JUSの「目指せ!ホームメカニック!」vo.1 SIM-GREASE!!&BB Grease Injector Tool!! by
どうもJUSです! 最近の僕のマイブームは自宅でゆっくり愛車のメンテナンをすることです。 「自転車屋なんだから自分の店で…
どうもJUSです! 最近の僕のマイブームは自宅でゆっくり愛車のメンテナンをすることです。 「自転車屋なんだから自分の店で…
先日のトモヤンの投稿にもあったように、僕も一緒にGONZO PARKに久々に行ってきました!しかもNEW BIKEのシェ…
こんにちは! JUSです! 新年1発目はPanasonicのクロモリ.シクロクロスモデルのフレーム、フォークセット(FC…
Circlesでは、 1/4〜1/11まで新春初売りと題して、 ウェアの福袋や新春目玉バイクをご用意してい…
Photo By Kikuzo 27日は師走のお忙しい中、沢山の方々が新店舗PINE FIELDS MARKET・CUL…
昨日のサンキュー周年祭、楽しかったですねー。 ご来場頂きありがとうございました! 田中さん、アリバ店長のケイタさん、サー…
怒涛のBLOG UPしてます。年末感漂ってきましたね。 偶然だとは思いますがその1で紹介したCieloのフレームがどちら…
昨日はクリスマスでしたね! 今年は曜日の並びが良かったのでクリスマスを満喫された方も多かったのではないでしょうか?サーク…
【THANK YOU SALE開催中です!】 昨日は今週末にプレオープンが迫ったPINE FIELDS MARKETとC…
どうもJUSです!! いきなりですが、実は先日大金の入った財布を落としました。 年末の超忙しいこのタイミングですべてを失…
今週末27日は、僕らの新しい現場、「CULTURE CLUB」と「PINE FIELDS MARKET」の…
カラッと乾燥してキーンと冷えた冬晴れの中、東海シクロクロス第3戦ワイルドネイチャープラザが開催されました。 JCXシリー…
12月21日をもちましてお店をオープンして3年となります。 5年前くらいかな。 「2EGGプレートやろうよ。」 「やりま…
どーもhappyです。 12月も中旬になり、お父さんやお母さん、様々な人達がプレゼントを探している季節ではないでしょうか…
楽しかった野辺山シクロクロスも終わり、気づけば12月であっという間にシクロクロスシーズンも折り返し地点。 そろそろ自分の…
僕はPatagoniaのキャプリーン(化繊ベースレイヤー)の愛用者で、 年がら年中着ている キャプラー です。 先日、 …
あたたかいアウターが欲しい季節。 これから続く厳しい寒さのなか自転車に乗ることになります。 インナーも重要…
早いもので、 グルメセンチュリー足助写真展も今週末までとなりました。 香嵐渓の紅葉シーズンとも重なり、 遠…
こんな広大な大地で走ってみたいと感じさせる素晴らしい写真。 これは僕が撮ったお気に入りの写真なんですよ〜と…
どうもJUSです! 今日はCampagnoloのEPSテクニカルセミナーに参加してまいりました。 スマホやPCと連動させ…
Patagoniaの代表的なアイテムであるベースレイヤーシリーズが今季よりリニューアル。 普段着のインナー…
今日明日と天気予報は雨ですね。名古屋も雨が強く降っています。みなさまお帰りの際はお気を付けて。早速ですが、明日の営業時間…
PLANT LAB. ~comfort foods~ from 京都 日付 11月21日(土)、22日(日) 時間 18…
自由な発想と45年もの多岐に渡る経験に基づき、 雨が多く多湿なフィールドでいかに快適で素早く行動出来るかを…
先日の人力リコメンド&1 Buy Get 1キャンペーンでご紹介しました POINT6(ポイ…
KEITA(K) 「どーもーーーケイタです。」 JUS(J)「どーもーーージャスです。」 K「ねーねーねージャス君、ラル…
日中でも少しづつ寒さを感じる季節になってきましたね。 半袖短パンから長袖長ズボンへの衣替えと共に、 靴下も…
どーもハッピーです。 最近は冬にむけて、日に日に景色が変わっていきます。いつもの通勤路でも、ふと立ち止まって見渡すと色々…
BANFFのムービーが名古屋で上映される裏側では、 MASH JAPAN PREMIERE が東京でお披露…
実はRIDE ALIVEの夜、 HOUDINIの代表的なアイテムのPOWER HOUDIを全色集めてイベン…
先日のBLOGで告知しましたイベント、 RAL COMMUNE(ラル コミューン)がいよいよ明日となりまし…
キャンプ&ライドをベースに、 多種多様なアクティビティが巻き込まれていく中で生まれたコンセプトブ…
RIDEしてEATしてCAMPする。シンプルなことですが、これまでもこの先の人生も思いっきり楽しむためのヒントはいつも自…
HOUDINI(フーディニ)製品の全てには着心地の良さを基本に、 袖を通した人が今まで以上のパフォーマンス…
フルジップのものよりも敬遠されがちなプルオーバージャケット。 それはまさしく、 脱ぎ着しにくい点だとよく耳…
最近、休みの朝は、近所の公園をウォーキングするのですが、途中で強めの雨が降ってきたので、強制的にランニングになりました。…
どうもJUSです。 シクロクロスシーズンイン間近ですが、皆様準備はいかがでしょうか? 実はレースバイクの整備が好きです。…
Patagoniaの代表的なアイテムでもあるインナーシリーズがリニューアルしました。 普段着のインナーとし…
どうもJUSです!!!! ここで僕が登場したと言う事は もうおわかりですね! 現在イングランドで開催中のラグビーワールド…
どうもJUSです。 お待たせ致しました! ついにSim-works by HONJOより20インチ用の亀甲フェンダー、そ…