BLOG じぇじぇじぇ。 by 池山 豊繁 春に向けて新生活のお供となる自転車のご用命はもちろん、オーバーホールや修理のご依頼も多く頂いており、生憎の雨模様な本日もサークルズのピットは天気に関わらずフル稼働中。 もちろん新しく自転車を乗り始めようという方や、オーバ…
BLOG お土産話とハンドキャリーグッズ。 by 池山 豊繁 一昨日、我々アメリカ特派員が無事帰国し、昨日よりフルメンバーで営業しております。 実際に目で見て、話をし、肌で感じてきたことや、珍道中の裏話など、お土産話もありますので、ご来店頂いた時には色々とお話しできればと思います。…
BLOG 生まれる物の美しさは、生む場所の美しさにあり。 by 伊藤誓悟 JUSです。 昨日、無事にアメリカよりサークルズ、アリバチームは日本に帰って参りました! NAHBSが終わり、サクラメントからポートランドに移りアリバチームと共に 色々なお店をまわりました。 バイクショップはもちろん飲食…
BLOG NAHBS 2016 is over… by 池山 豊繁 長いようであっという間の3日間が過ぎていきました。 毎晩のようにビルダーやサイクリストが集まりパーティーが開かれ、そこには自身のバイクを持ち込んでいたPaul Componentのポールおじさんの姿も。颯爽とパーティー会…
BLOG NAHBS(ノースアメリカンハンドメイドバイシクルショー) by Circles [SYCIP(シシップ)] やはりなんと言ってもNAHBS(ナーブス)の魅力と言えば、 作り手(ビルダー)と会話が出来るチャンスだと言う事。 誰がどんな事を感じて、 何を作っているのか、 そし…
BLOG 4年を経て。 by 池山 豊繁 遡ること2012年。自分自身にとって初めての経験だったNAHBS/ナーブスが開催されたのがカリフォルニアの州都であるサクラメント。そして4年の時を経て、私は再びその地に立っています。ナーブスとしては久しぶりのカリフォルニ…
BLOG SHIGE、TAKA、JUSのアメリカ珍道中。 by 伊藤誓悟 アー、テス、テス。 ニッポンノミナサン、オゲンキデスカ? 本日のBLOGはアメリカはサンフランシスコ、サクラメントよりJUSがお送り致します。 昨日より1週間、SHIGE、TAKA、JUSはアメリカに来ております。 目的…
BLOG Road to NAHBS2016– DeSalvo Custom Cycles – by 池山 豊繁 Mike Desalvo/マイク デサルボ。泣く子も黙るTig溶接の名手は、UBI(マコさんも通っていたオレゴンにあるビルダー養成学校)でTig溶接のクラスを教えながらビルダーの卵を育て、その傍らでは常に20本のバックオ…
BLOG Road to NAHBS2016– Breadwinner Cycles – by 池山 豊繁 海の向こうではいよいよ来週に迫ったNAHBS2016/ナーブスに向けて各地のビルダーが忙しくなっているところです。BreadWinner Cycles/ブレッドウィナーサイクルズのビルダーであるTony Pereira/…