
【ともやんの東京勤務日記Vol.2】 by
前回の東京勤務から1ヶ月。どうも、今回で6回目のサークルズ東京勤務も終盤のともやんです。 ここサークルズ東京では再来週末…
前回の東京勤務から1ヶ月。どうも、今回で6回目のサークルズ東京勤務も終盤のともやんです。 ここサークルズ東京では再来週末…
去年の2月末にサークルズ東京がオープンしてもうすぐ1年。名古屋からスタッフが交代で応援勤務に来ており、去年の夏から始まっ…
無音のパーティーなんてあり得ない!どうせなら皆の体が勝手に動き出すハッピーな音楽に包まれた空間にしたい! お客さんとの会…
先日インスタグラムに於いてチラッと告知致しましたが、来たる12月1日を持ちましてサークルズは13周年を迎えます。 それも…
どこの世界も日進月歩。世の中が便利になって行く事は大歓迎で、その裏側にはそのために努力している人達がいるのは事実。 昔は…
ご存知の方はどれくらいいらっしゃるでしょう。僕が子供の頃は豆腐屋さんがラッパを吹きながらその日の朝に仕込んだ豆腐を売りに…
ゴールデンウィークの日替わりスタッフライドの2日目は、ともやんと三重県桑名市にあるGONZO PARK/ゴンゾーパークで…
サークルズが信じている物は沢山あります。 今はシクロクロスシーズン真っ盛りで、レースはやっぱ楽しいな! なんて思いながら…
山梨を舞台にしたRIDEALIVEから1週間。 北海道、山梨と続いた今年のRIDEAIVE。最後を締めくくるのは来月…
シャワーランとは? 響きからお察しの通り、雨の中をランニングする事です。 タイトルからして何度もやっていると思いきや、何…
先週末の肌寒い日曜日、去年に続き多度山トレイルランに出走して来ました。 今回で5回目のこの大会は、如何にもローカ…
先週の日曜日、まだ日の出の気配も全くない早朝4時。 初雪が降りこの冬一番の寒さを記録した名古屋を出て、僕は伊勢を目指…
11周年ライドまで1週間。チームマウンテンバイクの僕、JUS、そして球体ペインターのショーセイの3人が企画したのは、…
ヘッドライトにトレランシューズを履いた面々。先週末に市内のトレイルで行われた5時間耐久トレイルラン、第2回フルユウカ…
サークルズの南側にあるこの扉が、当日の修理依頼の受け付けです。 毎日たくさんのママチャリやスポーツ車に修理依…
昨日の日曜日、ハイキングだけでなく自転車にお乗りの方でも馴染みがあるであろう三重県の多度山を舞台にした、第4回多度山…
きっかけなんて何処に転がっているか分からない物で。1年前、僕はひょんな事から駅伝に出場する事になったのでした。 …
どうも!サークルズのランニング担当のトモヤンです。 先週末に愛知牧場で行なわれた東海シクロクロス第6戦に参戦した…
先日のカモちゃんのブログに続き今日もオールシティをご紹介。 さて、今回のモデルはロード、シクロクロス、マウンテン…
どうも!サークルズのランニング担当の2人、トモヤンとシガちゃんです。 僕らは冬でもランニングの時はこのスタイ…
サークルズで取り扱っているランニングシューズにアルトラのインスティンクトがあります。 アルトラのランニングシューズの…
年々秋が短くなっていると思いませんか? 日に日に寒くなって来ている今日この頃ですが、新たに自転車をお探しの方には絶好…
僕も昔はピストバイクに乗って気の合う仲間と街中をクルーズしていたものです。 今思えばその頃から仲間と何かする事は好き…
2009年の設立当初、オールシティーはトラックバイク専門のブランドでした。今でこそギアードのモデルも多く発売していま…
今日の午前中にサーリー、サルサなどを取り扱うモトクロスインターナショナルの展示会に行って来ました。展示会場に入って真…
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、今週末の8/27(土)8/28(日)の2日間、サークルズはお休みを頂きます。 …
まだまだ暑い日が続きますね。 自転車に乗ってもランをしてもすぐに汗だく。そんなアクティビティ時に快適なベー…
先日肩を骨折してしまい、メカニック作業が出来ないので珍しく店頭に立っている友田です。 今なら @htomoda …
さて本日も22時までセール営業しているサークルズですが、昨日のJUSブログに引き続きSPECIAL BIKE 第2弾…
待ちに待った1台が入荷しました!(すいません、個人的な話で。。。) All-City Cycles /LOG L…
自転車を趣味にしているお父さんお母さんは、 子供にも良い自転車に乗せてあげたいと思うのが親心ですよね。 でも、子供の成長…
4分間の映像。最後まで見てくださった皆さん、ありがとうございます。 どうでしたか?自転車の枠にとらわれない自由な感じがす…
ひょんな事から駅伝の代走をすることになり、 今日の午前中、無事その大役を果たして来た友田です。 楽しさの鮮度が失われない…
どうも、ナベタクからのバトンを受け取った友田です。 先日の土曜日に行なわれた2つのイベント。 昼に行われたがっつり走るイ…
本当に今年の冬は、例年に比べて自転車に乗りやすい気候の日が多いですね。 明日の名古屋の天気は晴れ。最高気温も今日とほぼ変…
今日は、オレゴン州 ユージーンにあるバイクブランドのおはなし。 実はちょっと前からお店には並んでいたのですが、今回改めて…
先日、初の試みとなったサイクルパーツ合同展示会に浅草まで行ってきました。 今回の展示会は、スポーツバイクパーツだけでなく…
先日の木曜日、久しぶりに皆でGONZO PARKに行ってきました。 ナベタク、初ダートジャンプ!彼には勢い…
先月の17日、18日に東京で行なわれたMASH JAPAN PREMIERE その本編映像作品が、間もなく世界同時にリリ…
トラックエンド。 数ある自転車のエンドの中で、ある人達にとって特別なエンド。 いわゆるトラックバイクとかピストバイクと呼…