BLOG 泰安洋行をサンプリングしたり、バッハの旋律を夜に聞いてみたり、運命的な出会いをアニメにしたりしないといけない、つまりは新しい人を求め続けなければいけない。- サークルズ年暦・産みの苦しみは生の苦しみの根源編 – by 田中 慎也 生み出すこと、それは物であっても人であってもとても困難を極める、と言われている。 もちろん現場づくりの代表的な店づくりにおいても、常にトライ・エラーという嵐の中を、なすべきことを見失うこと無く進み続けるという…
BLOG 来週・再来週の営業案内。 by Circles 今週末日曜日はポートランドリビング、そして来週には野辺山シクロクロス、それが過ぎれば12月3日はサークルズ10周年祭と、イベントが続きますが、それに伴う営業案内です。 11月20日(日):サンデーモーニングラ…
BLOG 賢く、健全に、正しく、そして何より、何に対しても無駄使いをさせないこと目的に、ケチであることを自認する、そんな人にぼくもなりたい。 サークルズ年歴 – レイヤードとコンテンツは裏切らない編 – by 田中 慎也 個人的に道具と呼ばれるものに対して固執していた。 前職でも道具としてワークウェア、数々のワークウェアたちを愛していたのは紛れもない事実だ。 アメリカ時代の飯の種でもあった、ビンテージと呼ばれるもの…
BLOG 前夜祭は英語だとeveってちょっと味気ない感じ。 by 志賀 正太郎 来ましたね。 GIRO SYNTHE/ジロ シンセのMASH SFカラー。日本には各サイズ10個ずつしか入荷しなかった限定モデルです(この文を書いている途中で早くもお嫁に行きました)。 ロードモデルとして最上級モデル…
BLOG 世間では10年で一世代なんて言うけども、時の速さは宇宙だけが決めるわけじゃないんだぜ。 – サークルズ年暦・発動篇 – by 田中 慎也 10年が一世代と一般的な社会では決めれられているし、その世代間における考え方や捉え方の違いは否が応にも感じる瞬間が自分にもあるので、僕らの過ごしてきた10年をとても大切にしておかねばと、今更ながら思ったわけです。…
BLOG サークルズ10周年祭! by 池山 豊繁 来週末はポートランドリビング、そしてその次の週末は野辺山と、イベント続きの11月、もう今年もあと残すところ1か月と数週間。 月日が経つのは本当に早いものです。もう12月になっちゃいます。 そう、12月なんです。 …
BLOG JOIN THE CIRCLE RIDE!!! by Circles サークルズができて8年。 僕はこの渦の中に入ってまだ1年少しですが、生涯ずっと忘れられない1年になりました。 春には九州目指して旅をし、 夏の終わりに皆で冒険をした「RIDEALIVE2014」。 名古屋の中心街を自転車…
BLOG 末広がりの八。 by 池山 豊繁 大名古屋自転車風俗展示会が大盛況のうちに幕を閉じました。 土日の出店はもちろん、SimWorksとして初めての展示会であった”What a beautiful moment show”も大成功し、…