
個人的ライフワークになりつつある、自転車で日本の伝統的な祭りを見に行くシリーズ #BIKEto祭 。サークルズ東京のライドとして開催する今回の目的地は埼玉県加須市の「ジャンボ鯉のぼり」です。
ジャンボな鯉のぼり…まあよくありがちな町おこし系ゆるイベント、、、と思っていると度肝を抜かれる巨大さで脳に異常をきたしますよ。地元の人は鯉のぼりぐらいしか無いんですよ〜と自虐的に言うけれど、ここまで突き抜けるとGWのイベントとしては最もフォトジェニックだと思うのです。毎年自作お祭カレンダーにも載せています。
ということで、一緒にライドで行ける趣味的参加者を募集します。ルート探索や迷走なども一緒に楽しみましょう。(サポートありません。自己完結。)
ライドを引っ張るのは、荒川や関東一円の道をくまなく探索し、#ArakawaOutback のライド概念を日々具現化するグールーであるカコくん。バイクロアの各種ライドディレクターでもあります。
BIKE to ジャンボ鯉のぼり
開催概要
日時:5月3日朝7時 秋ヶ瀬公園(GoogleMap)集合
目的地:利根川河川敷緑地公園(GoogleMap)
距離約60km / 未舗装路含む
天候不順の場合は小鹿野農村歌舞伎に変更になります。雨天中止。
鴻巣駅で途中合流もOK。現地解散。
RUST OUT
今回のライドは、同じく埼玉で5月4日に開催されるイベントで駐輪サービス「CYCLE CLOAK」実施に合わせて開催します。
初開催されるそのイベントは「RUST OUT / ラストアウト」。カートコースを使ったピストクリテリウム、ギアード限定障害物レース、カスタムバイクショーなどの複合バイクイベントです。会場となる埼玉カートパークは様々なロケにも使われるユニークな建物。こちらもかなりフォトジェニックなイベントになりそう。エントリーも募集中!
伝統的なお祭り&グラベルツーリングから最新のストリートカルチャーまで、幅広く楽しめるGWの自転車遊び。ぜひご参加を。