来店予約はこちら

【BEDROCK SANDALS】 スタイルスナップ Village Green Market&Ride編 – 日常にもライドにも。最適解なサンダル!

「悔しいっ」!夏季休暇を利用して訪れた釜山旅行の最終日に妻がこぼした一言。 『え!?どういうこと?』と思ったのですが答えは単純明快、もっともっといろいろな物を食べたかったとのこと…納得です。

旅行の最大の目的は食事だったのでそれ以外はノープラン、とにかく街を歩き、景勝地を周り、兎に角観光という名のカロリー消費に時間を費やしました。(もちろんしっかりと楽しみましたよ。)

8月の暑い最中だったのでT-シャツにショートパンツ、そして足元にはBEDROCK SANDALSのCairnというスタイル。とにかく柳瀬家はアウトドアだけでなく旅行でもBEDROCK SANDALSのCairnは必需品です。

Village Green Market & Rideにて

歩いたり走ったり、もちろん自転車にも最適なBEDROCK SANDALS / ベッドロック サンダルCairn / ケルン。ここ最近はちょっと頑張るようなライドで履く機会がなかったのですが、先日京都で開催されたEIRIN丸太町店・サイクルハテナさんが企画したVillage Green Market & Rideに参加した際はしっかりとCairnでペダルを踏んできました。

いくつかのルートが設けられていたのですが、僕たちMarket出店者はライド後にその準備が控えているので短縮コース。それでもその距離は約50km、獲得標高は約1000mと走りごたえのある内容でした。

フリーペパーCycle編集の杉谷さんもBEDROCK SANDALSを愛用してくださっています。

出店者さんも数十人いたので本当に楽しいライドになったのですが、嬉しいことにBEDROCK SANDALSを履いてくれている人もたくさんいらっしゃいました。

 

 

 

 

JINDAIJI MOUNTAIN WORKSの森ちゃん

 

 

また一般の参加者の方を含めると、それはもう何人いたのかわからないくらい。本当は履いている全員を写真に収めたかったのですがなかなかそうもいかず…。

そして履いてくださっている皆さんが、BEDROCK SANDALSをとても気に入ってくれているということが手に取る様にわかったのがとても嬉しかったです。

一度履き出したらやめられなくなってしまうのでは、皆さんも同じなんですよね。

徐々に涼しくなってきたこともあり、Mountain Clog / マウンテン クロッグで出かける人も多くなってきたかと思いますが、まだまだこの先もCairnで遊びまくるぞ!なんて人も多いはず。

そして、こんな時期だけどやっぱりCarinを買おうかなぁなんて悩んでいる人もいるはずです。そんな人はお求めやすくなっている旧型のCairnもお勧めです。ぜひぜひラインナップをご確認ください。

ちなみに今回参加したVillage Green Market & Rideは、京都という街と山がすぐ隣にある特別な環境を上手に使ったライドとマーケットとキャンプが合わさった複合イベント。

ライドを楽しんで、美味しいご飯を食べて、気になるブランドのあのアイテムを買うことができるという他では体験することのできないスペシャルな内容となっています。

また、ルートは違えどMarket出店者もライドに参加することでそこにいる全ての人達の強い一体感が生まれるというのもきっとこのイベントならでは。来年もぜひ参加・出店したいと思います!

アバター画像

yanakku
柳瀬公識

サークルズ歴と自転車歴はだいたい同じ。 通勤をメインに自転車を利用するようになり、それまで車や公共交通機関を利用して足を運んでいたいろんな場所へ自転車で赴くように。 それからメッセンジャーなども経験しつつ、今ではロードバイク・マウンテンバイクと様々なアクティビティを楽しんでいる。
柳瀬公識の記事一覧