BLOG 【OUTERSHELL ADVENTURE】自然の一部として溶け込めるような”モノづくり” by 赤松 綾 5月に入りすでに日中は暑い日が続いていますが、朝や夜は自転車で通勤するのにちょうど良い気候で、気持ち良く風が抜けていきもっと走りたいと思ってしまうほどです。 さてそんな自転車日和の中、カリフォルニア州 サンフランシスコよ…
BLOG 森、道、市場でキャンプしよう! by Circles ライブのタイムテーブルや、350店舗におよぶ出店情報など、怒涛の情報公開ラッシュで月末からの開催に向けて盛り上がってきた森、道、市場 2019。 とうてい1日では回りきらない規模のフェスなので、宿泊してゆっくり楽しむのが…
BLOG 森、道、市場に自転車で行こう! – BIKE to 森,道,市場 2019 by Circles まもなく公式アナウンスがありますが、BIKE to 森,道,市場は今年も開催します! 自転車で来る人が多いイベントっていいよね、という事を森,道,市場でも共感してくれていて、毎年自転車来場者のためのホスピタリティを融通し…
BLOG Find the fellow! OMM BIKE & LITE by 高橋 侑也 花粉が全開で舞っておりますが、僕たちが山中を舞う熱い夏も日を追うごとに近付いてきていますよ。 舞台はお馴染みの長野県は白馬、小谷村。 そう、山の中で行われるAlley Cat RaceのようなレースイベントOMM BIK…
BLOG 【RAL LOADERS】アップデートして帰ってきました! by 柳瀬公識 自転車に乗って街へ買い物に出かける。 自転車に跨って、今までに行った事の無い場所へ旅に出る。 自転車は自らの力を伝え、様々な場所へと連れて行ってくれる便利な道具であり、様々な気づきや体験を与えてくれる相棒でもあり…
BLOG 【SNEAKS】今年も森、道、市場で!! by 大平恵太 今年もこの季節がやってきた。記憶が飛んでしまいそうなほどの壮絶な3日間。ただがむしゃらにたくさんのハンバーガーを作らせてもらい、たくさんの人に食べてもらえる喜び。終えた後のあのなんとも言えない多幸感。 森…
BLOG 【AYA BIKES】新たな1歩を踏み出した《前編》 by 赤松 綾 「世界中を旅してみたい」 いつからかそんな夢を抱くようになった。 自転車に乗るようになり、フレームを作れるようになった今はいつか自分で作った自転車に乗って旅をしたいと夢見ている。 初めての海外は15歳の時にテニス留学…
BLOG OUTER SHELL ADVENTURE by Circles 先日の休日も、まいどなグラベルへ。 最近自分の書いたブログを読み返すと、始まりがいつも一緒でグラベルライド、、、 でもね、やっぱりオンロードを走るのとは全く持って違い、大地を踏みしめる感覚や自…
BLOG OMM BIKE/LITE TOKUSHIMA・徳島 by 伊藤誓悟 JUSです。 こんなにも早くリベンジする時が来るとは思わなかった。 皆様、覚えていますか? 昨年の7月に開催されたOMM BIKE/LITEと言うレースがあった事を。そしてそのレースで天国と地獄を味わった…
BLOG SklarBikes 29″ Bike Packer by 池山 豊繁 新しいバイクに跨る時のあのワクワクする気持ちは、初めて自転車を漕ぎ進めることができた時の喜びに似ている。 私自身がSklarBikes/スカラーバイクスをオーダーして間も無いうちに相談を頂いていたバイクが形…
BLOG Japanese BIKE Tourism Conference by Circles 今夜!です! 毎週金曜夜にオープンするアリバの夜の顔、ヘッジホッグダイナー。 今年に入って毎週のようにゲストが来て賑やかになっています。 そして本日は20時からJapanese BIKE Tourism Conf…
BLOG キャンプはなんて言ったって冬が良いっ!! by Circles だいたいのキャンプ好きな人たちに出会う度にこの言葉を聞く。 まぁ自転車好きもしかりなんだけども。 それにはたくさんの理由があるのだろうとぼんやりと思っていた。 今年のRIDEALIVEも終わり、少し…
BLOG どう行く? #RIDEALIVE2016 by Circles 今日は朝からにわか雨が降ったり止んだりで安定しない天気でした。 その代わり涼しかったので、お昼はラーメンを食べようと思ったら案の定混んでました。 みんな考えることは一緒ですね。 クリスキング・カンパニーのジ…
BLOG Ready For Adventure… by 池山 豊繁 キャンプツーリング、バイクパッキングと呼ばれる遊びをするには最適な気候の今日この頃。 まさにハイシーズンの到来といえます。 どこへ行こうかな?どんなルートを引こうか?装備はどうしよう? 計画段階から楽しいのが冒険…
BLOG ライド、其れ即ち冒険である。 by 池山 豊繁 バイク+バックパッキングを組み合わせたBIKE PACKING/バイクパッキングという遊び。 従来のキャリア+パニアバッグというスタイルではなく、フレームバッグやサドルバッグ・ハンドルバーバッグ等を用いてなるべく軽装備で…
BLOG Bike packing to gravel grinding by 志賀 正太郎 シルバーウィーク、皆さんはどのように過ごしましたか? 僕は長野・群馬に3日間行ってきました。大学の先輩と2人で。最低限の荷物をパッキングして、輪行で。 バイクはこんな感じ。ほんとに荷物削りました…笑 輪行で…