサイズに合わせたカスタムステムなどは今見ても心を奪われてしまうものばかりですし、ハンドルバーやクイックリリース等のパーツも積極的に製作していたりと、しっかりともの作りをしていたメーカーです。
1997年にQBPに買収されその2年後に創業者であるRossがSalsaから去って以降、Made in USAのSalsaは手に入れる事ができなくなりましたが、当時の血を受け継ぎながら、彼らは生産をしていた立場から企画をする側へと移り、今では「ADVENTURE BY BIKE」というテーマをもとに様々なバイクを世に生み出し、確固たる地位を築いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ADVENTURE BY BIKE…テーマを聞くだけで可能性を感じる…
では、本題のJourneyer Claris 700Cを細かく見ていきましょう。
ロングライドやオフロードでも遊べちゃう、万能なアルミフレームのツーリンググラベルバイクです。通常のロードバイクと比べるとホイールベース少し長め。要するに安定性が高く、未舗装路でもガンガンいけちゃいます。
まず最初に驚いたのがサイズ展開の豊富さ!!
身長142cm~196cmまでの方まで対応可能とのこと。なんという事でしょう。
小学生のお子様から河合俊一まで乗れちゃいます。(河合俊一:195cm)
このサイズ展開の幅は超魅力的です。
Circlesに女性のお客様も多く来店いただきますが、女性が乗れるサイズで可愛い自転車って少ない…。グラベルロードも興味があるけど、エントリーモデルってなに乗ればいいか分からない…。と諦めてしまった方も多いのではないでしょうか。
そんな女性からの声を多くいただいていた事もあり、現在お店では49、51サイズを仕入れています。お店に完成車もご用意しておりますので、気になる方はお試しいただけます!
※もちろん!他サイズが気になる方はお取り寄せも可能ですので、ご相談ください。
男女問わず乗れて街中にも馴染む甘すぎないデザイン、絶妙なオフホワイトのカラーリングもナイスですね~。
フロントフォークのカーゴケージ用トリプルアイレット!あらゆる積載に対応するフレーム設計。
ラックを付け荷物をガンガン積んでキャンプツーリングにも難なく行けちゃいます。このトリプルアイレットを使って何をカスタムしていくか、その人の個性が出るので遊べるポイントですね。
さらに!ケーブル類は内装設計!
これがとても良くて、フレームバッグつけた時に干渉しないのが最高。
見た目もスッキリするため、洗練された印象に。
コンポーネントは安心安定のSHIMANO CLARIS 2x8 SPEED。
脚力に自信がない方もこれで坂道も登れちゃいます!
自転車を乗る際に一番重要な「壊れにくい」。頑丈に長く乗るためのナイスなアッセンブル。
また完成車についているタイヤはTERAVAIL、WASHBURNというのも熱いポイント。
700C×38mmとオンロード、オフロード問わず乗り回せる仕様。いわゆる調子が良いサイズ。
私もWASHBURNは使用経験がありますが、オンロードは転がり抜群、オフロードはサイドのグリップがしっかり地面を捉えてくれる強者です。
MAX700 x 50cが履けるタイヤクリアランスなので、乗る目的に応じて変更ができるのも嬉しいですね。
フェンダーも取り付け可能なので雨の日に爆走するもよし。
(個人的にこのバイクにフェンダーを付けてクラシックにまとめたらカッケーだろうな…と。)
所々にいる唐辛子…愛おしい…。
通勤用、ロングツーリング用、グラベル用…幅広い皆様のニーズに一台で答えてしまう素晴らしい自転車Journeyer。
自転車始めたいけど、どれが良いかわからないという方のエントリーモデルとしても、新たにグラベルやロングツーリングに挑戦したいという方にもぴったりのバイク。
まずはこの一台をもっておけば間違いない!そう言えるバイクですね。
ぜひ気になる方は店頭にて完成車をご用意しておりますのでご覧ください。
SALSA CYCLES Journeyer Claris 700c
入荷サイズ:49、51
価格:¥175,780-
ここまでNice Bikeの紹介をさせて頂きましたが、簡単に私の自己紹介もさせていただければと…!
Circlesで働き始めたのが8月。もうあっという間に3ヶ月が経とうとしています。お店やSNS上に見知らぬ奴がいる!と思っていた方も多いのではないでしょうか。
初めまして、石川と申します!お店ではいっしー、いっちゃんなんて呼んでいただいています。(いっちゃんは誠さんのみ)
簡単にこれまでの経歴を。
某FASHION企業に就職し、店舗にて販売員を経験後、人事部に異動。採用や経営企画業務を行い、求職者に向けた会社説明会や採用面接、会社の事業設計などに携わっておりました。(お固い…。)
私が自転車を好きになった経緯は元々自転車は好きで乗っていたのですが、本格的にのめり込んだのは社会人になってから。
FASHION業界で働きはじめた頃、先輩のこだわりまくった自転車を見て、「服屋が乗る自転車かっけぇ!自転車もスタイリングしたら超楽しそうじゃん!!」
という安易な考えから自転車を一から組んだのをきっかけにまんまと自転車沼にハマった次第です。
最初は街乗りメインでブイブイ言わせていましたが、そのうち街乗りだけでは事足りず、色んな乗り方をするようになりその都度自転車と向き合いパーツ一つ一つを考えること、自転車が自分自身の今になっていくことが楽しくてしょうがなくなりました。
自転車は自分の行きたいところに自分の力で行ける。漕ぎ続けなければ進まないし、自分自身でなんとかするしかない。それも学びとして良い経験をさせてくれます。
そんな私が現在訳あってこの名古屋の地、Circlesでお世話になっています。
今後面白いことをしようと企んでいるので、乞うご期待です。
やっと名古屋の生活にも慣れてきた石川にもぜひ話しかけに来てください。とても喜びます!
皆様のご来店、お待ちしております!!