いよいよ開催が迫ってきました、森道市場2018!
電車や車の混雑をエスケープできる自転車でのアクセスをもう一度確認してみましょう。
森道市場オフシャル駐輪場として誰でも利用できますよ。

★誰でも利用可能な駐輪場サイクルクローク
自転車で来る人はすべて駐輪場サイクルクロークに駐輪して下さい。
利用料は無料(投げ銭をお願いしています。)ママチャリからロードまで全車種対応。
営業時間:11日(金)11:00~13日(日)20:00

★自転車専用エントランス
混雑して長蛇の列ができる森道のメインエントランスですが、自転車なら駐輪場に近い専用入口から入場する事ができます。
サイクルクロークと自転車エントランスの場所はこちら

★名古屋or岡崎からのライドツアー
1人でのライドが不安な方は一緒にライドツアーで行きましょう!
名古屋からのロングライドと、岡崎駅からのショートライドがあります。
12日(土)の開催です。申込みは詳しくはこちら。

★自転車専用キャンプゾーン
自転車での来場者専用のキャンプゾーンです。11日(金)〜13日(日)の3日間ご利用いただけます。
詳しくはこちら
https://circles-jp.com/bike-to-morimichi/
※キャンプサイト利用券が別途必要です。
MSRテントのレンタルあります!
駐輪+α!
サイクルクロークはただの駐輪場ではありません。受付前にはパインフィールズマーケットのPFPバイクが来たり、サークルズスタッフによるバイクメンテナンスが受けられたり、キャンプに便利なアイテムが購入できたり、森道を生き抜く?ための色々な機能が備わってます。ぜひご利用下さい。


その他、詳しくはBIKE to 森道市場イベントページ
https://circles-jp.com/bike-to-morimichi
お問合せはコンタクトフォームから
https://circles-jp.com/contact/
森道市場2018の最終タイムテーブルも発表されましたね。
めいっぱい楽しみましょう!
http://mori-michi-ichiba.info/2018-timetable/