先日のブログでもご案内した通り、明日26日(金)よりMASH All Road 2024が販売開始となります。まずは店頭から、そして追ってWEB SHOPでの販売。日程について改めておさらいです。
MASH All Road 2024 発売日程
店頭発売:2024年1月26日(金) 10:00〜
オンライン発売:2024年1月28日(日) 19:00〜
サークルズでは、Navy Smoke・Neon Fade・Matte Phosphateの3色を展開。前回のブログでは昨年のカラーで組んだ車体を紹介しましたが、明日からの店頭販売開始に合わせてオリジナルコンプリートを一台用意しました。
選んだのはNavy Smoke。実はMASH All Roadを組もうとなったときに、だったらアレを合わせたいと思っていたパーツがちょうどタイミングよく入荷して、それが活かせる色合わせを考えた中で「コレだな!」と思ったのがNavy Smokeとの組み合わせだったわけです。
奇しくもBLUE LUGのトミーくんも同じカラーで提案していたので完全に出遅れた感ありますが(笑)。
オールロードもMASHの独自解釈
トミーくんが提案していたフラットバーロード的解釈のアッセンブルとても良いですよね。普段からガツガツ乗れて、お休みの日は足を伸ばしてライドを楽しむこともできるまさにオールラウンダー。
もちろんMASHが作るというだけでも注目度が高いんですが、マーケットを見渡しても、700x35cまでのタイヤを呑み込むオールロードでありながらラックやフェンダーも取り付けられるフレームというのはなかなか無いので、純粋に他に変えが効かない独自路線の面白いフレームだなと思います。
サークルズでMASH All Roadを選んでくれそうなお客さんの顔を想像すると、やっぱり遊びのツールとして乗り込む人が多いと思うので、このバイクはまさにそんな方々のための遊べる一台としてアッセンブルしました。
グラベルバイクではなく、オールロード
ドロップバーでフロントダブルのGRX Limited、タイヤは700x32cをチョイスして、ロングライドを楽しめることを基本軸に、峠を超えた先に不意に訪れる砂利道だって楽しめる。そんな味付けにしています。フロントダブルっていうのがミソ。
もう少しピリッとした走りを求めたければ、タイヤを細くして、逆に未舗装路での安定感や快適性を求めたければ、クリアランス目一杯の700x35cを履かせるか、もしくは650Bにコンバートするっていうのもアリ。
あくまでもグラベルバイクではなくオールロードバイクなので、そこそこの距離をスピーディーに快適に走れるというのが大前提にあるバイク、その上でもう少し日常使いに寄せて行ったり、もしくはファストバイクパッキング的な方向に派生させていくのも面白いですね。
ビビビッときた方はぜひご検討ください。明日から店頭で販売開始しますのでよろしくお願いします。
改めてよーく見てみると、我ながら攻めたアッセンブルだなと思いますが、使いたかったパーツっていうのがまさしくコレです。ドイツからやってきた期待の大物。こちらについてはまた改めてご紹介しますのでお楽しみに。