自転車に乗るときに、できれば荷物を背負いたくないと思う人がほんとんどでしょう。 しかしどこへ行くにも、何をして遊ぶにも荷物無しという事はないはずです。 そんなとき、トレイルやグラベルライドなど荒れた路面でもへっちゃらで、揺れたりズレたりのストレスが無いバッグといえば、やはりウエストバッグです。

僕らの周りでは、HUNTER CYCLESのリックが監修、PORCELAIN ROCKETがスコットが手がけるShred Packs / シュレッド パックスを愛用する人が多く、先日のトレイルライドでは、本日SimWorks XC Racingとして初のMTBでのレースに参加している赤松選手がちょうど使用していました。 僕も永く使っているのですが、通常のものよりマチが広くとられ、ボトルやウインド ジャケットが収納しやすく物の出し入れも容易でライドシーンでは大活躍しています。もちろん生地もしっかりしているので、転んでりぶつけたりしてもへっちゃら、ガシガシと気兼ねなく使い倒すことができるバッグです。
最低限の持ち物をしっかり収納し、尚且つ体の重心近くで支えるウエストバッグはやはりライド時に使用するバッグとしては群を抜いて機能的なものだと思います。

それでもライド用に特化したものというのはそうそう無かったように思いますが、PATAGONIA / パタゴニアから今シーズン新しくリリースされたNine Trails Waist Pack 8ℓ / ナイン トレイルズ ウエスト パック8ℓは、今までに見たことのないオプションを備えており、まさにライドに適したものとなっているのです。

【PATAGONIA】
Nine Trails Waist Pack 8L
Price : ¥15,500-(税抜)
Color : Forge Grey
Capa
軽く耐久性に優れたリップストップ コーデュラ ナイロンを使用したナイン トレイルズ ウエスト パックは、ライドやハイキングに必要となる機能を備えたウエストバッグ。 かさばることなくしっかりとした安定性を実現するデザインを採用し、激しいアクティビティを楽しむ時でも重心を低く保つことが可能です。
出し入れが便利なフロントポケット
フロントポケットはドロップダウン式の開口部となっており、ツールキットや行動食の収納に便利で、内側にメッシュの間仕切りを備えているので中身が移動しません。 またメインのポケットにはジャケットなど少し嵩張るものでも収納が可能な容量を持っています。
ハイドレーションパックを装備
そしてこのバッグの特筆すべき点となるのはハイドレーション パックを備えているということです。 トレイル用のバックパックではよくあるものものですが、ウエストバッグでは稀なオプションです。 容量は1.5リットル、ハイドラパック製のハイドレーションパックを内蔵します。 また外側の2つのストレッチポケットはウォーターボトルを収納でき、コンプレッションストラップを使って予備のギアを取り付けることも可能です。
通気性とフィット感に優れたパッド
モノメッシュのバックパネルはパタゴニアの製品の中でも優れた通気性を誇るデザインで、汗などの水分が溜まるのを防ぎます。有孔フォームを使用したパッド入りウエストベルトはパックを背中の中央下部に快適に配置し、手に汗握る急な下り坂でも腰にぴったりとフィットし続けます。

多彩な機能を備えたナイン・トレイルズ・ウエスト・パックは、ライド用のウエストバッグとしてはこの上ないものとなっています。 これもパタゴニアが今シーズン、今までに以上にマウンテンバイクシーンへの積極的なアプローチした結果でしょう。
もちろんその他にも、先日お伝えしたナイン トレイルズ バイク ジャージや、キャプリーン クール バイク ヘンリーをはじめ、様々なアイテムがラインナップしていますので是非チェックをお忘れなきようお願いします。 どれもトレイルライドからダウンヒルまで様々なシーンで活躍するものとなっています。
PATAGINIA 製品一覧
Dirt Roamer Jacket Dirt Craft Bike Short Endless Ride Liner Bibs