自転車で走って、おいしいご飯をみんなで食べてお風呂で癒される。
これって最高じゃないですか?
先日、キャンプツアーを開催とお伝えしましたが日帰りでも参加したいというお声があったので内容を変更させていただきました!
素敵な体験を皆さんと共有すべく岡崎暮らし感光ツアーを開催とします。改めてご案内させていただきますね!
去年行ったライドの模様は、こちらからご覧いただけます。

場所は愛知県、岡崎市。
今回もOkazaki Micro Hotel ANGLEさんと柴田酒造場さんの協力のもと行うライドです。
当日は、ホテルオーナーのけいさんと柴田酒造場の柴田さんも一緒走ってくれます!

岡崎って、水の名所だって知ってました??
環境省の平成の名水百選に選ばれる湧水もあり、岡崎の水質は日本でも有数なんですよ。うまい水があるってことは、そう!!うまいお酒を作る酒蔵があるんです。

柴田酒造場さんは、代表銘柄 孝の司『こうのつかさ』、众『ぎん』で知られる蔵元で、天保元年(1830年)創業です。(歴史深い…)
蔵は、岡崎市保久町にあり、標高は350mほど。
山あいにあり清澄な空気と豊かな山水に恵まれた、酒造りに最適な山里に蔵があります。

スタート地点である、Okazaki Micro Hotel ANGLEさんは、名鉄「東岡崎駅」北口より徒歩約15分にあるホテルです。
愛知県岡崎市で一番古かったカメラ屋をリノベーションして生まれた「ぼくらの”アングル”をきっかけに岡崎の街を捉えるマイクロホテル」。
「暮らし感光」を掲げ、街の日常だけど、尊い暮らしに光を当てて、伝えていくことを大切にしています。
目玉は、酒蔵見学🍶
今回の目玉は、なんと言っても酒蔵見学!!
お酒の造られる工程を見られるのとの、甘酒の試飲ができます。
目の前で作られた甘酒(ノンアル)を飲めるという贅沢。
これは、味わうしかない!
☟以前アングルさんで行なったツアーの模様☟
やばい温泉にも行きます♨️

酒蔵見学後は、周辺を散策してから一畑山薬師寺というお寺の境内地に湧き出る奇跡の温泉「御霊泉」に行きます。
なんと、地質学上99%不可能と言われた地層から湧出したことから「御霊泉」と名付けられました。
愛知県に正式に認可された飲用もできる温泉。
た、たまらない!!
ご祈祷を受けられたもののみが入れるというプレミアム感もいい!!
その後アングルさんにてご飯を食べて解散or希望者はアングルさんで宿泊して翌朝解散となります!
宿泊希望者は事前に浅井にご連絡ください!
参加ご希望の方は、下記の参加フォームよりお申し込みください。
素敵な体験になることを間違いなし!
岡崎暮らし感光ライドツアー
開催日:6/12集合場所:
HOTEL ANGLE(Google Map)に9:00集合です。
*専用駐車場の用意はありません。輪行でお越しいただくか、周辺有料駐車場をご利用ください。
応募方法:
下記のフォームよりご応募ください。主な持ち物:
ヘルメット、お風呂セット、着替え、朝昼晩ご飯代(1万円ほどあれば安心!)、楽しむ心。担当:
浅井(@hey_off)質問があればDMください。