BLOG Circles meets FairEnds… by 池山 豊繁 きっかけは不意にやってくる。 そして、この広い世界はたとえ異なる国にいるとしても時としてお互いの距離感をとても近くに感じることがある。 自転車を取り巻く世界においては特に。 昨年の12月に10周年を迎えたサー…
BLOG For All Dreamers… by 池山 豊繁 ロサンゼルスから、とっておきが届いた! カラッと乾燥したロサンゼルスの空気の中を、砂埃を巻き上げるようにダートを駆け抜ける。 朝、仕事の前に、もしくは日が落ちる前にさっさと仕事を切り上げて、市…
BLOG from Tokyo, JAPAN by 志賀 正太郎 「それはメッセンジャー会社のガレージから始まった。」 メッセンジャー達が日々のデリバリー使うメッセンジャーバッグ、それはスリング(斜め掛け)タイプであったりバックパックタイプだったり様々ですが、耐久性に優れて…
BLOG 皆様のお越しをお待ちしております。 by Circles 今夜はアーレーキャット、そして明日は周年ライドに加えて、夜はパーティー。 とにかくみなさんで一緒に10年を振り返りながら、お祝いしたいと思います。 お店はお休みとなりますが、是非ともみなさま周年ライド&パー…
BLOG お祭りの前には準備運動が欠かせない by 加茂響 ついに金曜日にに迫って来ましたね。 名古屋の夜を走る準備は万端ですか? 「え?何かあったっけ?」て、そんなコントみたいなやりとりをしている場合ではありませんよ! なんてったって12月2日(金)の夜は、サークルズ10周…
BLOG そして祭りは続くのだ! by Circles 今年は遂に野辺山シクロクロスを前に雪が降った! 歓喜の声と、悲哀の声との両方が聞こえてきそうな中、我々も名古屋から慎重なドライブでなんとか辿り着いた滝沢牧場、ふたを開けてみれば、日本中からやってきた多くの人で…
BLOG 泰安洋行をサンプリングしたり、バッハの旋律を夜に聞いてみたり、運命的な出会いをアニメにしたりしないといけない、つまりは新しい人を求め続けなければいけない。- サークルズ年暦・産みの苦しみは生の苦しみの根源編 – by 田中 慎也 生み出すこと、それは物であっても人であってもとても困難を極める、と言われている。 もちろん現場づくりの代表的な店づくりにおいても、常にトライ・エラーという嵐の中を、なすべきことを見失うこと無く進み続けるという…
BLOG 「お外で元気に自転車で遊ぼう!」 by Circles その昔、名古屋ではNUTS!/ナッツという自転車オリエンテーリングが毎月開催されていました。 暑い夏も、寒い冬空の下でも、毎月せっせとやっていたイベントは、自転車でチェックポイントを巡って問題を解いてくるとい…
BLOG 来週・再来週の営業案内。 by Circles 今週末日曜日はポートランドリビング、そして来週には野辺山シクロクロス、それが過ぎれば12月3日はサークルズ10周年祭と、イベントが続きますが、それに伴う営業案内です。 11月20日(日):サンデーモーニングラ…
BLOG 賢く、健全に、正しく、そして何より、何に対しても無駄使いをさせないこと目的に、ケチであることを自認する、そんな人にぼくもなりたい。 サークルズ年歴 – レイヤードとコンテンツは裏切らない編 – by 田中 慎也 個人的に道具と呼ばれるものに対して固執していた。 前職でも道具としてワークウェア、数々のワークウェアたちを愛していたのは紛れもない事実だ。 アメリカ時代の飯の種でもあった、ビンテージと呼ばれるもの…
BLOG 世間では10年で一世代なんて言うけども、時の速さは宇宙だけが決めるわけじゃないんだぜ。 – サークルズ年暦・発動篇 – by 田中 慎也 10年が一世代と一般的な社会では決めれられているし、その世代間における考え方や捉え方の違いは否が応にも感じる瞬間が自分にもあるので、僕らの過ごしてきた10年をとても大切にしておかねばと、今更ながら思ったわけです。…
BLOG サークルズ10周年祭! by 池山 豊繁 来週末はポートランドリビング、そしてその次の週末は野辺山と、イベント続きの11月、もう今年もあと残すところ1か月と数週間。 月日が経つのは本当に早いものです。もう12月になっちゃいます。 そう、12月なんです。 …