
「カチッ!!!」
奥歯に隠されたスイッチをONにして加速装置を始動すれば、目にも止まらぬ速さで走り出す。
そんなSFじみた機能は備わっていなけれど、ロードシューズを履き、カチッとクリートをペダルに装着すると、何だか速く走れそうな気分になってくる。
いや、それは脳内に備えられた妄想加速装置のスイッチをONにする合図のようなもので、何だか速く走りたくなってくるのだ。

QUOCの新作ロードシューズ、Mono Ⅱを履いて撮影に赴いたのは9月初旬。
その頃はまだ理解できていなかったその良さを、履き始めてからそろそろ2ヶ月が経ち、色々と実感するようになってきました。

「しなやかさ」と「硬さ」を備えたカーボンソール
カーボンソールはパワーを効率良くペダルに伝えるために効果的なパーツで、それが硬ければ硬いほどパワーを損なうことはありません。 ですので速さを突き詰める各メーカーの上位モデルは、ソールがとても硬いです。
しかし、私のようなさほどトレーニングもしないホビーライダーが履き続けると踏んだ力の反発力が蓄積され、ペダリングにストレスを感じるようになってきてしまいます。
そう、ソールは硬ければ良いというものでもないのです。そこに少しの「しなやかさ」が加われば、疲労も感じにくく、長い時間を快適に履き続けることができます。
Mono Ⅱで使用されるカーボンソールはその「しなやかさ」と「硬さ」がバランス良く備えられたものということを強く実感しています。
とは言え、カーボンソールですので、異素材が混ざったカーボンコンポジットのソールよりは硬く、効率的なパワー伝達を可能とするシューズだということも間違いありません。

快適さを提供する足先のゆとり
今回のMono Ⅱはシューレース仕様のNightに比べると足先にゆとりのあるシルエットとなっています。
そのためリラックスした状態を保つことができ、長時間、長距離のライドをより快適なものとします。
ロードシューズは、シューズとペダルが一体化することでロスの無いパワー伝達と効率的なペダリングを実現するものです。 それをより効率的にするには寸分の隙間の無いモデルを選ぶこととなります。
しかし、それは足へ負担をかけることにもなるのです。
足先にゆとりを持たせることで、リラックスした状態を保ち余計な負担を軽減する、それはその人それぞれの正常な足の形状を保ち、本来の自由な足の動きを可能にすることになります。 そしてそれはスムーズな血液の循環を促すことにも繋がります。

しっかりと足をホールドするダイヤル式クロージャー
2つのダイヤル式クロージャーは、しっかりと足をホールドするのでペダリングの際のパワーロスを防ぎます。 前方のダイヤルは、指の付け根あたりから足の甲の中程までを、後方のダイヤルは足の甲上部をしっかりと固定します。
ここ最近はシューレース仕様のシューズばかり履いていましたが、やはりその脱ぎ履きのしやすさは重要なポイントです。 細かなフィッティングの事を考えるとシューレースに軍配が上がりますが、その脱ぎ履きの容易さとしっかりとした固定力、そしてペダリング中の微調整とを総合的に考えると甲乙付け難いものとなってきます。

足の裏を支えるインソール
足の裏を支えるインソールには着脱可能なアーチサポートが3種類付属します。 それぞれ高さが異なるものなので、自身の足の形状にあったものを選択して頂く事が可能です。 最も適したものを装着することで、衝撃吸収、推進力の発揮など土踏まず本来の役割をサポートします。 またそうすることで、ペダルを踏み込んだとき最も負担のかかる母指球への局部的な疲労を分散する役割も果たします。
アーチが自身の土踏まずより低過ぎるとなんの効果もありませんし、高過ぎると土踏まずを圧迫し続け逆に足へ負担をかけてしまうことになります。
これは試してみないとわからないことですが、私は1番低いサポートを使用しておりピッタリとフィットしておりその効果を実感しています。

このように、色々と感じるところはありますが、長時間履いても快適というのが率直な意見です。
そして、自身の力がしっかりとペダルへと伝えて入れるというも実感でき、私が今まで履いてきたロードシューズの中で1番自身に適したモデルと言えるでしょう。
ここ最近もグイグイとペダルを踏んで、山の中を走り回っております。

【QUOC】
MONO Ⅱ
Color: White, Black
Size: EU 38 ~ 46
Price : ¥43,450 (税込)
たくさんの人にぜひ履いてもらいたいと思えるシューズですが、導入するにあたりやはり難しくなってくるのがサイズ選びです。 このサイズ選びについては以前ブログでお伝えしていますので参考にしてみてください。
また、実際に足を通してサイズを決定したいという方も多くいらっしゃると思います。
以前よりお伝えしておりますサイズ確認返送無料キャンペーンも継続中ですのでぜひご利用ください。

ご来店可能であれば、もちろん店頭でじっくり履き比べていただくことが可能ですが、ウェブショップでご購入を検討されている方は是非こちらをご活用ください。
サークルズ MONOⅡ 関連ブログ
・【新入荷情報】Quoc Mono II-本格ロードシューズ(サイズ確認無料キャンペーン中!)
・【QUOC / Mono Ⅱ】ロードシューズのサイズ選びについて
・LOVE CYCLIST様によるレビュー記事