
【新入荷】QUOC Gran Tourer Ⅱ by
姿を変えたグランツアラー 2018年のリリースからロングランを続けるGran Tourer (グランツアラー)。その履き…
姿を変えたグランツアラー 2018年のリリースからロングランを続けるGran Tourer (グランツアラー)。その履き…
どこまでも果てしなく続く道。もちろんその路面は舗装されているわけもなく、時には砂利道だったり、ぬかるんだ道だったり。大自…
Handle HUNTER CYCLES Smooth Move Bar / Low Riser Head Parts …
寒い寒いと言いつつも、年始は2日連続、雪中ライド2本立てで過ごしました。寒いって反射的に言ってるだけでほんとは寒くないん…
皆さんはハンドルを選ぶとき、何を基準に選びますか?サイズや形状、そして取り付ける車種とその走り方、もちろん見た目も1つの…
ハルナツアキフユ。季節を追うごとに同じ道でも景色が変わり、ホームコースとなるその道だけでも十二分に楽しめる自転車ですが、…
ようやく緊急事態宣言が解除されたこともあり、名古屋の街の動きも少しずつ活気が戻ってきているようですが、全く新しい風も流れ…
リミテッドカラー が登場! PANARACER / パナレーサーのGravel king / グラベル キングは、舗装路…
僕たちの冒険心を満たしてくれるカリフォルニアの雄、 WTBより、新しいタイヤがどっさりと入荷して来ました! 【WTB】 …
今日の名古屋はあいにくの天気ですが、みなさん連休いかがお過ごしですか? 気付けば平成最後の営業日となった本日、大変ありが…
先日開催した第2回目のAya Rideは、春の息吹を感じに行ったつもりだったのですが、時折雪と雨が入り混じる冬の寒さを感…
昨年の冬、山へ走りに行く楽しさを知ってから休日になるたびに一人でもライドへ出かけることが増えた今年の冬。 でもやっぱりみ…
先日ご紹介した650bx47mm特集、早速その良い事例がピットイン。 WTB / Nano 700x40c を履いていま…
先日のB-Roadのエントリーでお話しした、とっておきのニューコンセプトのお話。 それは、マウンテンバイカー…
ソールにエアを搭載したエア テイルウィンドや昨年話題となったズーム ヴェイパー フライなど、革新的なテクノロジ…
僕はどうやらとんでもない相棒を手に入れてしまったようだ。 去年の年末に密かに仕込んでいたこと。 それは自身の…
ありがたい機会をいただいて、やってきたのは岐阜県恵那市。 RIDEALIVE – Boku No H…
#ボングラに向けてCXバイクに我らがSimWorksの新作タイヤ、VOLUMMYを履かせたのは金曜日の夜。せっかくチュー…
「通学の足として、長期休みにはちょっとツーリングもできるバイク」 1台目の自転車というのは、誰しもが悩むもの。モノには、…
シルバーウィーク、皆さんはどのように過ごしましたか? 僕は長野・群馬に3日間行ってきました。大学の先輩と2…
秋が来ました、最高です。 涼しいだけで外に来たくなります、ねぇ。 そんな時に完璧なタイミングで御納車させて頂いた1台をご…
Wilderness Trail BikesことWTBより、グラベルグラインダーにピッタリな新しいタイヤ”N…
世間は給料日前だからなのか、スローな今週です。パンク修理などのお困りごとはもちろん、パーツ交換やアッセンブルについてのご…
今日はモトクロスインターナショナル様の展示会に行って参りました。 先程のマコト氏のエントリーに続いて気になったものをご紹…