来店予約はこちら

【TRAIL BUILDING】稲武んぶん

夏真っ盛りのこの数日、あっつ〜〜い名古屋を飛び出して山へ向かい、トレイル整備のお手伝いとして稲武ベースプロジェクトのイベントに行ってまいりました。

稲武ベースプロジェクトとは、愛知県の北東部で行われている働き方改革の一つの取り組みです。

トレイルライドと普段の仕事をリンクさせていく素敵な働き方改革なんですが、詳しくは、こちらのリンクを見ていただくとして。

INABU BASE PROJECT

自転車屋のCirclesクルーがどう関わっているかをまずご説明しなければなりませんね。

自転車全般を愛してやまない僕達は、当然のごとくマウンテンバイクも愛しています。
ただマウンテンバイクは、走る場所が必要な乗り物であり、自然に走る場所ができるわけではないことも知っています。
そこで、走る場所は「自分たちでもなんとかしなければならない」とこの取り組みの初期の頃からトレイルを作るお手伝いさせていただいているのです。

最終的にはお客様を安全にご案内できるような山が愛知県に増えていけば良いなと考えて励んでおります。

そんな訳で先日は、久しぶりに山の中を動き回ってまいりました。

稲武地区は、愛知の中ではかなり標高の高い場所にありますので気温は5度ほど低くとても快適です。
ただ、動き回ると汗にまみれるのは名古屋と同じです(笑)

そんな中、先日行ってきたのは、新たなルートを開拓するにあたり何処を通すと良いのかを探すトレイル作りの一番最初の作業。
この作業は何もない所を黙々と搔き分け、獣道を見つけ、良さそうな木の隙間を探査していきます。

その過程には、
押し寄せるアブの大群。
生い茂るヤブざさ群生。
それを超えてもなお襲いくる地形の落とし穴。
などなど。
楽しいけれど作業は、困難を極めます。

結果、良きルートが発見できれば良いのですが、今回は残念ながら外れとなりました。
まあ、そんな日もあります。 
こんな日の積み重ねが良いトレイルを作る唯一の手段ですから頑張れるというものです。

皆様が山にお出かけして使うトレイル。
自転車に限らずハイキングでもトレランでも、ハイキングコースや山道や林道を使っているかと思います。
その道々も、こうした日々の積み重ねで出来上がった道なのです。
「だから感謝しろよ」とかではなく、心の隅にそのことを少し留めていただけると世界は変わって行くのかなと思いっていますので、そんな作業があることを知っていただければと考えます。

トレイル整備はまだまだ続きます。
次回もブログなどでお誘いさせていただきますので、「ちょっと行ってみようかな。」なんて思われた方は、是非ともお声がけ頂ければ嬉しく思います。

アバター画像

makoto
横山誠

ふと気がつくとスポーツバイクと触れ合い始めてもうすぐ30年。 ゆっくり長〜く乗り続けるためのあれやこれやを考察中。 乗るのも、触るのも、直すのも、作るのも、やってます。
横山誠の記事一覧