みな様こんにちは。
高木です。
寒い日には鍋が良いですね。
私には子供が7歳と4歳の子供がいて、むちゃくちゃかわいいお話をいたしましたが、、、やっぱり実にきゃわいいです。


自転車を買ったら乗ろう!
子供自転車としてのヨツバの良さをご紹介しましたが、サークルズ的にはやっぱり自転車は乗ってなんぼ。イケてるバイクをゲットした子供とさっそく練習するためのお話をしましょう。
どんなふうに練習したらいいの?という方の参考になると嬉しいです。
子供も親も根気が大事。やれば出来る!
うちの長男氏ですが、最初からは上手く出来ず、子供もすぐ「できなーい!」と言うので、ティモンディ高岸氏の如く「やれば出来る!」を言い続けてようやく補助輪付きで乗れるようになりました。

そして真っ直ぐ漕げるようになりハンドルで曲がる感覚が分かったようだったのですぐ補助輪を外してみました。
後は一生懸命、中腰姿勢で子供の自転車を持ちつつひたすら追いかけるだけです。

子:できなーい!
ワシ:やれば出来る!
練習続ける
子:できなーい!
ワシ:やれば出来る!
ワシ:あぁ足腰パンパンだがね…
子:やれば出来る!
ワシ:あ、はい。がんばります…
親の根気も大事ですね。
そんなこんなで補助輪無しでも乗れる様になりました。
一緒に頑張るって大事。子供も”やれば出来る”を知れた事、出来ないと思っていた事が出来た時のあの嬉しそうな顔は忘れられないです。
ちょっと乗れるようになったら次は自転車で遊ぼう! – 楽しく上達するために
補助輪無しで名城公園でも走れるようになったら、次にやる事は何でしょうか?
そうだね。GONZO PARKだね。

GONZO PARKはオフロード自転車パークです。ランバイク・BMX・MTBでおもいっきり遊べます!レンタルバイクも完備。初めての方には無料で安全講習も行っていますので、大人も子供も楽しく遊べます。


ゴンゾーに来ると、自転車の基礎の走る、曲がる、止まるが出来る様になった後のコントロールする楽しさが学べます!
もちろん、ここでも親の根気は大事です。
子:できなーい!
ワシ:やれば出来る!
の繰り返し。
昼過ぎに行き、最初はアスファルトエリアのコブをクリアできませんでしたが、夕方にはキッズコースをクリアしました!

もうね、めちゃくちゃ褒めました。ほぼムツゴロウさん状態。
どんな事でもチャレンジする事、出来ても出来なくても、チャレンジは大事。
チャレンジ出来たら、常にムツゴロウさん。
出来たら何が良かったか。出来なかったらどうすれば出来るか一緒に考えると良いと思います。
多分、長男も私と一緒に頑張った事が楽しかった様でまたGONZO PARKに行きたい!と言ってくれました。
みなさんもぜひ機会を作って遊びに行ってみてください!
ゴンゾーパークのHPはこちら
https://www.gonzopark.com/
結局は家族みんなで楽しむことが大事!
あくまでも高木家の方針なので参考になればと思いますが、自転車は楽しいよ!と知ってくれたこと、出来なかった事も頑張れば出来る!!と分かってくれた事、一緒に自転車に乗れる様になった事が嬉しいです。
簡単そうで難しく、難しそうで簡単な自転車ですが、お子様と一緒に頑張ったことは親や子供にも記憶に残ります。
実際に私も幼い頃に自分の父に後ろを持ってもらい練習した記憶が残っています。父が手を離したのに気づかずに後ろ振り返った時に、転倒して膝を擦りむいたことで鮮明に覚えています。
「自転車くらい乗れないと!」と気負って練習させるのではなく、本人が頑張れるように励まし、親も一緒に楽しみながら練習できるといいですよね。親子の絆、絶対深まりますので!

サークルズのおすすめキッズバイクは他にもあります
お子様へのプレゼントに自転車はとても良いと思うのです。一緒にがんばれますからね。
現在、Circlesの在庫ではヨツバサイクル、Grown Bike、Konaなどがあります。 その他のブランドも注文できるものもありますのでお問合せくださいね。
お子様と是非一緒に来店して頂き、持ち上げたりまたがったりしてみて下さい!
もちろん大人用のMTBもご用意できますので、お子様と一緒にやってみたいという方は是非一緒にご相談ください!
フルリジットやハードテイルやフルサスのMTBは一家に一台必要ですよ!(奥様に相談せずに買ったらダメですよ笑)



