
今年の夏のMADE Bike Showでお披露目したSimWorksのDoppoシリーズ。リニューアルやニューリリースの先陣を切るDoppo Locustがついにリリースとなりました。

当初は秋頃リリースと予定しておりましたが、年内ギリギリ滑り込みという形になってしまい、楽しみに待っていた方には申し訳ありません!



手前味噌ながら新しいカラーは非常に良い仕上がりですし、私たちの考えるダートツーリング + トレイル遊びにぴったりなバイクとして再定義した今回のLocust、オフロードを中心軸としてとにかく色んな道を探索したいという遊び方にハマるバイクだと自負しております。
今回、リリースに向けてコンプリートバイクのアッセンブルを担当したので、今日はその二台をご紹介しながら、私なりのLocustの解釈をお伝えできたらなと思います。
With Ramble Bar Assemble

まず一台目。このバイクの主役はなんと言っても、ポートランド随一のバイクショップGolden Pliers / ゴールデンプライアーズ と SimWorksのチームワークによって開発された Ramble Bar / ランブルバー です。

大きなフロントバッグを抱えられる710mmという超ワイドなのにバックスイープも効いたハンドルなんですが、ハンドルのアイデアを出してくれたGolden Pliersのケビンがよく表現している“ターボクルージング”という言葉を僕なりに解釈すると、まさにLocustみたいなバイクがマッチするなと思ったんです。




ホイールは29インチでタイヤは Super Yummy をチョイス。足回りは頑丈にしておきたいのでStandalone 01を選んだのですが、図らずもリムのGreyカラーがフレームカラーと良い具合にマッチしていて気に入ってます。



決してスピードの出るバイクではないですが、29インチホイールの走破性を活かして何処へでも、ハンドルのおかげで上体を起こして周りの景色を楽しみながらライドを楽しむ、そんな遊び方を軸足としながら、日常における使い方も想定したアッセンブルとしています。

Frame Set | SimWorks Locust Size : M |
Headset | CHRIS KING Inset7 Midnight + Devolution Base Plate |
Stem | SimWorks Rhonda 90mm |
Handle | SimWorks Ramble Bar |
Brake + Lever | PAUL Klamper Disc Brake I.S. + Love Lever Compact |
Main Group | microSHIFT Advent-X |
Crank | WHITE INDUSTRIES M30 Crank |
BB | CHRIS KING ThreadFit 30 BB Midnight + BB Fit Kit #3 |
Rim | SimWorks Standalone 001 700c 32H |
Hub | CHRIS KING Boost Centerlock Hub Midnight |
Spoke | SimWorks Peregrine Spoke – 14 Straight Gage |
Tire | SimWorks Super Yummy 29″ |
Saddle | SELLE ANATOMICA R2 Rubber Saddle |
Seatpost | NITTO S92 Seatpost 30.9mm |
With Little Nick Bar

先に紹介したバイクよりも、さらにダート要素を強くしたいと思ってアッセンブルしたのがこちらの一台。

Little Nick Barに、HUNTER CYCLESのリックが作った Touring Bar Endsを組み合わせ、長く続くダートロードでも快適に、トレイルヘッドまでの登りはバーエンドのおかげで力も入れやすいセッティングに。もちろんその先に良い感じのトレイルが現れたなら、このハンドルであれば時にアグレッシブに、時にメローにトレイルライドを楽しめるわけです。ちなみに、その昔SimWorksでCalsaga Barというハンドルを作っていたのですが、あれなんかもとても似合う気がしてなりません。


こちらもダートツーリングを意識してタイヤはSuper Yummy 29″をチョイスしております。ちなみにリムは少し前に取り扱いを始めたASTRAL CYCLINGのOutbackで組んでみました。グラベルライドからダートツーリング、そしてトレイルライドまでをカバーするこのリムはSuper Yummyのタイヤ幅にもしっかりフィットするのが嬉しいところ。




そうとなれば数珠繋ぎ的にベアリング周りはファミリーカンパニーであるWHITE INDUSTRIESで合わせたいとなるわけで、ハブ・ヘッドセット・BBそしてクランクはWHITE INDUSTRIESをチョイス。



もっとトレイルを楽しみたいという場合には、もう一つ27.5″のホイールを組んで太めのタイヤを履かせれば、ホイールで遊び方を棲み分けるという一台二役的に楽しめますよ。

というわけで、晴れてリリースとなったLocust、ありがたいことに早速アッセンブルのご相談も受けていますので組み上がりが今からとても楽しみです。
トレイル?ツーリング?今日はどこへ行って何して遊ぼうか。山へ入るもよし、林道を散策したり、河川敷を流すもよし、まるでイナゴのように自然の中へと入っていきたい、そんなあなたにぴったりな相棒となるLocust、是非お見知り置きくださいませ!

SimWorks Doppo Locust Frame Set
Size : M, L, XL
Price : 206,800円(税込)