
【HUNTER CYCLES】前傾姿勢をとるか、楽な姿勢で乗るか、ハンドル選びで迷ったらこれ! by
ハンドルって星の数ほど種類がありますよね。そう、自転車乗りは、星の数ほどあるハンドルを探す旅に出ているのです。そんな僕の…
ハンドルって星の数ほど種類がありますよね。そう、自転車乗りは、星の数ほどあるハンドルを探す旅に出ているのです。そんな僕の…
どうも、寒いのは好きだけど暑さにははめっぽう弱い、ケイスケです。暑い暑いと言ったところで涼しくはならないし、しょうがない…
みなさん、暑い日が続きますがしっかり水分摂ってますか?暑い日のライドは特別意識していなくても水分補給がしたくなるものです…
2月22日、日本ではニャンニャンニャンの語呂合わせから猫の日とされていますが、先週火曜は2022年2月22日ってことで、…
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、HUNTER CYCLESのリックことリックハンター、実は大病を患ってしまい先…
ディスクブレーキ、スルーアクスル、エレクトリックシフティング、、、気づけば、どんどんと自転車の部品は進化を遂げ、しまいに…
JUSです…すいません今月はロスでした。完全なるロス。えぇ、ラグビーワールドカップロスですよ… …
連休明けみなさま調子はいかがですか? 今日はバイクチェックってことで、2Fテーラードより。 久々登場のHUNTER CY…
自転車に乗るときに、できれば荷物を背負いたくないと思う人がほんとんどでしょう。 しかしどこへ行くにも、何をして遊ぶにも荷…
先日ご紹介した650bx47mm特集、早速その良い事例がピットイン。 WTB / Nano 700x40c を履いていま…
どうやら昨日は名古屋市千種区が日本で一番暑かったらしい。 そんな中、この灼熱の名古屋くんだりまでわざわざ松本から…
一瞬で通りすぎた時間でした。 残るのは多くの記憶と日に焼けて痛む肌と転倒の傷跡。 渡米の疲労も回復してきたところで、…
もう思い返せば8年前のことだ。 サークルズは吹上の小さなお店から、現在の千代田のこの場所に引っ越してきたばかり。その…
先日の火曜日は毎月恒例となっているフットサルへ。 仕事終わりに自転車で新栄にあるコートまで行き、良い汗を流しまし…
サークルズでフラットバーハンドルといえば、やはり定番はSimWorks By NittoのGetaround/ゲット…
久々にサンタクルズから飛来したのは、Hunter Cycles / ハンターサイクルズ からのグッドオファー。 …
最近、長年乗っているハンターのラフライダーをフラットバーにして通勤しているシゲです。 選んだハンドルはハンターのスム…
先日肩を骨折してしまい、メカニック作業が出来ないので珍しく店頭に立っている友田です。 今なら @htomoda …
長いようであっという間の3日間が過ぎていきました。 毎晩のようにビルダーやサイクリストが集まりパーティーが開かれ、そこに…
[SYCIP(シシップ)] やはりなんと言ってもNAHBS(ナーブス)の魅力と言えば、 作り…
スタートラインに立つ理由は皆それぞれにある。 ライバルへの挑戦、そして自分自身との戦い。 仲間の声援や、家族のサポート、…
サンフランシスコのFreah Air Bicycleに拠点を置く、 僕らの盟友Team Fresh Air –…
今度はどこへ行こうかな? そんな事を考えながら、次にライドができる機会の事をあれこれ想像してみる。 そう。なんてったって…
世界同時多発的に開催した”GetSickDay“。 インスタグラムの#getsic…
この度、店内レイアウトの変更に伴い、サークルズ2Fの”Tailored”がまた新しい空間となりま…
EirlyBirds店主の自転車、 「調子良くしといて下さい」の一言共に店主は出掛けていった。 ぽつんと残された、主を待…
今回も参戦して来ました、東海シクロクロス。 前回のコースとは打って変わり、大半が砂地ばかりの”砂地獄R…
Rapha Japanが今年初開催した、 Women’s Prestige Yatsugatakeのオフィシ…
これに乗る全てのライダーの夢は、ここを走る事だろうか? だったら素敵な気がする。 パンプトラックという限られた空間を気持…
サークルズができて8年。 僕はこの渦の中に入ってまだ1年少しですが、生涯ずっと忘れられない1年になりました。 春には九州…
ゆっくりした時間が流れるHunterCyclesの基地に居ますと、どうものんびりしてしまいます。 そんな訳でピリリとした…
ども。無事マイバイクが完成し、少し浮かれぎみのマコトです。 学校卒業後、移動が相次ぎ中々お伝えしきれない事ばかり。 週半…
今週末9/7(日)は八ヶ岳にてRapha Women’s Prestige Yatsugatakeが開催され…
いよいよ今週末はRIDEALIVE Camp&Ride in Mikawaです。 参加者の方の中にはワクワクして…
個人的にも好きな色で、良くおすすめしていたChris KingのBrownカラー。 独特の綺麗な発色で私も気付いたらヘッ…
不安定な天気が続いておりますが、来週末は絶対に晴れるに違いないと思っているシゲです。 今週は、夏休みを利用して東京からお…
2年越しの感動のご対面を果たしたバイクがあります。それも2台同時にです。 毎日コツコツとものづくりに励んでいるRick …
おかげさまで、大反響頂いております、”RIDEALIVE“。 多くの方々にエントリーをして頂き、…
日曜日は桑名のGONZO PARKにて行われたCriffordへ。 最近トモヤンを筆頭によく遊んでいるパークです。 そこ…
Maxxisの”Ardent”というモデルのタイヤは、オールマウンテン向けのアグレッシブなパター…