先週のSNEAKS in 森、道、市場の様子がRyota Kemmochi巨匠によってフィルミングされ、先ほどリリースされました!!
興奮も冷めやらぬ中ですが、昨日のブログでもお知らせした通り、来週土曜日は
#BikeTo 橋の下世界音楽祭
やります!!
無料・投げ銭制で、DIYにより作り上げられる大衆芸術音楽祭。毎年音楽好きやフェス好き、祭り好きだけではない様々な人々のクロスオーバーの場となるのが橋の下世界音楽祭だと言われています。
“一般の方は初めて来られたらびっくりするかもですが、一般大衆、お役人、親子連れにモヒカン、刺青の街の不良から爺ちゃん、婆ちゃん、精霊や妖怪まで(笑)、価値観、感覚や見た目の振り幅もかなり広い人種が存在します。ですが、僕はこれが本来の人間の世界の在り方なのでは無いのだろうかと思います。” -橋の下世界音楽祭 2017 開催にあたって より抜粋
恥ずかしながら愛知に住んで6年目にして、未だに行ったことがないのももったいないと思い、来週の土曜日は一番盛り上がるであろう時間帯に間に合うように自転車で向かいたいと思います!
#BikeTo 橋の下世界音楽祭 2017
日付: 5/27(土曜日)
集合: 15:30@サークルズ
出発: 16:00 予定
現地到着 18:00 前後を予定
持ち物:ヘルメット、ライト、鍵、輪行で帰る方は輪行袋
※到着後、現地解散の予定です。
※終演後、スタッフは輪行または自走で名古屋市内へ戻る予定ですので不安な方はご相談ください。
僕とJUSさんで橋の下へ向かいます!!
距離としては30kmほど、厳しい登り坂のあるルートでもないので長距離乗ったことがない、という方も安心していらしてください!!
もちろん午前中から向かわれる方もいらっしゃると思うので、現地で会いましょう!
待ってまーす!