【HOUDIONI / M’s Desoli Thermal Crewと山と道 Alpha Vest】毎日着るものとここぞというときに着るもの by
朝昼晩、毎度の食事の後にはついつい甘いものをつまみたくなってしまう性分なのですが、食べ出すと止まらなくなってしまうことも…
朝昼晩、毎度の食事の後にはついつい甘いものをつまみたくなってしまう性分なのですが、食べ出すと止まらなくなってしまうことも…
街中を抜け出し、田んぼや畑の実りの様子を伺いながらドンドンとそこかしこにそびえる山々の中へと分け入って行く。 舗装路を快…
サークルズではいろいろなヘルメットメーカーを取り扱っているのですが、ここ数年でサークルズを代表するヘルメットメーカーとな…
昨年は、仕事納めがCircles Tokyoだったこともあり、例年よりも少しだけバタバタとした年末年始となりました。 友…
久しぶりに寒波という言葉を耳にしたのがつい先日、加えて各地の雪景色を目にしたことで、今はやっぱり冬なんだよなと再認識する…
ここ最近、通勤やちょっとした移動をする時にはピストバイクに乗ってます。(ちゃんと前後ブレーキ装着してますよ。) これがで…
11月30日の周年ライドでは、たくさんの「ぜ〜は〜」をいただくことができました。 参加して頂いたみなさん、本当にありがと…
Circles Tokyoが開店したことでスタートした東京と名古屋で開催する東名POP UP TOUR、2024年を締め…
毎年毎年、周年のスペシャルアイテム制作にたくさんの方々にご協力頂き、スタッフ一同とても嬉しい気持ちで一杯です! 18周年…
春から東京と名古屋を行ったり来たりしていて、休日になかなかライドに行くことができないのですが、それでもこの機会を利用して…
SYCIP BIKES / シシップ バイクは、カリフォルニアのサンタローザという小さな街を拠点とするカスタム ハンドメ…
10月13日(日)に京都 下鴨神社 糺の森 (出町柳駅より10分)で開催されるKYOTO HIKER’S GEAR PA…
「悔しいっ」!夏季休暇を利用して訪れた釜山旅行の最終日に妻がこぼした一言。 『え!?どういうこと?』と思ったのですが答え…
『だったらこれがいいですよ!』 接客をしているとよく口にするセリフです。いろいろとお話した内容を考慮した上で、お勧めの商…
野山を歩き回るとき、河川敷で自転車を走らせるとき、キャンプサイトでのんびりと焚き火を囲むとき『ふと足元に目をやるとBED…
京都の中心街である丸太町にお店を構えるサイクルハテナ&eirin丸太町店さんが主催する、年に一度のビッグイベント VIL…
トラックバイクに始まり、ロードバイクにマウンテンバイク、BIKE FRIDAYといったフォールディングバイクまでとたくさ…
先日の休日、久しぶりに瀬戸方面へと出かけました。その日の名古屋の最高気温は38.1度ととにかく暑い日。朝7時に自宅を出発…
ウミノマエ ストアさんに続き、今週末は京都の風街道具店にてBEDROCK SANDALSのPOP UP STOREを催さ…
愛知県は西尾市、隠れたレジャースポット寺部海水浴場のほど近くにあるウミノマエ ストアさんにてBEDROCK SANDAL…
先日、Circles Tokyoで開催された東名POP UP TOUR Vol.3 / Tade Qui POP UPが…
フレームの形状が洒落ているんだけどなんか普通じゃない…。よ〜くみたらテンプルのフレームが無い…代わりにナイロンコードがあ…
幼い頃に裸足で校庭を駆け回ったことがあるっていう人は結構多いのではないでしょうか。素足のままでいすぎると次第に足裏が痛く…
毎日毎日暑いですね。 そんな中でも山川海街、どんなシチュエーションでも山と道のアイテムを身に纏えば快適に過ごすことができ…
6月19日、梅雨入り間近の東海地方は30度を越す真夏日でした。この日、岐阜県関市で開催されたWonder Hopper …
夏のライドはビブショーツで走るのが一番快適だということは間違いの無い事実です。 ただ、ピッタリとしたそのストイックでシリ…
ギラギラと太陽が照りつける暑い暑い夏がもうすぐやってきます。 さんさんと降り注ぐ陽は眩しく、またそんな中での外遊びでは、…
Circlesの盟友の2ブランドであるMINIMALIGHT/ミニマライトとRAWLOW MOUNTAIN WORKS …
WONDER HOPPER vol.3 その土地にしかない、美しい風景があります。 その風土から生まれる、自然の恵みがあ…
ハイキング玄人の方から初心者の方まで、また日常をアクティブに過ごす方々に好評を頂いている山と道2024SSの製品。既に販…
GWも終盤ですが、夏日のような日を何度か過ごしてしまうと、この先ずっとこんな日が続くのではないかと勘違いしてしまいそうで…
えのし〜まがみえ〜てき〜た〜♪ 江ノ島が見えてきただけで、メロディーに乗って頭の中で繰り返すこのフレーズ、染み付いてしま…
東京の街へ出てきて2週間、その序盤は微妙な天気も多く、毎日自転車に乗っているわけではないですが、それなりに自転車で移動を…
BEDROCK SANDALSのフットベッドには、素足に近い解放感と地面をダイレクトに感じ取ることのできるフラット形状の…
ハイキング、キャンプ、サイクリングなど、アウトドアアクティビティを愛する多種多様なメーカーが一堂に会する展示会、OFF …
2024年の春夏シーズンもPATAGONIA、HOUDINI、またASSOSなどいろいろと入荷してきていますが、山と道の…
急に訪れた春の暖かさに弱冠の戸惑いを感じながらも、BEDROCK SANDALSが本格的に活躍する季節が到来したことの嬉…
僕は知っています。10年先も、20年先も、このデイパックをこよなく愛し続けていることを。 僕が物心ついた頃から今までずっ…
Koroyd®︎/コロイドとよばれる、一般的に採用されているEPS素材よりも衝撃吸収性が30%以上高く、軽さ、ベンチレー…
魚屋とガチャコの戦いに胸踊らせた2023年のツール ド フランス。表彰台のてっぺんを勝ち取ったのは魚屋だった。 そう、魚…